goo blog サービス終了のお知らせ 

和な日々

和なことはテンションアップの原動力
日々の行動など備忘録

2012年5月5日ソワレ 劇団四季「ウィキッド」新名古屋ミュージカル劇場

2012-05-05 | 劇団四季

ウィキ―――ーッド!

初見の松島フィエロと大阪で大好きだった樋口エルのキャストにドキドキでした。
四季友さんに譲ってもらったチケットがかなりの良席でドキドキ度もアップです。

GW中で道が混んでいたら困るのでいつもよりちょっと早めな4時前に出掛けました。
そしたら道が空いていて5時10分ぐらい前に到着してしまいました。
それでも会場前には開場待ちのお客さんがたっくさん待っていた。

すごいな。
今日はもしかして満席?!
いや、チケットサイト確認したけどそんなことはなかったはず(笑)

待ちました。

会場には地元じゃない四季友さんがちらほら。
四季友さんたち、別にキャスト変更になった役者さんのファンでないのでたまたまってことね。

マチネを観た四季友さんから松島フィエロについての心構えを聞き着席。

ロープさるはどうしても距離が短い。
この枠って難しいんだね。
2列目ぐらいまでびゅーーんって来てくれた前のキャストさんたちは練習したんだろうな。

1幕最後の「自由を求めて」の飛び上がる前のエルグリの歌の場面で

ぐらぐら……。

ぐらぐら……。

ん?揺れてるの?地震?!

ガタガタガタガタガタ!!!!!

セットが音を立ててる!!!

地震だ!!!!
キョロキョロしたけどみんな落ち着いてる。
舞台のエルグリのお二人も歌い続ける。

すごいな〜。
舞台が途中でストップしなくてよかった。

 

ざっくりキャスト追いで。

★山本グリンダ
どんどんよくなっていく感がする山本グリンダ。
声も最初のころに比べたらめっちゃ出てるしメイクも変えたようでかわいくなってきました。

★樋口エルフィー
めちゃくちゃ久しぶりのあーちゃんでした。
待ってました!ってなぐらい。
私の中では沼尾グリ×樋口エル×北澤フィエロが好きなのです。

迫力の声量にびっくり!
岡村さんも上手いと思っていましたが樋口さんの声量はすごかった。
ただ、ちょっと力技な部分があって喉が心配になってしまった。
そこは江畑さんも同じかも。

大阪で拝見した時から明るいエルファバだったけれどさらにテンション高い?
パパから愛されなくて、周りからも冷やかに見られて育ったエルファバがそんなに明るくいられるだろうか。
そこはちょっと疑問ではあるけれどその明るさがすごく救いになってくる。
色んなことがあっても明るさは必要だと。

信念を曲げないだけの精神力の強さだけではフィエロに愛されなかったかもしれないよね。
勝手な思いですが。

1幕から2幕へメイクが変わってキレイに見えてくるエルファバですが、今回はちょっとメイクが薄め?
江畑さんとも岡村さんとも違うメイクなんだと……。
個性に合わせてメイクも変えているんだろうな。

次の観劇の時も樋口エルを観たい。
北澤さんが戻ってくるまでいて欲しい。
北澤さんが戻ってくるかも怪しいけど、まさか松島さん一人で楽まで通すってことは無いよね。

★松島フィエロ
初見です。
松島さんは55stepsで拝見しているようですが昔このと過ぎて……。

四季友さんに聞いた心構え。
筋肉質な下半身のことをちゃんと覚えていたのでロバカーで登場した時もちゃんと見れましたよ。

考えていたよりも小柄でした。
舞台で見るまではイケメンの印象がなかった(ごめんね)けど見たらイケメンだった!
私はかっこいいと思います。

王子様かと言われるとちょっと考えますけどね。

とにかく踊る!踊る!踊る!
ターンが早い!
コートヤードのダンスのかかしの振りは肘から手先までがぶらんぶらん。
さすがダンサーさん。

声は硬質かな。
歌いながら踊るって本当に大変だと思うけど歌ってました!

チャラさはこれから出て来るのかな。
学生を堕落させるよりも一緒に勉強したり哲学してそうな雰囲気です。

それを一番思ったのは子ライオンが連れてこられた場面でイスに座っていた時、ちょっと厳しい表情してたの。
だから。それだけ。
フィエロだからあんまり考えた感じの表情はそのシーンではまだしない方がいいかなって。

オズダストでのダンスはすごく楽しみにしてた!
北澤フィエロじゃないからダンサーさんたちを見たかったんだけど、松島フィエロのダンス観とかなくちゃ!ね。

見てよかったと思うぐらいのダンスでした。
素晴らしい。
ダンス好きな私としては「かっこいい」の一言。
踊れるフィエロ素敵です。
ターンで汗がスプリンクラーになってたのを見てしまった。
好きな人の汗なら「かけて〜〜」な感じかな?←グリンダ
決して変態じゃないです。

2幕は隊長として登場し、壇上でのセリフの強さにびっくりしました。
「ボク、エルファバのことを悪い魔女だと思えませんが」
ボクが強い、ぼくってのもいらないような気がする。
だけどOK出てるんだもんね。

「ぼくはいつだって幸せさ」

これは全体に強かった。
ちょっと強気なフィエロなのね。

今までのフィエロは優しい言い方だったので新鮮かも。

2幕は開口がかなり強めになってきました。
あれ?もしかして異国の方だったかしら?と本気で思ったぐらいです。
これは四季なら仕方ないかもしれませんが、開口が強すぎるとセリフが不自然なんですよね。
すごく勿体ない。

【ALAYM】二人は永遠に は音が外れる裏返る。
しかし樋口さんがいるから安心。フォローしてもらえるもん!
エルファバが腕を伸ばす仕草の時に間違えて手を握ろうとしてハッとして腰に手を……。
緊張が見えてなんだかドキドキするよ。

エルファバがネッサを助けに行ったあとの嵐に巻かれながらの退場。
ターンのキレが良すぎてライトの落ちるタイミングと合わない。いやーん。ご本人もドキドキだよね。

シンバロープは岡田君と同じぐらい?低い位置でした。
身体能力高そうなのでもっと上でもよさそうなのにな。運動神経がよさそうなので安心してみていられる。

かかし!かかし!
どんだけぐらぐらですか!?(笑)
でもね、ぐらっぐらでもこれまた安心してみてられます。
足腰鍛えてるフィエロだもん。

「僕だよ」で地下を開ける時の余裕さが素晴らしい。
よいしょっ感がまるでない。力持ちさん!
やっぱり男は筋肉が必要ね(笑)

まだデビューしたばっかりだから色々あると思いますが、チャラさが増してこれからフィエロっぽさが増していくんだと期待してます。
次の観劇が楽しみです。
未見のボビー(CFY)はどうだったんだろう。

今日は他の方は特筆することなしってことで。へへ。

ちょっと前にコートヤードで分部さんの退場ダンスを観てからダンスの柔らかさに惚れてる。
毎回ダンサーさんを変えてガン見しようと思うけど、とりあえず分部さんに注目しちゃうかも。
女性アンサンブルさんとして気になるのは有阪さん。
ほっぺがかわいい。ってそこじゃない。
イベントで何度か出演されて見ていますがなんかかわいいんだよな〜。
話し方かも。

カテコはすっごい盛り上がり!
もしかしてこんなに盛り上がったのを見たのは初めてじゃないかと思うぐらい。
ヒューーヒューー!な感じ。
アンコールまで飛び出した!

みなさん熱いですね。

新しいフィエロと久しぶりの樋口さんの登場で盛り上がったのだろうか。

北澤さんファンとしては新しいフィエロは嬉しいような悲しいような。
北澤さんがフィエロ縛りから抜けて他に役に入ってくれるのは嬉しい!
でも名古屋からいなくなるのが悲しい。
そして何より、北澤フィエロが見られなくなることが寂しい。

北澤さん、次はどこへ?

.:゜゜ ゜:.。:*:。.:゜゜ ゜:.。:*:。.:゜゜ ゜:.。:*:。.:゜゜ ゜:.。:*:。.:゜゜ ゜:.
グリンダ★彡山本貴永
エルファバ★彡樋口麻美
ネッサローズ★彡小笠真紀
マダム・モリブル★彡白木美貴子
フィエロ★彡松島勇気
ボック★彡伊藤綾祐
ディラモンド教授★彡岡本隆生
オズの魔法使い★彡松下武史


【男性アンサンブル】
須永友裕
町田兼一
斎藤准一郎
松尾 篤
分部惇平
白倉一成
品川芳晃
光山優哉
三宅克典

【女性アンサンブル】
織田なつ美
間尾 茜
栗城 唯
齋藤さやか
三井莉穂
小澤真琴
花田菜美子
荒木 舞
有阪佳子

2012年5月5日ソワレ 劇団四季「ウィキッド」新名古屋ミュージカル劇場

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 汕頭の着物 | トップ | 志乃舞優~リサイタル~ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

劇団四季」カテゴリの最新記事