北海道犬の新常識ブログ編Ⅱ

北海道犬と展覧会やアウトドア的な日常

父さんのハンドリングはそれほど上手いとは・・・。4

2015-06-08 12:30:00 | 新常識

今年から支部展獣は審査員2人制で営われるので

それも含めて獣猟競技の”父さん流まとめ”。

 

獣猟競技といえども、歯牙検査は絶対必要ですので練習しておきましょう。

仔犬の時から教えておくと楽ちんです。

これができなければ、失格になります。

獣猟用リードは3m位(父さんの扱いやすい長さ)

皮なんかで作るとお洒落で堅めの皮が扱いやすいです。

無い人は会場か、そこら辺の人に借りましょう。

リードは手に巻きつけたり、輪を作ってる場合は

手首を入れては駄目ですよ。

熊にリードを取られて、人間も犬もごちそうになります。

暑くなる日は早めに出したり、渋滞を避けたり

いろいろと手を打ちましょう。

花子は暑くなると寝ます。(寝ている時の方が良い場合の犬もいます)

寝ている花子を起こして立たせると好印象かも?

ギャラリーには間違いなくうけます。

ゼッケンつけて、人も犬も喉を潤して、

人も犬も排便排尿をしてスタート地点に並びましょう。

牡組仔犬から始めます。アナウンスを良く聞いてください。

開会式もできれば出ましょう。担当審査員や進行の説明がございます。

スタート地点では犬が高揚してガウガウになる場合があるので注意してください。

人だけ並んでて、後から犬を持ってきてもらうのも有りです。

箱入り娘や息子は飼い主に気を取られるので

ハンドラー以外の家族は隠れて観ましょう。(星明子のように)

ギャラリーの方も競技場に犬を近づけてはいけません。競技者に迷惑です。

合図でスタートしたら、風下から向かわせて犬の後ろについてください。

人間が先になって犬を引っ張ったり、無理に振り回すと犬は駄目になります。

様子を見ながら優しく丁寧にしましょう。初めてのデートみたいに・・。

檻や地面にすりすりしたら、気のすむまでやらせてください。

そのうちに行くようなるかもしれません。

犬が熊を凝視したら応援してあげましょう。

父さんは「おしっ!おしっ!」と、言います。

「わん!わん!」って、人もいます。

人の目線は熊を見ながら、犬を見るです。熊の反応に犬が反応したら

その動きに答えてあげましょう。

「僕はこっちに行きたいのに、父さんはあっちに引っ張った。」

では、犬は駄目になってしまいます。

リードを伸ばして自由に自由に。

リードでチョンチョンとけしかけるのは良くありません。

ノーリードの感じになるように引いてあげましょう。

でも、檻に手をかけたり、臭いを取ったりする時はリードのお役です。

足音は出さないように抜き足差し足です。

制限時間は約2分間です。タイマーの音が聞こえても

自己判断せず、審査員の先生が制止するまで頑張りましょう。

ギャラリーの拍手で終了してはいけません。

終了したら、出口から素早く出ましょう。

次の方が控えています。

出口から出ましたら、犬を褒めてあげてください。

次はもっと頑張ってくれますよ。   つづく

 


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
敵に塩を送る的記事 (札幌虎毛荘)
2015-06-08 20:37:39
こうでなくちゃ、獣猟競技大先輩のブログup記事は!!!!!!
返信する
札幌虎毛荘様へ (蝦夷マタギ)
2015-06-09 10:26:48

昨日は日高のおじさんとオフ会でした。
飛翔のお祝いにきてくれるそうです。

まだまだ、秘密の行かせ方がありますよ。
未成犬まで保たせる方法とか
左右の動きを良くする方法とか
行かない犬を無理やり行かせる方法とか
私にはできない方法とか。

昨日もそんな事やお互いのけなし合いで
盛り上がりました。
返信する
ひけつ。。。。 (あおば)
2015-06-10 08:55:46
平和主義のあおばでも可能性はあるのでしょうか。。。
北海道犬一のお嬢様で箱入り娘で。。。。
また、ご教授お願いいたします。
返信する
あおば様へ (蝦夷マタギ)
2015-06-10 10:45:51

私に異論の方はたくさんいますが
すべての北海道犬に獣猟性能は有ると考えています。

私が展覧の犬をもらってきてるのは
それを証明したいからです。
でも、展覧でこっぴどくやられてますけど(爆

あおばちゃん、私に引けないことが判明したので
飼い主様の思い切った行動が必要ですね。
土曜日に話します。
シビアですからできるかな?
幼犬の時にすれば良かったかも・・。
返信する
札幌虎毛荘様へ (蝦夷マタギ)
2015-06-10 10:49:16

本人が出してほしくない話だったので
削除しました
返信する

コメントを投稿