goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南台で新生活♪

藤沢市湘南台の不動産屋「(有)湘南エバーホーム」のブログです。湘南台のあれこれ、不動産のあれこれをご紹介します。

あけましておめでとうございました

2012年01月07日 15時32分10秒 | つれづれ日記
5日より本年の営業を開始した湘南エバーホームです
いつもながらご挨拶が遅くなりまして・・・

もう・・・7日ですか。早いですね
七草粥、食べましたか?
昨日、夕飯の買出しにスーパーへ寄った際「七草粥セット」を見かけて「お!?もそんなに日が経ったのか??」と思ったイワセです

特にどこへも出かけずのお正月でした。
・・・いや、近所の公園にはたびたび出向いておりましたが。
娘が滑り台が好きでね・・・放って置くと一日中グルグル楽しんでいます。
暗くなろうが寒くなろうが鼻がたれようがお構いなく
で、泣き叫ぶ娘を小脇に抱えて家へ連れ帰る始末
・・・人攫いっぽいです
違いますよー!母ですよー!!


さて。仕事ですが。
続々と頂く「退去or更新」のご連絡。
ありがたいです・・・入居者の皆様、今年もご協力有難うございます
新入生さんたちの動きも活発になる時期です。
退去に伴うクリーニング等の手配もしないといけないし・・・。
じわじわと「忙しくなるぞぉ!!!」という気配を感じながら書類整理等をしております。
昨年、連絡の取れなかった入居様とも連絡が取れて一安心♪
・・・海外へ行っていたとか
お願い!!更新時期の大事なときは一言声をかけてからお出かけしてぇぇぇ
いなくなってしまったのかと本気で心配しました

とにもかくにも。
問題事項が次々解決してうれしい年明けとなりました
この調子で1年間過ぎてくれるといいな

今年も一年どうぞよろしくお願いいたします

休日出勤・・・。

2011年12月21日 11時34分39秒 | つれづれ日記
本日。
湘南エバーホームは水曜日定休日なのですが・・・
なぜか出勤しているイワセです

本日いらっしゃるお客様が水曜日ご指定でしたので。

特に予定も無く、娘も元気に保育園に預けられる状態の場合にはそんなお客様にも対応しております

・・・保育園が休みの休日祝日に加え体調悪かったりしてお休みのときにも仕事をお休みさせてもらってる身としては・・・こんなときにこそ挽回せねば!なのです

全国からいらっしゃる学生さん+親御さん。
水曜日しか動けない方も多いですからね。

・・・将来、私も何かあれば動けるのは水曜日メインかもしれませんしね。

今年もあとわずか。

何年か前は2月3月は水曜日も休み無しで営業していたのが懐かしい!
21連勤だぁぁぁ!!!と泣き言を言っていたものです

近年、水曜日もお休みしていましたが・・・
今年は可能な限り、お客様に対応して行きたいと思います!

定休日に内見ご希望のお客様。
3日以上前にご相談ください。
予定があえば対応いたします

・・・管理会社さんが休みの場合、鍵の手配が出来ない場合があります。
スムーズなご案内の為にも早めのご予約をお願いいたします。

それではみなさん。
また来年

・・・って、まだ後1週間!がんばるぜぇ

皆既月食

2011年12月10日 13時57分38秒 | つれづれ日記
本日は皆既月食ですよ
9:45頃からかけ始め、11:05~11:58頃が皆既(すっぽりかくれる)だそうです。

わたくし。
本日は高校時代の友人と忘年会でございます
忘年会後、みんなで見上げる空が楽しみです♪

あ!双眼鏡持って来ればよかったなぁ・・・。


寒い寒い寒い寒い!!!!!!!

2011年12月09日 10時46分24秒 | つれづれ日記
雪の振りそうな寒さの中出勤
毛糸のパンツってあったかそうだなぁ・・・と、ちょっぴり購入を考えるイワセです

先日行った栃木。友人の結婚式でした
帰りに某有名(?)店で冷凍餃子を買ってきたのですが・・・昨晩4人前を2人で完食
うまかった・・・。

イワセは餃子好きである。
ラーメンも好きだがラーメン屋に行くと餃子は欠かせない
もちろん自分でも作る
包み方なんかプロ並だ!・・・と自画自賛
野菜たっぷりが好き。
キャベツでも白菜でも可。
ねぎも捨てがたい。
韮も入れたい。
ニンニクもたっぷり。
パリッと焼きたい。
ラー油たっぷりの付けダレで食べたい。
食べるラー油を乗せて食べても可。
もちろんご飯も一緒に。
白飯の上でワンバウンドさせて食べたい。

・・・よだれ出てきた

そういえば・・・朝ごはんをろくに食べていなかった

こんな寒い日の昼ごはんはラーメンでも食べに行くかなぁ・・・。
もちろん餃子もご一緒に

夕飯は・・・鍋もいいなぁ。

空腹は脳みそを食べ物一色に染めるらしい

さて。
仕事すっかな

今朝のビックリ!!!!!!

2011年11月24日 10時59分38秒 | つれづれ日記
朝、電車を降りて地上に向かうエスカレーターを上っていると・・・
ふと、視線の先にゴミ?のようなものが。

エスカレーターの最上段。踏み板が吸い込ませていくすぐ際。

なんだろう・・・

チラッと見た。

ん?

まさか・・・いや、そんなはずは・・・

もう一回よく見た。

んん????


振替ってよ~~~~~~~~~~~~~く見た。

見間違えでは無いらしい。



黒々と艶のある大きなゴ●ブリだった

まさかこんなところに????


朝からビックリだった
・・・ってか、こんなところにいるもの???

おもちゃかな?とも思った。


誰かのいたずらならひどい話だ

毎年恒例♪

2011年11月22日 10時44分44秒 | つれづれ日記
駅の地下改札前。
今年もがお目見え
ぽっかり空を眺められる吹き抜け(?)部分に大きな大きなクリスマスツリー♪
・・・んが、広い空間の中なので小さめに見えますが大きいですよ!

手作り感あふれる飾りがかわいいです

27日は17:00から点灯式を開催。
もちろん場所は湘南台駅地下広場。
毎年恒例ステージも登場・・・かな?

15:00~16:40ライブ
17:00~17:30点灯式
17:30~18:00第九
市民シアター第九を唄う会が白石卓也氏の指揮でベートーヴェン「交響曲第9番合唱つき」第4楽章を披露・・・だそうです。
音楽の調べに耳を傾けてみてください

イルミネーションは1月14日まで。
だんだん寒くなるけど空気が澄んでくる冬。
イルミネーションがきれいだよね

派手さは無いけれど・・・ほんのり心が明るくなる
・・・そんなイルミネーションもいいと思いますよ♪

雨ですね・・・

2011年11月19日 14時05分54秒 | つれづれ日記
今日・明日は紅葉祭りが湘南台公園で開催中・・・のはず。
ですが。
・・・雨ですね
・・・風邪も強く吹いた時間もありましたね・・・いや、風

芋煮会・・・雨天決行ですか?

芋煮会・・・山形発祥でしたっけ??
仙台に引っ越した友人がびっくりしてました
「きいて!!こっちでは普通に“川原でBBQしようぜ!”の乗りでスーツ着た仕事帰りのサラリーマンとかが川原で芋煮合コンみたいなのやってるんだよ!」って。
・・・あれ?この話何年か前ここに書いたっけ???

・・・毎年この時期に湘南台公園で紅葉祭り(芋煮)しているってことだよね

いつか食いに行ってやるぜ

毎度の事ながらすっかり放置・・・

2011年11月05日 12時19分40秒 | つれづれ日記
慶応大学の秋祭など各大学の学祭があったり・・・

湘南台ファンタジアがあったり・・・

いろいろイベント盛りだくさんだったね(過去形

すっかりご無沙汰!湘南エバーホームの文字通り「ぐうたら」なイワセです

暑かったり寒かったりの変な気候を繰り返していた今年。
やっとそろそろ秋らしくなってきたかな?

そろそろ3月の引越しに向けてお部屋探しを始める人もチラホラ。
情報収集は大事よね
んが、しかし。
自分の引越ししたいときにそのお部屋が空いているかは・・・微妙なところ
年々湘南台は供給過剰で空き部屋が目立ってきてはいますが
やはり自分がいい!と思うお部屋は他の方もいい!と思うわけで。
難しいところですね。

だからと言って何か月分も余分にお家賃払うのは・・・このご時世辛いところ。

そこで。
ぜひ気になるお部屋があったらエバーホームへ一言!
「この部屋気になるの!空き情報チェックして随時連絡してちょうだい!」
気になる物件を3つくらいピックアップしてご登録下さい
合わせてその物件のいいところ気に入ったところなども教えていただくと・・・
同条件またはそれ以上のお部屋が出てきたときにもお知らせします♪

みなさんがより良いタイミングで希望に添ったお部屋へお引越しできるよう
エバーホームはがんばってお手伝いいたします

現在ご登録いただいている方も気になる物件や登録物件の変更などお気軽にご連絡くださいね

写真

2011年09月10日 11時37分40秒 | つれづれ日記
子供の写真を撮りに行きたい・・・と思う今日この頃。
1歳の写真を撮っていないのだ。
いや、無理に撮る必要は無いと思う。スナップ写真は山ほど撮ってるし。
でも・・・でも・・・

実は。
春にご契約いただいたお客様。
写真館をなさるということで。
楽しみにしていたんです。

が。
ふたを開けてみたら・・・今をときめく「ライフスタジオ」さんじゃありませんか!
こりゃぁ、オープン1番目のお客にならねば!と思っていたら。
・・・気づいたらオープンしていた

で。
もちろん予約は激戦。
出遅れた感がもう・・・半端無い

今からの予約だと・・・2月や3月の予約になるんです。
で。
それだと繁忙期に入るので・・・難しそう。

なので。
時々入るキャンセルをいち早くキャッチする為サイトチェックが欠かせない!

んが。
前日とかにキャンセル入っても・・・そう簡単に仕事の予定と保育園の予定が変更できない!!!!!
先日も不意に入ったキャンセルを見つけ・・・予約を入れてしまいそうになる


いつかぜひ行って見たいのだ!
場所は善行。
ライフスタジオ湘南店。
・・・湘南???
とにかく。
467号線沿いの白い建物。
黄色いスクールバスがなんともかわいい!!

いつか・・・いつか・・・
いつか行きたいのだ!!!

水族館でした

2011年08月25日 14時51分09秒 | つれづれ日記
昨日の定休日は・・・
予告通り水族館です

本当はね。
行きたかったのは江ノ島水族館なの。えのすいなの!
んが。
夏休みと言うことでNG出されてしまい・・・
どこへ行ったかと言いますと。

・・・京急油壺マリンパーク
いやいや、マリンパークが悪いと言うわけじゃぁ・・・
しょぼ・・・じゃなくて
えっと・・・えっと・・・

と、遠いし

ま、そこは気持ちを切り替えて。
美味しいマグロとか海鮮が食べれるかな?とか思いいろいろお店を検索したり。
小さい子連れだからあまり人がいないほうがいいよね、と思ってみたり。

結果。
混むことも無く、ゆっくり回れたし。
娘がそこまで魚にときめくことも無く
のんびりイルカショーも見れたし
よしとしましょう

でも。
一口も海鮮食べれなかったぁぁぁ
なぜ久々のお出かけなのに1000円マックなんじゃぁぁぁ
10時には向こうについているはずが・・・
家を出たのが10時ごろだし
予定が大幅にずれまくって・・・もう~もう~

旦那のバカ
ブチ切れ寸前

・・・怒ってもしょうがないので我慢我慢。私、えらかった!

いうに事欠いて「俺、水族館好きじゃないし」とか言うし

ってことで。
夏休み過ぎたら娘と2人でえのすいリベンジです
何メートルもある大水槽を見せたいんだぁ
2回目なら見方も違ってくるだろうし(今回は半分ビビッてた
次は楽しんでもらえるといいな