「Sくーん、ここに履きやすいズボンあるよー。
新しいお古だよー。」
「お古はあたらしくねーっつーの!」
ニヤニヤしたツッコミいただきました。
それでも機嫌よく履いていただいています。
ホームページはこちらから↓
アクセサリー工房ETSUSPOON
「Sくーん、ここに履きやすいズボンあるよー。
新しいお古だよー。」
「お古はあたらしくねーっつーの!」
ニヤニヤしたツッコミいただきました。
それでも機嫌よく履いていただいています。
ホームページはこちらから↓
アクセサリー工房ETSUSPOON
アクセサリー工房ETSUSPOON
7月7日
おり姫様とひこ星様がいちゃいちゃしているころ
地球上ではさやかさんが生まれました
時は流れて12年目 お誕生日を迎えることが出来ました
スイッチを買わされたのでケーキはママの手作りで!
なんて約束していたのですが
おじいちゃんがケーキ台をくれた&暑いのでやる気なしなので
みんなでケーキ屋さんへ
「メッセージはお入れしますか?」
と言われたご本人様
自分でおめでとうって書けってのもね・・・なんて思ったのか
「わあい わあい アはあは」
ケーキ屋さんのおじさんも
「38年間やってきたけどこんなの初めて。初めてだから緊張しちゃったよ。
・・・・で、なんでこれ?」
嬉しさ照れ隠し&バカ丸出しメッセージをいれてもらいましたよ
▲おじちゃんをどきどきさせたケーキはこれ
元気に明るく育っています 感謝
子どものベイブレード大会に付き合ってきました。
毎回参加のかなり常連さん。
今回はな、な、なんと!くじではずれて参加できず!!!
ヤサグレました(^~^)しかたないわね
そんなちびすけ、明日は8歳の誕生日です。
お友達がベイブレードやりに来るとのことなので、
お姉ちゃんのお友達もくるので
おやつにパーティーやりまーす❤
▲これから4年経ちましたね~
アクセサリー工房ETSUSPOON
春休み、連ちゃんの公園出動で花粉にやられ かなり堪えています
もちろん作品なんて進んでいません
明日は珍しくパパも一緒にお出かけします
ふだん 自分時間大好きなパパは子供との計画に進んで動きません
なので子供たちは 公園で遊んでくれる人の方に懐いています
あまりにもべたべたに仲良しだと 不安になります
多分 いろんなことが見えてきて そろそろ思春期だなと思います
子どもの好きに気づいて 導いてあげる大人になりたいのですが
雑だな~と反省
自由奔放のようで最近のわが子は寂しがり屋の気がします
いろいろな良い刺激の体験を与えてあげたいです
自分がしっかりしないとな
明日は足柄のパカブにいくよ
一緒に遊べるのも 減ってくるよなー
いろんな思い出をくれるのも 子供達なんだよね
アクセサリー工房ETSUSPOON
春休みだと、ちびが学童保育を嫌がるので無理強いしてもと
家で一緒に過ごしているので仕事がなかなか進みません。
でも、子供が元気だとこころが穏やか。みんな元気がいちばんいいね。
前々から連れて行ってあげたかった大根公園近くのパンケーキの店FIKAでランチ
ファミレスの冷凍ホットケーキに舌鼓を打っていたおねえちゃんも
本当の美味しさに触れものすごい速さで完食!!!
帰り道、思いだいたように 「あそこいいね」・・・
(*^_^*)よかった
ドッジボールやりすぎました 明日はまたまた筋肉痛であろう
アクセサリー工房ETSUSPOON
雨の中、子供達とその友達の4人でボーリング
なんとなく本気。なんとなくいい加減。
こういうのは1人黙々とやるのが好きです。
家族サービスなので和気あいあいとやらないとね。
かなりいい加減なスコアでしたよ。
ストライクなんて1回しか出ないしね。
今度一人で特訓してこよっと。
▲運動不足だなあ。きっと4日後に筋肉痛。
アクセサリー工房ETSUSPOON
全国的に卒業式
あっという間に1年が過ぎていきました
お姉ちゃんも4月から6年生。
メデューサのような髪型もなんとかなるのかしら?
鳥がすみついちゃいそうなほどからまったりしているのですが、梳かすのが嫌いでいつもマイケ(マイケルに失礼)。
先日、冷凍庫の不良在庫(メチャまずコロッケ)を温めておかずにいれ
お弁当をつくって隣の駅の方のプールまで出かけていました。
いろいろ冒険をしているようですよ。
一年一年確実に変わっていきます。
私もこの1年で変われたのかな。
好きなこと出来る時間が増えたのでストレス減りました。
▲メデューサの作品。なんか日本ぽくなくて笑える。
アクセサリー工房ETSUSPOON
こんにちは。ETSUSPOON(えつスプーン)の悦です。
今日は29年度秦野こども館の絵画教室最終日でした。
20人+20人+11人の3クラスを9時から15時半まで行うお教室。
たくさんの子供たちに1日の内に出会うのでなかなか名前を覚えることが出来ずに終了。
ですが、それぞれの感性に触れて楽しい一日でした。
今日は形を真似るだけの簡単そうで難しいワークに挑戦!
最初は「つまらなそう」とはじめる子供達ですが、あれよあれよと夢中になり
3枚ぐらい描くと形がピッタリに描けるように!!!
この速さにはビックリ!子供の順応性と感性はすごい!!
頑張るワークをした後はくねくね形をなぞったり形から空想して好きなものを描いたりして脳をリフレッシュ。
子どもとの時間は楽しいな。
自分の子供は家で待たせているという、何となく後ろめたい気持ちを
ちらし寿司やらひな祭りのごちそうで払拭!
みんなありがとう。来年度もくるかな?こなくても何かの時に絵が手助けになってくれるとよいな。
アクセサリー工房ETSU SPOON
こんにちは。ETSUSPOON(えつスプーン)の悦です.
本日は久しぶりの真鍮彫金教室です。いつものようにぶらっすりー千元屋さんで。→http://www.joy.hi-ho.ne.jp/chimotoya/
今日はワックスに興味があるご夫婦お二人と
ブローチが作りたいお元気ねーさんと
塩化第二鉄の腐食技を生かした作品作りをする版画家さんが参加します。
お休みするいつものメンバーは「春待ちMoggy展」の作品作りや準備に忙しいのです。
今回はよもぎのスプーンを作りたくて始めたのだけれど、
自分の中のメインディッシュが出来上がっていない感じです。
新聞数社にも載せていただけるようなので
よもぎ猫グッズを急遽作成しようかと思っています。
さあ!彫金教室楽しんでくるゾウ。
▲こちらは庭のテーブルの上で写真撮影。よもぎつくろっと。
アクセサリー工房ETSU SPOON
こんにちは。ETSUSPOON(えつスプーン)の 悦 です。
自分が夢中になっていることって伝わるよなあとおもっています。
▲今度は何がみつかるかな
アクセサリー工房ETSU SPOON