
今日は地元・高知で四国アイラントリーグplusの試合を観戦しました。

今日の試合はホームの高知ファイティングドッグスと愛媛マンダリンパイレーツの一戦でした(試合会場は高知球場です)。また、個人的に注目の選手は元メジャーリーガーのマニー(マニー・ラミレス)選手でした。

試合は立ち上がり、先発の長島投手を攻めた高知は初回にアンダーソン選手のタイムリーヒット等で3点を取ると、5回にダメ押しとなるアンダーソン選手のタイムリーヒットで差を広げました。また、先発・嘉数(かかず)投手の踏ん張りもあり、愛媛の反撃を1点で抑えました。
(この日、期待していたマニー選手は四球もありましたが、不発でした)

ヒーローインタビューは、2打点のアンダーソン選手と先発・嘉数投手でした。また、この日はGWの後半のスタートということもあり、2000人近くのお客さんで一杯でしたが、ほとんどが地元・高知のファンで、ナイスゲームを楽しめました。


ヒーローインタビューの後は、勝利監督インタビューを駒田監督は受けていましたが、高知出身の江本総監督(この日はTVの生中継もあったのですが、江本総監督は解説者として出演していました)との掛け合いなどで、時より笑いの渦を巻き起こしていました。

独立リーグということもあり、まだまだプロ野球のレベルには達していない選手がほとんどですが、この中からロッテ・角中選手(元高知の選手で、2度の首位打者等を獲得)のような選手が育ってくれるといいですね。

今日の試合はホームの高知ファイティングドッグスと愛媛マンダリンパイレーツの一戦でした(試合会場は高知球場です)。また、個人的に注目の選手は元メジャーリーガーのマニー(マニー・ラミレス)選手でした。

試合は立ち上がり、先発の長島投手を攻めた高知は初回にアンダーソン選手のタイムリーヒット等で3点を取ると、5回にダメ押しとなるアンダーソン選手のタイムリーヒットで差を広げました。また、先発・嘉数(かかず)投手の踏ん張りもあり、愛媛の反撃を1点で抑えました。
(この日、期待していたマニー選手は四球もありましたが、不発でした)

ヒーローインタビューは、2打点のアンダーソン選手と先発・嘉数投手でした。また、この日はGWの後半のスタートということもあり、2000人近くのお客さんで一杯でしたが、ほとんどが地元・高知のファンで、ナイスゲームを楽しめました。


ヒーローインタビューの後は、勝利監督インタビューを駒田監督は受けていましたが、高知出身の江本総監督(この日はTVの生中継もあったのですが、江本総監督は解説者として出演していました)との掛け合いなどで、時より笑いの渦を巻き起こしていました。

独立リーグということもあり、まだまだプロ野球のレベルには達していない選手がほとんどですが、この中からロッテ・角中選手(元高知の選手で、2度の首位打者等を獲得)のような選手が育ってくれるといいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます