読書微熱
2008年05月27日 | 書
村上さん
何年か越しで
ねじ巻き鳥と海辺のカフカ
完読
ノルウェーの森で初体験したのは
遥か昔の出来事で
今また村上さん
彼の著作は
書棚にいくつも
並んでいるけれど
今やっとまた
知りたいと思った
肌が合う合わないって
あるのかもね
どちらも初め辛かった
どういうわけか
進まない
いつでも読めるようにと
持ち歩くけど
出したり入れたり
読めないうちに
ボロボロになり
そのうち
興味が逸れたり
他の人で
浮気してみたり
それでもいつも
気になるから
手の届く見える場所に
置いていた
やっと進み始めて
馴染んでくると
もっともっと知りたくて
一気読み
だから後の巻はきれいなままで
今だから寄り添える
今だからわかる
時間がとっても
かかったけれど
今がその時
時
熟したのは
今
彼を知るともっと知りたいことが増える
好奇心のくすぐり具合がいいのだろう
というわけで
カラマーゾフ
ドフトエスキー
行きますぞ
人々がホームタウンに帰って
静かになるという
アブダビの暑い夏
私の読書微熱は
一気に上昇しそう
着々と工事進むパブリックビーチ
椰子の木も配置され
いよいよ形が見えてくる
「どんどん土地が広がるね
そのうちつながっちゃうかもね」
と向けた話に
「どんどん海が切り刻まれるね
そのうち海なくなっちゃうね」
と返す人
土地が広がる
海が切られる
表現として
痛いのは海の側
ごく自然に
あちら側痛い側の目線で話せる彼女に
かなわないなぁと
ビーチの埋め立てが始まった頃の
静かに圧倒された日のことを
思い出した
写真を撮ろうと出した
隙間窓からの腕
瞬時にピリッと焼けた感じがした
6時半ごろ
ブログランキングに参加しています