昨日も見事な電光石火のゴールを皮切りに前半で3ゴール。
後半取れなかったのが残念だが、清水戦で取れなかった時とは状況が違うので、そこは次節以降という事にしたい。
改めて勝因についてまとめると
【個人】
梶川 失点以外大きなピンチもなかったが安定していた
チアゴ 連戦だけどよく走ってる。失点シーン上がるのは少し早かった
伊藤 前回の退場の反省が生かされて守備良かった
松原 連戦だが確実にCBとして確立してきている
喜田 走行距離13キロ超え。超人として言いようがない
和田 前半だけで7キロ。喜田とともによく走って、よく捌いた。
ブン 隠れMVP。パスの精度抜群
水沼 連戦だが、マルコスへのクロス抜群。シュートもっと上手くなればもっと良くなる
マルコス シュートは流石。素晴らしい動き。
サントス 得点はアクロバティック。けどもう少し視野広げたらもっと良くなる
エリキ シャドーでイキイキ。守備も頑張った。
【チーム】
・3バックが安定し、逆サイドフリーで簡単に進出させなくなった
・両WBが上下動出来る素晴らしいシステム
・3トップの距離感が良くて得点力高まる
・切替が早くなってきている
・走力が素晴らしい
・ゴール前のチャンス増えてきた
チームとして上向きになっている。
ケガ人増えてきてやり繰りが大変。コンディション調整と、調子良い選手を使って連勝して行こう!!
↓↓「サガン鳥栖戦!!勝因はハードワークと運動量、3バックが慣れてきた事!!チームとして上向きになってきた!!」と思う方はクリックお願いします。
にほんブログ村
後半取れなかったのが残念だが、清水戦で取れなかった時とは状況が違うので、そこは次節以降という事にしたい。
改めて勝因についてまとめると
【個人】
梶川 失点以外大きなピンチもなかったが安定していた
チアゴ 連戦だけどよく走ってる。失点シーン上がるのは少し早かった
伊藤 前回の退場の反省が生かされて守備良かった
松原 連戦だが確実にCBとして確立してきている
喜田 走行距離13キロ超え。超人として言いようがない
和田 前半だけで7キロ。喜田とともによく走って、よく捌いた。
ブン 隠れMVP。パスの精度抜群
水沼 連戦だが、マルコスへのクロス抜群。シュートもっと上手くなればもっと良くなる
マルコス シュートは流石。素晴らしい動き。
サントス 得点はアクロバティック。けどもう少し視野広げたらもっと良くなる
エリキ シャドーでイキイキ。守備も頑張った。
【チーム】
・3バックが安定し、逆サイドフリーで簡単に進出させなくなった
・両WBが上下動出来る素晴らしいシステム
・3トップの距離感が良くて得点力高まる
・切替が早くなってきている
・走力が素晴らしい
・ゴール前のチャンス増えてきた
チームとして上向きになっている。
ケガ人増えてきてやり繰りが大変。コンディション調整と、調子良い選手を使って連勝して行こう!!
↓↓「サガン鳥栖戦!!勝因はハードワークと運動量、3バックが慣れてきた事!!チームとして上向きになってきた!!」と思う方はクリックお願いします。
