goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南台で新生活♪

藤沢市湘南台の不動産屋「(有)湘南エバーホーム」のブログです。湘南台のあれこれ、不動産のあれこれをご紹介します。

NIJIGUMO

2010年07月22日 15時36分52秒 | つれづれ日記
ニジグモ?いいえ、彩雲(さいうん)ですって。
先日17日に横浜・川崎で観測がされたとか。

※ネットより画像拝借

大阪の友人から電話があり「見た!?」と。
・・・私、藤沢で働いていましたが

残念で仕方ありません!
見たかったぁ~~~~~

写真でみてもステキ
実際に見れたらもっともっと感動物だったことでしょう!!
彩雲(さいうん)と呼ばれるものらしいですが・・・
見た瞬間「虹雲!(ニジグモ!)」と思っちゃいました。
なので私の中ではNIJIGUMOなわけです

雨上がりの虹。庭にホースでまいた水が作り出す虹。
滝壷の虹。プールの虹。スプリングクラー・・・等々。
小さなものから大きなものまで。
光の屈折?プリズム?
そのほんの瞬間の出会いが大好きです

ときに。
彩雲が見られるときは近々自身がある前兆だとか・・・ネットに出ていましたが。
どうなんでしょう?
地震の前兆の彩雲写真を拝見しましたが・・・今回のようなステキな虹雲とは別物!・・・のような気がします。
個人的な見解ですが
だって・・・こんなにステキなんだもの

返す返す。
生で見れなかったことが悔しくて・・・悔しくてなりません

サマーコンサート2010

2010年07月22日 14時13分06秒 | つれづれ日記
毎年恒例、慶応大学アカペラシンガーズ K.O.Eのサマーコンサート
今年は7月24日(明後日!)開催されます。
場所は慶応大学湘南キャンパスθ館。開場17:00開演17:30です。

今年のテーマはオアシス。連日うなるような暑さですが、夕方慶応大学まで心の泉を求めに行かれてもよろしいのでは??

詳しくはK.O.E.のHPでご確認ください。

もちろん今年も協賛させていただいているエバーホーム。
チケットも頂いております
行ってみたいなぁ~~という方。チケット欲しいなぁ~という方はエバーホームまでご相談ください。(数に限りがございます)

毎年とってもステキなアカペラサークルさんのコンサート
一青窈さんも在学中は所属していたK.O.E.。その完成度の高さは折り紙付です。
照明や音響、映像等スタッフもすべて学生さんの手で作り上げるコンサートです。
準備・練習等日々学生さんたちががんばった集大成をぜひ聞きに行ってみてください。

感動物ですよ



スイーツ♪スイーツ♪

2010年07月19日 14時04分27秒 | つれづれ日記
覚えていますか?
以前、このブログで菖蒲沢の工場直営規格外スイーツの販売店のお話をしたことを。
⇒もう一度見る

先日。夢かなって行くことが出来ました
午前中。お店へ行くと・・・小さい店内は人でいっぱい!
・・・っていうか、横並びで二人入れるか入れないかの幅。奥行きは人が4人くらい並べるほど。
入り口から入って商品を取りつつ奥へ。一番奥のレジでお会計を済ませて裏口から出てくる感じ。

ちらちらっと商品確認。
あ~~~んこのロールケーキ、クリームたっぷりでおいしそう・・・え?2本で100円!?
おお!?何この袋??・・・え?細長いロールケーキ2本入りが3袋(合計6本!)も入って200円なの~~~
もう・・・もう・・もう・・・ときめきまくり!!!

んが、しかし!
よくよく考えると・・・これからご飯食べに行くんだったぁ~~~
今買ったら・・・この暑さで溶けてしまう

なくなくあきらめる。。。

待っててね!また夕方来るからね~~~


で。夕方。
用事を済ませてから再度訪問

おや?
店内商品が変わってる~~~~
あの・・・超お得感たっぷり&クリームたっぷりのロールケーキが無い
とはいえ。
ロールケーキの切れ端(?)のような物がいっぱい入ったパック2つで100円と焼プリン(80円♪)2つを手にしてホクホクレジへ
この焼プリン、午前中には無かったぞ!ラッキー♪
半熟カステラもカップデザートもおいしそうだったけど・・・今日のところは我慢。

その時に余ったものやふくらみが足りないものとかの企画外品を販売しているので何があるかはその時のお楽しみなんですね!

また絶対に行ってやる
そして・・・

自転車ブーム・・・なの?

2010年07月19日 10時45分54秒 | つれづれ日記
我が家には自転車がありません。
(・・・実家にはありますが)
目の前がバス停ですし、グリーンラインなら歩いていける距離にありますし、スーパーも徒歩圏です。
特に不自由していないので購入せず7年間過ごしてきました。

ところが。
昨年くらいから旦那様が自転車を買おうか?としきりと誘ってきます
ま・・・あっても便利って言えば便利ですが。
で。
私が思い描いたのは普通のママチャリ
やっぱり買い物すること考えたらかごは欲しいし・・・とか。

んが、しかし!
聞いてびっくり!
旦那様が思い描いていた自転車は・・・シティーサイクルって言うんですか?
詳しくは知りませんが・・・お値段が7万~10万とかするやつみたいです

どんな自転車よ・・・それって

で。
あちこち自転車屋さんを回ってみたら・・・いろいろあるんですね。知りませんでした。

んが、しかし。
友達が乗ってるから・・・とかいう理由で買うか?それを??
散々「本当に必要なの?」とか「まずはもっと安いので乗ってみて物足りなかったらランクアップしたら?」とか
果ては「このずぶの素人が!」と暴言を繰り返す私

が、それにも懲りず「欲しい熱」はこの夏の気温にあわせるかのようにヒートアップ!?

そして。
ついに。

自転車購入!
・・・旦那だけ

所詮素人なので。
半年以上もいろいろ見てきた割には何もわかっていない旦那様。
で。
知り合いでありお客様でもある(出店等でお世話させていただきました)湘南台の「セオサイクル」O店長にいろいろアドバイスをしていただくことに。

さすが!O店長!!!
当たり前かもですが詳しいです!
・・・いや、私たち二人が知らなすぎなんですが

2日間にわたり、お忙しい中親切丁寧に・・・どうもありがとうございました
土日だったこともあり、ひっきりなしにお客さまがやってきます。
で。
同じような自転車(シティーサイクルって言うんですか?)に乗っている方もどんどん来ます。

今まで気にしていませんでしたが・・・
よくよく街中見回すと・・・こっこう皆さん乗ってるんですね!
今朝も出勤途中でたくさんの自転車乗りの皆さんを拝見しました!
・・・ま、祝日と言うこともありさらに本格的(?)な自転車乗りさんばかりでしたが。

健康的且つECO
いいですね~~自転車

・・・そういえば昨年このブログでうちの社長が江ノ島までサイクリングに行って記事書いたっけ。
・・・そういえば2~3年前、お客さんが東京(どってかというと埼玉)から自転車で物件探しにいらしたこともあったっけ。
・・・そういえば私の友人も自転車大好きだったっけ。

思い返してみると。
私が知らないだけで自転車ブーム・・・みたいですよ(←もやサマ風にお読みください

幸せを呼ぶ?小鳥??

2010年07月17日 12時53分18秒 | つれづれ日記
我が家・・・正確にはお隣のおうちから延びてきている木の枝に。
小鳥が巣を作りました

かわいいですむちゃくちゃかわいいです

握りこぶし大くらいの小さな小さな小鳥のおうち

お隣の奥さんの話だと4個ほどたまごが入っているんだって!

今朝、そっと見上げてみたら・・・たまごを温めていると思われるお母さんの顔がひょこり!


めじろ・・・かな?
目元が白かったから

なにはともあれ。
かわいくてしかたありません

無事雛がかえり大きくなってくれることを祈りたいと思います
お隣の奥さんとも「何かいいことありそうですよねー」なんて話しをしました。


カモーーーン!幸せちゃん

W杯勝ったど―――――――!!

2010年06月25日 13時04分18秒 | つれづれ日記
・・・寝てましたけどね

火曜日から夜寝られない・・・寝不足状態でくらくらした休日を過ごしました
暑さのせいでしょうかね~~。でも、水曜の夜はそんなでも無かったんですがね。

なので。
今朝のは見れちゃうんだろうな~~と思っていましたが。
・・・さすがに3日目です。サッカーやっている時間だけしっかり寝れました
2時ごろまではゴロゴロしていた気がするんですがね・・・
気が付けば3点目が入ったところでした。
「・・・で、何対何なの・・・」と旦那に聞いた気がするのですが・・・
返事も聞かずにまた夢の中です

ん~~~夜はしっかり寝ないとね!体調崩さないようにがんばります!
皆さんも暑い日が続きますけど体調に気をつけてくださいね

リスタート!

2010年06月21日 16時27分41秒 | つれづれ日記
先日のW杯

その日は朝から旦那様が「今晩はピザとビールだ!」と夕飯をリクエスト。
準備要らずで楽ちんでした♪ブロッコリー茹でて待ってました。
結果は・・・残念でした。
でも、いい試合したと思うんだけどなぁ~←サッカーあまり分からないのであくまでも雰囲気。

でも、デンマーク戦で負けなければ・・・次のリーグに行けるのよね!確か。
がんばって欲しいです
気持ちを入れ替えて次の試合に向けてリスタートです!



リスタートといえば。
かんぺいちゃんがまた走り出しました
旅先での病気の発見&治療を経て。
それでもなお、当初の目標を達成すべく。
自分への挑戦です。
ガンバって欲しいです


私を含めて。
すべての人が。
「今日この瞬間から!」と思ったときから
リスタートは切れるわけで。
何度でも再出発できるから。
どんな小さなことでも。
心持一つだから。

負けたっていいじゃん。
また新たにその一歩を踏み出せばいいじゃん。

最近の暑さにだらけ気味の自分に気合を入れて・・・リスタートです

女ですから・・・笑

2010年06月14日 15時03分53秒 | つれづれ日記
甘い物が気になります
女ですから

体重も気になるところですが・・・スイーツの誘惑には勝てません

で。
先日ネットで見かけた「工場のすぐ脇で規格外スイーツ激安販売」的な書き込み。
早速ブログへジャンプしてチェックチェック!!!

で。
びっくり仰天!
なんと、住所を見たら菖蒲沢でした!

知ってる方からすれば・・・
ああ・・・あそこか。今更何を・・・有名じゃん!って感じでしょうが

しょうがないじゃん。イワセは今知ったわけだし

何はともあれ。
こんな近くにこんなお店(?)があったなんて
行かずにはいられません!
女ですから

・・・が、なかなか行かれません。
仕事中ですから

そんなこんなで何日か経過。
思いはすれどその距離なかなか近くて遠い・・・


が。
今日!
打戻まで物件の下見に行き、帰りにふと思い出したよ!
そうじゃん!このすぐ近くじゃん!!!

ってことで。
お店の前を通ってきました
工場脇の小さなお店です。2時過ぎていたのにまだ何人も並んでいました。
買いに行きたい衝動をグット堪えて帰ってきました。
・・・仕事中ですから


ぜひ、近いうちに朝から並んで買ってやる!!
・・・休みの日にね


長い旅の末に・・・

2010年06月14日 13時52分50秒 | つれづれ日記
朝からTVはワールドカップ一色?
いえいえ、そんなことないですよ!
その合間を縫って(?)「はやぶさ」の話題も盛りだくさん!

どちらかというとイワセはより派です。
とはいえ。
その存在を知ったのは数ヶ月前の朝。
ニュース番組「とくだね」で笠井君が熱く語っていたのが印象に残りました。
ネットとかでもいろいろ調べてみたけど・・・笠井君の熱弁が無かったらここまで気にはならなかったかも?
それくらい熱かったです!


何度苦難にあっても。迷子になっても。あっちこっち壊れちゃっても。

それでもちゃんと帰ってきたはやぶさ。
大気圏突入で星になってしまったはやぶさ。

かわいい!かわいすぎるじゃありませんか!!!!

はやぶさにかかわったたくさんの研究員の皆様の苦労と努力と愛が伝わりました。
7年間。お疲れ様でした。
後は持ち帰ったカプセルの中身が気になるところですが・・・


入っていても入っていなくても。
この「挑戦する」という気持ちが大事なわけで。
また次の新しい一歩になったらいいな、と思います。

宇宙はまだまだ広いです。
これからもいろいろな発見と夢と希望を期待しています。