ラリージャパンが終ったこともあり、
特集が3冊でてました。
同時期に、先日取材を受けたハイパーレブも発売されてたので
一緒に購入してきました。
4冊まとめると、いいお値段だ(´・ω・)
特集を見ると、やっぱり素人なおいらの撮影技術より
誌面のほうが良いアングルで見れるんですよねぇ・・・当たり前ですが。
正直、実際に見に行くよりも、雑誌やDVDのほうが、WRカーはよく見れると思います。
現地に行くのは雰囲気を味わいたいから・・・ってのがあるのかもしれません。
動画で見るWRカーより、肉眼で見るほうが、ず~っと迫力があるし。
※だから、おいらの動画に何かを求めてはイケマセン_| ̄|○
ラリージャパンの特集誌の話に続き、こんどはハイパーレブのほうを。
先日の撮影風景はコチラに記載しております
思ったより大きい誌面で紹介されてます。
自分の車じゃ無いみたい。
そんな事を考えつつ、ふと、とある場所が気になりました。
誤植はっけんー!!
おいらのは02タイプの羽です。
97タイプは、
Kumiko.Sさんや
やすさんが装着されてます。
ちなみに今でも売れ筋は97タイプのようです。
羽以外のエアロを選ばないデザインが好評のようです。
皆さん、発注する際にはお気をつけを。
いやいや、そうじゃなくて・・・
今回の誌面で、デモカーの背景をよ~く見ると、
似たような所が色々とあるハズです。
関東の一部では、お台場の潮風公園で撮影が行われた訳なのですが、
関西の撮影ポイントになった場所(どこかはよく判らないです)
なんか、オシャレです。良いです。
あんな場所で、おいらも撮影したいです。ココのWEB用や名刺用に。
どこか良い場所知ってる方、おいらにコッソリと教えてくださいな(笑)