goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南台で新生活♪

藤沢市湘南台の不動産屋「(有)湘南エバーホーム」のブログです。湘南台のあれこれ、不動産のあれこれをご紹介します。

ボンダンサー

2011年08月23日 14時04分36秒 | つれづれ日記
夏季休業も終わり・・・
寒い数日を乗り越えて・・・
今日からまたぐっと熱くなる予感。

休み中は予想通り・・・たいしたお出かけもしませんでした。
あ!TUBEのハマスタライブ参戦しましたよ♪
娘はばあちゃんちでお留守番です・・・ごめんね

4年前、友人に誘われて行ったんですが・・・楽しくて
歌って踊っちゃいますよ
さすがに昨年は臨月だったので行きませんでしたが

で。今年で3回目。
んが・・・。
さすがに前田さんも歳だね
年々疲れ具合が半端無い気がする
・・・それなのに張り切っちゃうから・・・もう


歳と言えば。
娘を抱いてあちこち移動するのが辛い
歳かなぁ・・・腰が悲鳴上げちゃいます
抱いたまま盆踊りとかムリムリムリムリ~←そもそもそんな奴はいない?
・・・でも2回も行ったけどね!
・・・どっちの開場でも2周は抱いたまま踊ったけどね!

・・・その後くたばったけどね

でもでも。盆踊りが昔っから好きなんですよ♪
友人の町内と自分の家の回り2箇所と実家の盆踊り。
多いときで4箇所。
少なくてもどこか一箇所くらいは・・・と毎年楽しみにしています。
湘南台も四ツ辻公園とかで毎年やってますよね!
昔一度行った事があります・・・が踊らず
いつかリベンジしてみせます
それがボンダンサーとして、また湘南台に籍(?)を置いている者としての使命ですから!
・・・って、ならなぜ毎年行かない??

A.家遠いし←言い訳???


さ、さ~て
明日は休み。定休日。
しかも娘の誕生日だい!
ってことで。
水族館へ行く予定です
天気もよさそうだし、楽しんでくれるといいな

ウタノチカラ

2011年08月06日 13時56分30秒 | つれづれ日記
本日、午後18:30より湘南台文化センターにて
A Cappella Singers K.O.E. Summer Concert 2011
≪Soleil~ウタノチカラ~≫

毎年恒例、慶応大学アカペラシンガーズ「K.O.E.」さんのサマーコンサートです。今年のテーマは「ソレイユ(ひまわり)

今年は湘南台文化センターにて開催ということなので・・・近いのでお時間ある方はぜひぜひ聞きに行ってみては??

1000円のチケット代がかかりますが・・・
エバーホームへ寄っていただければチケット差し上げますよ。
数に限りはありますが

うっかりチケット忘れちゃった方とか。
急に友人が来ることになったとか。
そんな時はエバーホームへ!
「あそこの赤い看板の青い不動産屋行ってチケットもらって来いよ
みたいな

エバーホームを便利に活用しつつ、
パワフルでソウルフルな歌声を聴き、
元気をたくさん蓄えて
また明日からの暑さを乗り切りましょう

線香花火

2011年07月18日 14時54分37秒 | つれづれ日記
今年は鎌倉の花火大会は中止か・・・

先日、小田急の駅に貼ってあるポスターを見て残念に思ったところ。

んが。
先ほどネットで地域情報を調べていたら・・・
なんと!有志が企画の「線香花火大会」が今話題を呼んでいるとか

ツイッターの呟きから大きくなったこの話(・・・と聞いている)
サイトを覗いてみたら・・・その心意気と企画内容がとてもよかった!
花火は自分で持ってくる
火種は自分で用意する
ゴミは持ち帰る
津波が着たら逃げる
ちゃんとハザードマップに沿った避難場所も掲載してあって感心した。

・・・今までって。
あれだけの人が集まるのに何かあったときの対策を一人一人が考えていたかしら??
あまりにも人が集まりすぎてすべてがおざなりだった気もする。
ゴミも。マナーも。
警備も役員もボランティアも・・・たくさんの関係者がいたことに胡坐を書いていた感じ。
自分たちは「お客様」的な。

でも今年は違う。
自分達がやる。
この気持ち一つですべてが変わる気がする。

んが、なんとも荒削りで少し心配・・・
平塚でも同じように自分達発進の線香花火大会が行われる。
こちらはもう少し企画としてイベントとして成り立っているように感じる。
七夕の飾りの竹を利用したキャンドル作りなどとてもステキだ

何はともあれ。
どちらも成功して欲しい。
混乱や事故がおこらない事を心から願う。
(海外のツイッター発信の誕生日パーティーが大混乱だったよね。)


そして。
穏やかな、月のきれいな、晴れた夜になるといいな

詳しくは各サイトまで。
鎌倉 http://730kamakurahanabi.wordpress.com/
平塚 http://hanabi.shonan134.net/

ハイビスカス市

2011年07月16日 14時43分23秒 | つれづれ日記
今日は湘南台公園でハイビスカス市・・・だったようです
「だったようです」というのは・・・イワセは知らなかったからなのです

湘カードの抽選会なのとフリーマーケットを東口大通りでやっていることは知っていたけど・・・
  
この看板・・・もっと目立つところにいっぱい貼ろうよ駅とかさ・・・貼ってあったのかな???
商店街のHPにも告知はないし・・・もっと地域と密着して盛り上げたほうがいいと思うんだよね!

お姉さんもすごくステキに歌っているのに・・・
看板にお名前も載っていなかったので・・・誰かしら?
「湘南台」「ハイビスカス市」でネット検索してみたら・・・昨年のブログが掲載されてました。・・・このお姉さんかな???

何はともあれ告知がしょぼい!
ネット検索しても2人の方のブログがHITしただけ。しかも更新が昨年のだし・・・
寂しい!寂しすぎるじゃないかぁぁぁ!!

パンダも寂しそうです・・・
ま、この暑さの中子供を連れ出すのはちょっと気が引けますがね

この「ハイビスカス市」明後日までやってるみたい。
フリーマーケットや焼そばとかのフード関係もあったので・・・連休ヒマだぜ!という人は行ってみるのも・・・いいかもね。

ただし!暑さ対策を忘れずに!
水分補給はこまめに!熱中症・熱射病には要注意だよ!!

明日は七夕祭ですよー!

2011年07月01日 14時23分09秒 | つれづれ日記

明日は慶応大学湘南キャンパスで七夕祭ですよ
時間のある人は是非行ってみよう
たくさんの模擬店やステージでのショーなどお楽しみ盛りだくさん
ミスコン候補者のお披露目があったり盆踊りやお神輿があったり。
浴衣の着付けや着崩れのお直しもしてくれるって言うからうれしいよね
今年のパンフは元気一杯
七夕は夜お祭りのイメージの為か恋人を思う切ないお話の為か・・・毎年しっぽりとした「和」チックなパンフが多い・・・気がします。
パンフといえば。
毎年私が楽しみにしているのが七夕のロゴ。

毎年「七夕」の文字が隠れています
ちょっと手元にあった過去のパンフからもロゴを抜粋。
その年の七夕祭のコンセプトやキャッチコピーなんかも盛り込まれてたりもして。
良く考えられてるしステキだなぁ~と毎年感心するんですよ
で。
今年は玉手箱ですってコンセプトが「夏の玉手箱」だからね!
七夕祭のテーマが「竜宮城~昔から未来へ~」だそうです。
そういえばパンフも竜宮城チックだよね
今日は準備の最終仕上げかな?みんな!がんばってね!!!!!

詳しくは七夕祭公式サイトへジャンプだ!
http://tanabata.sfc.keio.ac.jp/

もちろん今年もエバーホームは協賛させてもらってますよ
秋祭やKOEなど学生さんを微力ながらバックアップ
声を大にして応援しちゃうよ!

後は明日のお天気を祈るのみだね

かりすま生活

2011年06月25日 10時56分00秒 | つれづれ日記
不動産情報でお馴染みの【アットホーム】さん。
エバーホームでも情報収集などでお世話になっています。
地元の不動産屋さんが管理物件に空き部屋が出るとアットホームの会員さんに「入居者紹介してくれ~」とチラシを配ってもらうわけです。
で、それを見た仲介業者さんがお部屋探しをしているお客様にあった情報が入るとご紹介して気に入ってもらえると契約⇒入居と相成るわけです。

話がそれてしまった

今回の話しは。。。
そのアットホームさんのHPにて携帯のGPS機能を利用したゲームがあるというので・・・やってみます!

キャラはネコちゃんになりました
お部屋は初期設定が気に入らなかったので変更です。
エリアが・・・東京だけなのはなぜだ?とりあえず月島で。

・・・GPSを利用してって触れ込みだったので湘南台で遊べるのかと思ったのに。
ちょっとがっかりです
ただし、位置情報を送ったら「中華帽子」をGETしました。
・・・横浜近いからか???
でもエリア区分では「藤沢・江ノ島エリア」だったはずだが。
どうも意図がわからんゲームだが・・・

うむ・・・とりあえず。
こうやってアイテムを集めるわけね。


・・・湘南台の口コミ情報を集めたかったのに。
・・・集められる情報は月島エリアらしい
・・・いらねぇ

さて。
遊んでばっかりいられないので
仕事します

んんが。
今日のご案内のお部屋の鍵!
まだ届かない~
早く来い来い宅配便!!!!!!!!!!!!!!!

お出かけ三昧

2011年06月16日 10時42分05秒 | つれづれ日記
昨日は定休日。
で。
どこかへ出かけようということになり・・・

行ってきました【おばあちゃんの原宿?巣鴨!!】
・・・どこかの商店街で食べ歩きをしたいね♪って話しから始まったわけですが。

ところが。
巣鴨商店街の先の先の先の先・・・ずーっと先にある「両面焼きそば屋あぺたいと」さんに行くことになり・・・
「おいしく焼きそばを食べる為には買い食い禁止令」発動
お団子屋さんなどを横目で見つつ商店街を散歩。
途中ちゃんと神社にもよりお賽銭もチャリーン
しかし・・・
うわさには聞いていたけど・・・赤いパンツや靴下が・・・売ってる売ってる(笑)
きょろきょろ町を見回しながらずんずん歩く・・・
ずんずんずんずん歩く・・・

巣鴨商店街を抜け・・・その後いくつかの商店街をぶっちぎり・・・

やっと付いたよ焼そば屋さん

お味は・・・そりゃ美味しかったですよ♪疲れてたし
お肉ともやしの歯ごたえもいいし、ところどころ感じる麺の焼加減もいい感じでした。
・・・でもあそこまで歩いていかなくてもいいかなぁ
↑いや、最寄り駅まで電車で行けばいいんですけどね。巣鴨から行かなくても・・・

帰りは合格屋の大学芋を食べ食べ・・・

うまい水あめとか砂糖がべっとりの大学芋と違ってほくほくと美味しくいただけました

その後は都電に乗り込みます。さすがに疲れた模様

どこへ行ったかと言うと・・・
新大久保!
・・・といいたいところですが
着いたのは【学習院下】
で、ここから明治通りをまたひたすら歩きます
途中、「●っすま」でやってた「三ツ矢堂製麺さん」を横目でちらり
食べて行きたかったけどお腹は結構いっぱいです。
しかも!我々には次なる目的地がある
ってことで。
後ろ髪惹かれつつもまたひたすら歩く歩く・・・

で。
やっと着きました!大久保通り!
そう!ニュースでおなじみ【コリアンタウン】でございます。

で。
平日だというのに人の多さにびっくり
サムギョプサルの美味しそうな看板と匂いにくらくらしつつ・・・
これこれこのホットクを食べに来たんです

トロトロの生地の中にあんこを入れて丸めた物を鉄板で焼き、上からぎゅーーーーって押してお焼みたいにしたもの。
・・・写真じゃわかりませんね
ってか、うっかりガツガツ食べてしまって・・・この写真包み紙だけなんですが
あんこの他にも蜂蜜とかチーズとかもあります。
おいし・・・かったよ。うん。。。はちみつ・・・っていうか甘甘のシナモン味も。うん。
先に辛いトッポギを食べればよかったとちょっと後悔
その方が絶対美味しく食べれたと思う!!!

さ。
韓流スターグッツを買うわけでもないので・・・その後は新大久保から電車に乗っておとなしく帰ってきました。
ん~~~口の中が甘甘。お茶をごくごく。

何はともあれ。
たくさん歩いた一日でした

注:写真に・・・トロ、写ってます旅行などに行くといつもこの子が案内役を買ってくれます。いいたび仲間ですまさに【どこでもいっしょ】なわけです。

痩せて・・・やっと「普通」に

2011年06月10日 15時45分38秒 | つれづれ日記
「痩せたね」
仕事に復帰して、大家さんたちに久しぶりに会うと言われます
正直うれしいのですが・・・

これが標準ですから

・・・今までどれだけだらけた生活だったことか。


昨年末より10kg以上体重減って・・・それで標準って
増えるのは一瞬のこと。気が付いたら付いていたお肉ちゃん。
なので・・・なんら不便もなく気にもせず。
美味しいものを美味しく食べ、ゴロゴロと気持ち良く生活していました。

それはそれで幸せなんだけどね

んが。
標準に戻って(10年ぶりくらい?)ふと気づくと。
体が軽いです
健康のありがたみが身にしみます。

この状態をキープするぞ!

・・・いや、本当はもう少し引き締めないとダメなんだけどね
・・・ってか、いい気になってまたお腹がポコンとしてきちゃったんだけどね
これから夏だっていうのにね・・・
・・・ま、今更水着も着ないけどね

風邪にご注意

2011年05月27日 13時15分40秒 | つれづれ日記
寒暖の差が激しい毎日が続いております。
皆様お元気ですか?

我が家でも娘が腹を下し、治ったと思ったら旦那が鼻水をたらし・・・。
私も気をつけねば!と思った今日この頃。
んが、そんな事を思っていたにもかかわらず・・・
本日、舐めたカッコで出社し、寒い思いをしているイワセです
お日様が出ていないのに裸足でサンダルはいけません!
上着も持参しなきゃいけません!
・・・昨日は靴下&ブーツで上着も着てたんだけどな。

ちょっとした上着でも買おうかと婦人服売り場を見回すが・・・
季節はもう夏!
なかなか思うような上着にめぐり合えませんでした。
で。
この格好で一日過ごす決意をする!

・・・風邪引きませんように。。。←●●だから平気??

やっと本格復帰です!

2011年05月10日 13時45分47秒 | つれづれ日記
お久しぶりです。
覚えていますか?

湘南台は東口。
ダイエー駐車場すぐ近くにて。
不動産屋さん・・・湘南エバーホーム。
そこの・・・賃貸を担当させていただいています。私、イワセと申します。

長いこと・・・ブログ更新せず。
ってか、会社お休みいただいておりました。

んが。
心機一転!
新緑のきもちいいこの季節に。
舞い戻ってまいりました!!!!

どうぞ以前と同様・・・いえ、それ以上に!
どうぞよろしくお願いいたします。


さて。
約10ヶ月くらい。
仕事もせずに何をしていたかと申しますと・・・
子育てでございます。
そうなんです。
とうとうお母さんになってしまったぁぁぁぁぁ!

やっとこさ子供も保育園に行くようになり、舞い戻ってまいりました!

いやぁぁ~家事・育児って大変!
全国のお母さんを尊敬するわ!

・・・ぐうたらイワセは超手抜きで放置気味育児&家事ですが。

で。
約10ヶ月ぶりの電車通勤。しかも一人で!←ここ重要
み・・・身軽だぁ~!
節電の為駅のエスカレーターが止まっててもなんのその!
ガンガン階段上がっちゃうよ!
電車に揺られながら大好きな小説読んじゃうよ!
ふと気になった雑貨屋にも入っちゃうよ!
立ち読みもしちゃうよ!
いい匂いがしたらちょっとお茶しちゃうよ!

でも。
うれしい反面。
どこかちょっぴり寂しかったりもするよね。
ずっと一緒だったから。
片割れ居ないみたいな。
元気かな。泣いていないかな。ご飯ちゃんと食べたかな。
小さい体でがんばっているんだから、私もがんばらなきゃね!

今後ともどうぞよろしくお願いいたします