goo blog サービス終了のお知らせ 

トリコロールが勝つために!!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

鹿島アントラーズ戦勝因について!!

2022-04-11 08:06:50 | サッカー
昨日の鹿島アントラーズ戦は3-0の勝利。
アウェイ鹿島には10年ぶりの勝利。
勝因について、

【選手】
高丘 ビックセーブがなければ勝ちはなかった。MOMの活躍。
永戸 古巣相手に先制アシスト。エウベルとのコンビが良かった
畠中 久々の先発。相手の2トップを抑え込んだ
角田 今やCB1番手。上田を完璧に抑え込んだ!!
小池 昨日は目立つシーンは少なかったが運動量などは相変わらず良かった
喜田 バランス取りつつ、後半ターンで2人交わしたのは良かった
岩田 ボランチに入れば躍動する。喜田とのコンビは強烈
西村 2点目のゴール。トップ下のイメージがついてきた。トップ下にいると攻撃に厚みが増す
仲川 前半のみ。ちょっと仕掛けるか、考え先出る場面があった
水沼 ロペスへの素晴らしいパス。クロスの精度は高い
ロペス 先制点。あのヘディングシュートの威力半端ない

【チーム】
・前半押し込まれた中で、0点に抑え込んだ
・広島戦の反省をビルドアップのバリエーション増やして対応
・クロスからのゴール増えたのは大きい
・膠着した試合ほどセットプレーがモノを言う
・暑い中でハードワーク出来てた
・スペースを探しつつ、仕掛けて相手をヘロヘロに

10年ぶりの勝利は格別。
多くのサポーターが現地に乗り込んで、選手も気合が入ってたと思う。

アウェイ初勝利!!
通算1,000試合の勝利!!

素晴らしい試合だった!!
ACLに向けて弾みがついた!!

↓↓「鹿島アントラーズ戦勝因は、前半押し込まれた中で無失点!!少ないチャンスを活かし、交代選手が活躍!!全員で掴み取った勝ち点3!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村 サッカーブログ 横浜F・マリノスへにほんブログ村