昨日はCDが届いて脳が爆発状態だったので冷静な判断に欠けていたと思います。
だから今日は感想を冷静?!に書きたいと思います。
注意事項
1、まだ聞いていない人は読まないで下さい。
先入観をもって聞くのは良くありません。
2、中国語がわからないので雰囲気読みしております。
間違いなどありましたらバンバンご指摘頂きたいと思います。
3、F4以外の中華CDは黄義達しか聞いたことがありませんので
表現力が乏しいです。音楽的なこともわかりません。
以上の注意事項を読んでから納得の上で以下を読んで頂きたいです。
<永不停止>
視聴していたので特別何の感想もないわと言いたいですが、初めて聞いた時も今もイキナリ「空房間」の発音が私の心臓に悪い。こんなに最初からドキドキさせてどうするのよ!
MVもカッコいいし惚れ直してしまいます。うっうっうっ美しい過ぎる。
<可是我>
映画で聞いた時から大好きな曲。何度も何度も映画を再生していたのをCDで聞けるなんて!
映画とはちょっと違うけど、いい曲なのは同じ。
気になるのがMV。
このMVって日本?それから出演してるのって日本人?
誰か確認して下さい。
台湾の女優さんでした。
<LALALA>
五月天の人が作った曲だそうで、ライブで是非に歌って欲しい。
発売イベントに行かれた迷の方々が羨ましいですぅ。
たてノリKENちゃんが早く見たいと思うのは私だけかしら??
<一個好人>
最初に聞いた時、「別的可能」の部分の音程は合ってるの?って疑問に思ってしまいました。
何度か聞いてるうちに気にならなくなったし、可愛いKENちゃんだわ~なんて思っております。
很可愛~!
<黒白>
最初、KENちゃんには悪いけどメチャいいとは思わなかったです。
が、「黒白畫面」の所は最高にいい!聞いてるうちに好きになっていく感じです。
<中計>
これメッチャ好き。上手く表現できないけど、大好き。初めて聞いたときから好き。
サビもいいわ~。
<俊(←適当な漢字が見つからず)情人>
あんまり好きではないな、と思ったのは最初だけ。
「不可能」ってところがイイわ~ピアノもいい。これが噂の伍佰って人?近所のレンタル屋でコーナーだけあってCDは無い。クラシックな人では?詳しくないので教えて下さい。
<復活>
KENちゃん最高よ!この曲好き!メッチャいいやん!
カッコいい曲やわ。こんなカッコいい曲作れるなんて、KENちゃん素敵よ。
「奇蹟」って発音は私のツボなのよね~他にも沢山あるけどね。
いつかライブで弾き語って欲しい。
<領悟>
これまた好きだ!ちょっと古い感じがいいのよ。
表現力に乏しいって悲しいことね。凄く凄くイイ曲なのよ~
<帯我離開>
締めにピッタリな優しいKENちゃんの歌声。素敵です。
しっとり歌い上げてくれてて、最後にこんないい曲を入れるアンタがニクイよ。
「讓我勇敢」の讓は「ジャン」って言ってる?これって仔仔訛りでは?中国語がわからないので「ジャン」でも正しいでしょうか?それとも愛しすぎて移ったの?どっちでもイイわ。カラオケで仔仔の「一個人的冬季」歌う時、フリガナ無視して仔仔と同じように歌ってるもん。友達に判るハズもないし気にしないでおきます。
以上が冷静?!な感想です。(どこが冷静やねん!とツッコミして下さい)
聞いてるうちにドンドン好きになるアルバムだと思います。
ヴァネ助のアルバムも最初は「まあまあ」だったのにKENちゃんのCDが届くまでヘビロテだったもん。最初はKEN&ヴァネだけは好きにならないと思っていたのが嘘のよう。
この2人がいないとダメだもん。もちろんジェリ男と仔仔も大好き。
ああ、4人もいると経済的にしんどい。でもF4のおかげで仕事で嫌な事があっても我慢できる。精神的に支えられてるのです。偶像に支えられてるなんて恥ずかしいけど、本当なんですよね。
皆さんもそうなのかしら?私がF4病だからかしら・・・ま、いいのよ楽しいからね。
だから今日は感想を冷静?!に書きたいと思います。
注意事項
1、まだ聞いていない人は読まないで下さい。
先入観をもって聞くのは良くありません。
2、中国語がわからないので雰囲気読みしております。
間違いなどありましたらバンバンご指摘頂きたいと思います。
3、F4以外の中華CDは黄義達しか聞いたことがありませんので
表現力が乏しいです。音楽的なこともわかりません。
以上の注意事項を読んでから納得の上で以下を読んで頂きたいです。
<永不停止>
視聴していたので特別何の感想もないわと言いたいですが、初めて聞いた時も今もイキナリ「空房間」の発音が私の心臓に悪い。こんなに最初からドキドキさせてどうするのよ!
MVもカッコいいし惚れ直してしまいます。うっうっうっ美しい過ぎる。
<可是我>
映画で聞いた時から大好きな曲。何度も何度も映画を再生していたのをCDで聞けるなんて!
映画とはちょっと違うけど、いい曲なのは同じ。
このMVって日本?それから出演してるのって日本人?
誰か確認して下さい。
台湾の女優さんでした。
<LALALA>
五月天の人が作った曲だそうで、ライブで是非に歌って欲しい。
発売イベントに行かれた迷の方々が羨ましいですぅ。
たてノリKENちゃんが早く見たいと思うのは私だけかしら??
<一個好人>
最初に聞いた時、「別的可能」の部分の音程は合ってるの?って疑問に思ってしまいました。
何度か聞いてるうちに気にならなくなったし、可愛いKENちゃんだわ~なんて思っております。
很可愛~!
<黒白>
最初、KENちゃんには悪いけどメチャいいとは思わなかったです。
が、「黒白畫面」の所は最高にいい!聞いてるうちに好きになっていく感じです。
<中計>
これメッチャ好き。上手く表現できないけど、大好き。初めて聞いたときから好き。
サビもいいわ~。
<俊(←適当な漢字が見つからず)情人>
あんまり好きではないな、と思ったのは最初だけ。
「不可能」ってところがイイわ~ピアノもいい。これが噂の伍佰って人?近所のレンタル屋でコーナーだけあってCDは無い。クラシックな人では?詳しくないので教えて下さい。
<復活>
KENちゃん最高よ!この曲好き!メッチャいいやん!
カッコいい曲やわ。こんなカッコいい曲作れるなんて、KENちゃん素敵よ。
「奇蹟」って発音は私のツボなのよね~他にも沢山あるけどね。
いつかライブで弾き語って欲しい。
<領悟>
これまた好きだ!ちょっと古い感じがいいのよ。
表現力に乏しいって悲しいことね。凄く凄くイイ曲なのよ~
<帯我離開>
締めにピッタリな優しいKENちゃんの歌声。素敵です。
しっとり歌い上げてくれてて、最後にこんないい曲を入れるアンタがニクイよ。
「讓我勇敢」の讓は「ジャン」って言ってる?これって仔仔訛りでは?中国語がわからないので「ジャン」でも正しいでしょうか?それとも愛しすぎて移ったの?どっちでもイイわ。カラオケで仔仔の「一個人的冬季」歌う時、フリガナ無視して仔仔と同じように歌ってるもん。友達に判るハズもないし気にしないでおきます。
以上が冷静?!な感想です。(どこが冷静やねん!とツッコミして下さい)
聞いてるうちにドンドン好きになるアルバムだと思います。
ヴァネ助のアルバムも最初は「まあまあ」だったのにKENちゃんのCDが届くまでヘビロテだったもん。最初はKEN&ヴァネだけは好きにならないと思っていたのが嘘のよう。
この2人がいないとダメだもん。もちろんジェリ男と仔仔も大好き。
ああ、4人もいると経済的にしんどい。でもF4のおかげで仕事で嫌な事があっても我慢できる。精神的に支えられてるのです。偶像に支えられてるなんて恥ずかしいけど、本当なんですよね。
皆さんもそうなのかしら?私がF4病だからかしら・・・ま、いいのよ楽しいからね。
昨夜私の家にも到着しヘビロテ状態です.
じわりじわりと魅力が伝わってくるアルバムだなと思いました.
>>F4のおかげで仕事で嫌な事があっても我慢できる。
すごく気持ち分かります.私もそうです.
アイドルに支えられていることに,これでいいのか?と時々疑問に思ったりもしますが,精神的に元気な状態でいられる事は,何事にも変えられない事だと思います.
KENちゃんのCDが同じ曲に聞こえてしまわれるのですね、そんなもんです。
だってKENちゃんの好みの古めのロックだからだと思いますよ。ただ、私の世代の人は聞いていた音楽と似てるから判るのかもしれませんね。
聞き込んで下さい。そのうち歌えるようになるでしょう。
な~んて偉そうに言ってますが私も歌えませぬ。私の感想でよければ読んで参考にして下さい。そして聞きなおした感想をお聞かせ下さい。
じわじわってのがKENちゃんの持ち味だと思っております。誕生日会の報告をアップして貰える日を心待ちにしております。
まだ届いてないのですが、レビュ読んでいたら早く聴きたくなっちゃいました。早く来ないかなぁ。
ewan-mcさんとは齢が近いから、聴いてた音楽も一緒っぽいし(学生時代はバンドブームの真っ只中でしたよね?)きっと好きな音なんだろうと、期待しまくってます!
>最初はKEN&ヴァネだけは好きにならないと思っていたのが嘘のよう。
わかるわかりますともー!
あの美作&西門は、ありえないだろ。。と最初は誰もがツッコミを入れたはず(笑)
でも、ジワジワ魅力が脳内に浸透してきますよね。本当に二人とも(4人全員ですが)格好良い!
こちらのブログ、まだ実はぜんぜん読み切れてないのですが、
これだけは即書かせていただきたいと!
↓
ewan-mcさんにすごく同意です。
「復活」いいです、これは渋かっこいい、いやビックリです。
最初にざっときいたときから、「お、この曲いい」と思って……
そこから「領悟」へ続くのがまたいいです。
「領悟」、冒頭のメロディなんかも、かなりきてます。
ケンちゃん熱が、がーーーっと上がりました!
ほかは書ききれないんですが……
またお邪魔しますね!!
きっとKEN様のアルバムを気に入っていただけると思います。新鮮味は無くとも好きな音楽ですよ~
でも期待が大きいとガクっとくることあるので気をつけて下さいね。
じわじわコンビ・・・脳内革命を起こすコンビ。ああ、今日もヤバイ、病んでる。
私のブログを読んでいただけるだけで幸せでございます。
KEN様の歌声に毎天やられるとわかっていても麻薬のように常習性があるCD。
「復活」と「領悟」はいいですよね~
ホントに渋い。KEN様らしくでいいですわ。
アルバムの前半もいいけど、後半も好き。
要するに全部好きなアルバムですよね。
今から出勤なので、通勤に聞きたいと思います。もしかすると昼休みも聞いてるかも。
また感想聞かせてくださいね。