
隅田川に架かる橋㉖ 千住大橋(新橋)
千住大橋(新橋) 隅田川河口から26番目の橋梁は、言わずと知れた千住大橋である。 現在、この道路橋たる千住大橋は、二橋梁が並んで設置されている。川下側にある上り(4車線)が新橋で...

隅田川に架かる橋㉕ JR常磐線 隅田川橋りょう
JR東日本 常磐線 隅田川橋りょう 隅田川の河口から25番目の橋梁は、JR東日本常磐線の隅田川橋りょうである。既につくばエクスプレスの隅田川橋りょうの項で紹介してはいるが、こ...

隅田川に架かる橋㉔ つくばエクスプレス 隅田川橋りょう
つくばエクスプレス[常磐新線](首都圏新都市鉄道) 隅田川橋りょう 河口から数えて24...

隅田川に架かる橋㉓ 東京メトロ日比谷線 隅田川橋梁
日比谷線隅田川橋梁 隅田川河口から第23番目の橋梁は、東京メトロ日比谷線隅田川橋梁である。 南千住駅付近の隅田川の橋梁は、JR常磐線とつくばエクスプレスそして、東京メトロ日比...

隅田川に架かる橋㉒ 千住汐入大橋
千住汐入大橋 河口から22番目の橋梁、千住汐入大橋。比較的新しい隅田川橋梁の一つで、桁橋...

隅田川に架かる橋㉑ 水神大橋
水神大橋 河口から21番目の橋梁は、平成に入ってから最初に開通した水神大橋である。 201...

隅田川に架かる橋⑳ 白鬚橋
白鬚橋 河口から20番目の橋梁は、白鬚橋である。一見、鉄道橋のように見えるこの白鬚橋は、...

墨田川に架かる橋⑲ 桜橋
桜橋 隅田川河口から数えて19番目の橋梁である。 この橋梁は、墨田川でも特殊な橋の一つである。それは、墨田川橋梁唯一の歩行者専用の橋であるからである。水道橋や鉄道橋もあるので、...

隅田川に架かる橋⑱ 言問橋
言問橋 河口から18番目の橋梁である。 橋長:236.6m 幅員:22.0m 開通:1928(昭和3)年2月10日(起工:大正14年4月17日) 設計:復興局橋梁課、...

隅田川に架かる橋⑰ 隅田川橋梁(東武鉄道)
隅田川橋梁(東武鉄道) 河口から第17番目の橋梁は、東武鉄道の鉄道橋梁である。意外に見逃されがちであるが、この橋梁も隅田川の歴史的橋梁の一員として、誇れる橋梁のひとつである。 ...