goo blog サービス終了のお知らせ 

あの空の向こうへ@新潟☆

新潟発!相棒のロードバイクとMTBで今日も行く!1に輪行2にカーサイ♡ 日々の事も綴ります♪

自転車の駅サガミの小林店長プロデュース「しまなみ海道ツアー」~しまなみ海道サイクリング編~

2018年06月16日 | 輪行
着いたー!!!(°∀° )

尾道駅前港湾駐車場!

自転車の組み立て開始!

箱にいれてきた人

輪行袋にいれてきた人

様々ですね(^^)














集合写真撮影(,,>᎑<,,)














晴れた空に

青い海(,,>᎑<,,)

なんつーか

気分最高(*´▽`*)














渡船に乗る~♪♪♪

そして、降りる~














小林店長!お世話になります(,,^_^,,)













向島に到着~♪♪♪

自転車で出発だい!



















鉄アニーおすすめの

高台にあるチョコレート屋さんに到着(,,>᎑<,,)

チョコレート牛乳をいただく~

濃厚で美味しかったぞ!


















小学6年生の後を追ったり

最速女子の後を追ったり

後ろの幸せ王子のI川さん撮ったり

楽しい~



















橋から見えた八朔大福のお店に到着!

因島であーる

まだいくらも走ってないのに

2件目のスイーツ(≧∇≦)
























次なる橋を渡るぞ~

生口橋だよ

高所恐怖症のダンディ震える(´Д`)























走ってまたまたスイーツ

私は、サッパリ味のレモンスカッシュをいただく~(,,>᎑<,,)

昭和の子供はレスカって言ってた

懐かしい響きのレモンスカッシュ(∗ˊᵕ`∗)

生搾りレモンがとても美味しかったよ♪

















南国気分満載(*´∇`*)















多々羅大橋だ~(о´∀`о)

巨大レモン可愛い~(๓´˘`๓)♡


















キター(゚∀゚)県境

県境って感慨深いよね!

大三島に突入だ( •̀∀•́ )
















待望の昼食である!

私は、なんと言っても

フグの天ぷらが大好物で食べたかったから大喜び("⌒∇⌒")

鉄アニーが一走りして

食後のデザートカフェオレ大福仕入れてくれた(๑>؂<๑)うれぴー
(絶品でしたよ!)
















昼食後は、山ちゃんが引いてくれた(ฅ^О^ฅ)

そして後ろには、最速女子のkaoさん

いやはや刺されそうでヒヤヒヤもの

















山ちゃんオススメスポットで自撮り(*≧艸≦)














そして!とうとう!

サイクリストの聖地に到着٩(๑>∀<๑)۶

うれぴー!














ここから何気に向かい風区間

I谷さんを見付けて

向かい風防御役を務めさせて頂く

なんてったって

機関車えつこの異名を持つ私(^w^)

そして、女子にはめっぽう優しいのだ(*´Д`*)














大三島橋の手前で丸ちゃんめっけ

着いていこーっと


















最後の甘味処

ソフトクリームを頂く

そして、後にこのソフトクリームに苦しめられることに(´Д`)

その前に、最速kaoさんとみきゃんと記念撮影

みきゃんを見る度

みきゃんが小林店長に見える(´>∀<`)















さて、ここでかなり巻きの指示が…

亀老山に上る人は

全員巻きが入ってます

大島大橋を渡りまーす

皆、楽しそうに走るよね~(о´∀`о)

青くて透き通る海を見ながら

気分爽快で走る






















そして、今回最大の難関『亀老山』

平均勾配が8%

ってことはだよ

10%がざらに出てくる予感…(¯―¯٥)

いやはや、どうしたもんかね

既に楽しみ過ぎて

お疲れな私(¯∇¯٥)

でも、前もって山ちゃんから

展望台からの眺めが最高と聞いていたので

地味に上ることにした

上りはじめて鉄アニーが

あの曲がり角を曲がってからが本番とか言う

えげつないらしい(´ㅂ`;)

角を曲がった途端

納得!えげつない感じ満点ಠ_ಠ

ALL10%~12%に感じた

半分くらい上った所で

さっき食べたソフトクリームが

リバースmodeに

うぇ~気持ち悪い

流石に食べ過ぎた

うぇ~出そげ(´×ω×`)

この辺から葛藤が始まる

何度も諦めて下ろうか

諦めて歩こうか

そんな事ばかりが

頭の中で渦巻いた

瀬戸内海の渦潮も真っ青な位の

渦巻きだったぞ(´+ω+`)

ようやく頂上に着いた

ソフトクリームで気持ち悪くて

お茶をイッキ飲み

しばらく魂が

私の上空10m位の所をウロウロしてた(^^;

そして、展望台に上り

見た景色

何て美しいんだろうね(∗ˊᵕ`∗)

キラキラしてる

やっぱり上って良かったね(*´∇`*)

















下って

またまた、山ちゃんオススメスポットで撮影(*^-^*)

今回は、山ちゃんにお世話になりながらのサイクリングです

ありがとう!山ちゃん(๓´˘`๓)














そして、また丸ちゃんめっけ

最後の橋、来島海峡大橋です

しまなみ海道も終わりに近づいてるのね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

あっという間の1日だったな

素晴らしい景色が沢山見れて最高の1日でした!


















サンライズ糸山到着!

お風呂入りたーい(⁎˃ᴗ˂⁎)

女4人でお風呂入りました

気持ち良かった~(*˘︶˘*)

ホテルからの眺めも素敵でした!


















宴会場へ移動して

I川さんの音頭の元、カンパーイ( *´ω`* )/

うみゃー!

ビールが体に染み渡る~

ここでまた、鉄アニーの粋な計らいで

お料理全部の写真を撮らせて頂きました

鉄アニー、お料理が出揃うまで食べずに待ってるんだから凄い

流石!鉄の心を持つ男(๑•̀ㅂ•́)و✧
















ホテルに帰って、

ご当地の飲み物飲みながら

女4人、話が弾みます(^^)














あ~、楽しいサイクリングだった

とても思い出に残る

しまなみ海道サイクリング

いい夢見れるよ

おやすみなさい(*˘⌓˘*)

つづく~

自転車の駅サガミの小林店長プロデュース「しまなみ海道ツアー」~夜行バス編~

2018年06月13日 | 輪行
6月8日(金)

いよいよこの日が来ました!

しまなみ海道へサイクリングに行く~٩(๑>∀<๑)۶



私が、自転車に乗り始めた頃から

大変お世話になっている

自転車の駅サガミのイベントです!

小林店長が練りに練って作り上げています(*˘︶˘人)



冬に足を骨折してしまい

当初、このイベントの申し込みは諦めていました( ノД`)シクシク…

しかし、えつプロに来てくれる山ちゃんから

あと二人募集してるから行かないかと誘われ

これはもー!行かなくちゃって事で

参加となりました(^∇^)




行程は、金曜日の21時にバスに自転車を積んで出発

翌日土曜日、福山SA7時着で朝食と自転車に乗るための着替えを済まして7:50出発

尾道駅前港湾駐車場8:30着で自転車下ろして組み立て

9時過ぎ尾道フェリー乗り場へ移動しフェリーで向島へ出発

宿泊先の今治市にあるサンライズ糸山に17:30着

翌、日曜日、8:30にサンライズ糸山出発で

SAに寄りながら新潟へ帰ります

ザックリと、このような予定です





さて、説明が長くなりました(^o^;)

まずは、出発の夜の写真から(^^)





お久しぶり~H間さん(^∇^)

ご無沙汰しておりました!

私が自転車駆け出しの頃にとてもお世話になった方です

変わらぬ優しい笑顔(*´꒳`*)


堀ちゃん焼けて引き締まったね~カッコいいよ(^∇^)

ランで見送りに来てくれて

ありがとう!


山ちゃん!相変わらず男前やねー(^∇^)

ほっぺがツヤツヤ!笑顔最高(,,>᎑<,,)












これまたお久しぶりです

S田さんとI谷さん

私が目標とするお姉さまです(๑´>᎑<)~♡

宜しくお願いしますね!












えつプロでお馴染みの

ダンディと丸ちゃん

そして、初顔合わせのKS美さん

自転車のまち新潟の会のH林さん

みんな、ワクワクですね(๑•᎑•๑)













おおっと!

ボスが仕事帰りに見送り来てくれた(*´▽`*)

ボスのteamのIS川さんに

ボス久しぶりに会って話が弾む♪














そして、ボスと鉄アニー(,,>᎑<,,)

写真で見ると

正に、凸凹コンビって感じ(*´艸`*)♡

いい笑顔らね~













このカッコいい真っ赤なバスで行くんだ!

このバス運転してみたい(*´Д`*)

私、乗り物大好きなんだよ♥️






見送りのボスと堀ちゃんに手を振りながら出発

バスに乗ったら寝れるように

缶チューハイ買って飲んだけど

寝れるどころか

目がさえる始末(¯∇¯٥)

真っ暗闇の修行らね…(¯―¯٥)

二時間おきに止まるSAの待ち遠しいこと


















止まる度に

トイレまでわざわざ走ったりして(^^;

2時から4時の2時間だけやっと寝れた(´Д`)

いやはや、バスがこんなに寝れないとは

想定外だった

が、

夜が明けて外を見ると

見たことない風景があり

もうワクワクワクワク(°∀° )

来たよ来た来た

三木SAののぼりだらけの光景に

寝不足もあり

変にテンション上がる٩(๑>∀<๑)۶


















福山SAにようやく到着

あー、遠かった~(^o^;)

皆で朝食

私は、尾道ラーメンを頂きました






















よし!ここまで来れば

もう、しまなみ海道に来たも同然だ٩(ˊᗜˋ*)و

どんな景色が見れるのかな~(*´▽`*)

楽しみで

楽しみで

ドキドキする~(´,,>ω<,,`)




つづく~~