goo blog サービス終了のお知らせ 

Fragments of LEGACY ~ あるレガシィ乗りの写真公開場

WRC好きでWRカーちっくなレガシィに乗るひであきのページ。
…だったんだけど、撮った写真公開場として再利用。

マンセルの口ひげが・・・無い!Σ(・ω・ノ)ノ

2005年11月15日 | text~日常のネタ帳
YAHOOのニュースで知りました
F1世界選手権の往年の名ドライバーを集めたグランプリ・マスターズレース

そんなモノやってたんですね。きっと現在のF1よりハァハァできそうです。
いや、そんな事じゃなく・・・

問題は、優勝したナイジェルマンセルですよ。
何が問題って・・・

ヒゲが無ぇ!!

あのダンディズム溢れる口髭が無いんですよ。
トレードマークをバッサリと剃り落としてしまってるんですよ。
おいらが坊主頭になる事はあっても、マンセルは口髭を一生剃らないと
勝手に思い込んでいたのに(←×)

それでも、こういうイベントは面白いですよね~。
昔を懐かしむ・・・っていうよりも、
この時代のドライバーのキャラが個性的すぎて、観てて面白いし。



まぁ、要約すると、マンセルのヒゲが無ぇっていう、そんなお話。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SundayShootingStarsの写真展「アイズ」を見てきたのだ

2005年11月13日 | text~日常のネタ帳
SundayShootingStars写真展「アイズ」に行ってきました。
きっかけは、出展しているアーティストの中に、くじらいさんが居た事。
(WEBはコチラ。音が出ますので会社では見ないほうが良いかと。センス良いです。)
自分のWEBで企画したオフ会(当時は自分・ぐうぐうQさん・くじらいさんの3人)で
最初にお会いしたネット上でのお知り会い。
当初は小さい車を乗り継ぐ走り屋でしたが、今ではカメラを操るアーティスト。
作品は今までネットでしか見た事無かったので、写真展となるとドキドキもんだったりもします。





写真展が開かれるのは渋谷。
正直、おいらはこの街が苦手。
・・・迷子になるんよ。確実に。
どうも、渋谷は自分の方向感覚を麻痺させる何かがあるらしい。

今回も「まっすぐ道を進めば解る」会場だったのに、
通り過ぎ、しばらく歩いて余計な体力を使うハメに(笑)


まぁ、そんな事はどうでも良いです。
渋谷で開かれる写真展とかって、オサレな人がたくさん居るんだろうな~と。
思いつつ、会場入り。
くじらいさん・ぐうぐうQさん(とお連れさん)とお会いでき
懐かしくて、ちょっと同窓会気分(笑)

写真も色々と見せて頂いたんですが、
くじらいさんの写真の一枚から、何か「力強い何か」を感じたり。
森林の中の風景に「なんとなく吸い込まれそう」だったり。
夕日を展示してたパネルもあったんだけど、
自分の中では、実際に実家で見た風景の感動のほうが大きかったり。
(釧路湿原にて見たんだよな~。その時はカメラマンも多数居ましたが。)

今回のような写真展に行ったりすると、一眼レフとかは欲しくなりますが
今持ってるデジカメを使い切ってるとは言えないので、
まずは自分のカメラを使いこなすことからかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分が乗っていた車のその後。

2005年11月11日 | text~日常のネタ帳
何人かは知ってるかと思いますが、
レガシィに乗ってる前はシルビアに乗ってました。

色々と手を入れた訳ではありませんが、不満点(と修理箇所)から手をつけた結果、
見た目どノーマル。中身もほぼノーマル。
でもって自分らしいシルビアになってたんだと、今振り返るとそう思います。

今でもシルビア・・・特にS14を見ると、(・∀・)イイ!ってな顔してしまってるし。
やっぱり思い入れが凄くある車の一つなんですね。











そんなシルビア
現在のオーナーに会える機会があったので
聞いてみました。


パワーUPしました。
ホイールもGT-Rサイズが入るようになりました。
フルエアロ+ボディワイド化で迫力が出ました。


なんというか、自分が乗ってた頃より、すごく大事にされてるようで
前オーナーとしても嬉しいかぎり。



それでも



やっぱり自分が乗ってた車だからなんでしょうか?





自分がエンジンブローさせた富士スピードウェイで
またもやエンジンブロー

三つ子の魂、百まで。とは言いますが
自分の元愛車も、富士は苦手なようです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな言葉、言って良いのか!?

2005年11月10日 | text~日常のネタ帳
今年もあと少しですね。
え?気が早いって?
まぁまぁ、そんな事言わずに・・・・

年末に向け、ボチボチと忘年会の話なんかも周りで出てきた訳なのですが
悲しいかな、12月はクリスマスまで土曜の休み無し。

_| ̄|○

どこにも飲みに行けません。
まぁ、そんな自分の近況なんぞ、誰も興味なんか無いでしょうから
ココからが本題。

とあるWEBサイトを見て、素でビックリしたというか
「マヂで!?」というようなモノが書かれてました。



イタリアでの


乾杯の音頭は











「ちんちん」








嘘のようなホントの話。
っていうか、男も女も恥ずかしくもなく「ちんちん」ですよ。
子供ならまだしも、飲むってことは大人ですよ。
今も、イタリアのとある酒場で、陽気で美人なお姉さんが「ちんちん!」って言ってるんですよ?

・・・誰かイタリアの方に、日本での「ちんちん」の意味を教えてあげてください。
おいらは黙ってますが。



あと



乾杯の音頭だ!
と言い張って、「ちんちん!」と日本国内で言うのはやめましょう。
知らない人が聞いたら、不思議な集団だと思われかねないです。
おいらはもちろん、やりませんがね。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニヤ(・∀・)ニヤ

2005年11月07日 | text~日常のネタ帳
ただいま、ニヤニヤしてます。
自分のイメージ通りの仕事が愛車に施されました。
走行性能には、まったくと言って良いほど関係の無い部位なのですが
個人的にはとても満足です。

他の人が見ると( ´_ゝ`)フーンなんていう反応が返ってくるでしょう。
それでも良いのです。

これほどまでに自分のイメージ通りに車が仕上がると
車の前でニヤ(・∀・)ニヤしてしまう時間が増えますね~。
この部分については、後ほどUPしようかとは思ってます。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長州小力vs長州力

2005年11月02日 | text~日常のネタ帳
草野☆キッドって番組を、今見てる訳なんですが。
ついにご対面かよ。長州小力と長州力。

本人を目の前にしてのネタ見せ(の周りの空気)が痛々しいが・・・
長州力の温和そうな顔が救いか(笑)

っていうか、最後のサソリ固めを小力がリクエストするあたり、
完全にファンの心境になってるよ。
(ナゼかプロレスファンは、お気に入りの選手の得意技を喰らいたがる。ナゼでしょう?)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LOVE定額~ボーダフォンの逆襲?

2005年10月28日 | text~日常のネタ帳
最近、V6の岡田准一がCMで
「11月1日までに、あなたの一番愛している人をひとり決めてください」
と、ナニやら訳わからん事言ってるな~って思ってたんですよ。

そうしたら・・・今度はLOVE定額っていう名目で
ボーダフォン同士なら一人指名すると、通話料・メールが定額になるそうな。

ちなみに自分はボーダフォン使い。
相方もボーダフォン使い。
ナゼ、ボーダフォンかと言うと、
ドコモ・AU・Jフォンの中で一番最初に「指定者半額」を実施してたから。
だから自分はJフォンに乗り換えたんだよなぁ~。
あとは携帯番号を変える気も起きず、ズルズルと今に至る・・・と言う訳です。

それでも、現在の携帯から3G携帯に変えてみたいという気持ちも無い訳ではないんですよ。
以前は、機種を見て「デカイ」「重い」「SDが使えない(現在はminiSDだし)」って理由だけで
機種変更をずっと見送ってた訳なんですが・・・

ちなみに指定は11月1日から。
おいらも相方を指定するんだろうな~。
だいぶ携帯料金が安くなりそうだな~。
と、何気に期待してしまう今日この頃です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お久しぶりです。

2005年10月25日 | text~日常のネタ帳
しばらくぶりに書きます。
っていうか、今まで仕事でヘコんでたんですよ。
挽回する為にも、休み無しで働きつづけたり
家に帰っても夢の中でまで仕事してたり。

ってことで、ブログを始め、どこのWEBも見れてない状態です。
「いつの間にロッテが3連勝~?」とか
「ディープインパクトはやっぱり三冠か~」とか
かなり浦島太郎状態となってます。


そんな中、とりあえず動画が転がってたんで、見てみてくださいな。

どこかのUPローダーにUPされてるアレな動画。

↑リンク先の動画はWRCのクラッシュシーンなんかを集めたっぽい動画です。
結構懐かしいのから、最近のまで。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ喪が明けます。

2005年10月19日 | text~日常のネタ帳
今週の金曜(21日)に、IMPREZA-NETさんが主催するオフ会に
コッソリ参加しようと企んでいたりします。
大手を振っては参加できないんですよ。会員じゃ無いですから。
車もインプレッサではありませんし(あえて言うなら偽インプ?)

開始が17:00からってことなのですが、最初の時間帯だけ参加して
ちらっと挨拶してきて帰ろうかと思ってたりもしますが。
(次の日は仕事だし~)





ちなみにこの日は
おいらの復活日(予定)でもあったりします。
(ナニからの復活かはご想像にお任せしますが)
やっと一般のオフ会に参加できそうです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身体を洗うアレ

2005年10月18日 | text~日常のネタ帳
いつも、お風呂で使ってる
身体を洗う為のアカスリタオル(って言うのかな?アレ)
使い込んでいた為、新たに買ってこようと薬局に行ってきました。

で、色々な種類があるうち、いつも使ってる300円以下のナイロン製のヤツではなく
「コットン100%使用」という、なにやらナイロン製のヤツよりも高級っぽいのがあるではないですか。
お値段もナイロン製の2倍以上の714円デスヨ!?

さぞかし良いモノなんだろうと、値段で品物を想像して買ってしまいました。





結果



なんか、タオルで身体を洗ってるみたい。
っていうか、コレならタオルで良いじゃん。
むしろ、タオルでボディソープをつけて身体をゴシゴシ洗おうと思っても
なかなかゴシゴシ洗えない。
(皮膚にはそのほうが良いんでしょうが)





評価

イマイチ(´・ω・`)デス



どうも、おいら・・・
値段で良いモノだろうと勝手に思い込み、
買ってから後悔してしまうという行動パターンは
なかなか直らないようです。










値段の安いモノが身体に合うとい(ry
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする