橘の部屋

2010.7.1ブログ移転いたしました。
http://tachibanaroom.blog109.fc2.com/

「バンブーブレード」#7【寿司とメンチカツ】メンチカツ食いたい♪

2007-11-16 23:54:42 | 終わったアニメ
うふふ~今回もタマちゃんは可愛かった。
ダン君の男前ぶりやブラックミヤミヤがないと
寂しく思っていまう今日このごろ。てへへ~。
でもでも、
突っ込みどころ満載で変な方向の笑いが多い今期アニメにおいて、
「バンブーブレード」は、色々ポイント押さえてて、
ちゃんと面白いよ。

あらすじは公式HPより

第7話「寿司とメンチカツ」
練習試合の最後に相手チーム顧問の石橋と対戦することになった珠姫、
大人相手に一歩も引かない珠姫に対して石橋が取った構えは…
やがて練習試合も終わり紀梨乃の持ってきたメンチカツをつまみながら
和気あいあいとした雰囲気になる両チームの面々、その夜、賭けに勝った
虎侍は石橋と共に寿司屋に向かい、そこで衝撃の事実を知ることになる…



「こいつ見て、お前、何も感じないのか」
良い台詞だな。
石橋先生ってば、タマちゃんの剣道見て火がついちゃったのよね。
「俺もう我慢できねー。今すぐヤラねぇと収まりつかねーや」
って先生~っ!
聞き方によっちゃあ、相当アブナイ発言ですけど、それ
え?深読みしずき?
失礼しやした。

お、キャプテン2人は似たもの同士?
お茶すすってまっせ~。

いくらタマちゃん強くても、相手は大人の男性だもんなぁ。
それでも石橋先生がここまで余裕ないのだものね。
タマちゃん、相当のてだれでです。
片手面!カッコいいよ~っ!

しかしこの片手面は有効とならず、
公平なジャッジをするコジローに、
少しふくれるタマちゃんが、可愛くて可愛くて。

「不服ですか?タマちゃん」

って…いやんもぉ、コニたん反則~っ!!
ヘタレ教師がいきなりそんなフェロモン声出すんじゃありませんっ!
さっき、見苦しい言い訳してた情けない男から、
こんな声出されちゃね…。
いかん、声のせいでコジローがカッコよく見えちゃうじゃないか。

おぅっタマちゃん、今度は文句ナシにキメてくれましたよっ!!
惚れちゃうね。
んでもタマちゃんも、相当気分は高揚しているのでは?
普段は相手にならないような人たちばっか、
面倒見てるわけだからさ。
手加減しないでもオッケーなのは、
やりがいあるでしょう。
タマちゃんにとっても、良い手合わせだったね。

上段の構え。
剣道知らない私でも、それだけは知ってる。(なんでだ?)
その構えを見たとたん、呆けてしまったタマちゃん。
お母さん、ですか…
ガタイのいい、男である石橋を母親と見間違えるのは、
ちと苦しいような気がするが…
それだけタマちゃんにとって、強烈なヴィジョンってことかな。
上段の構えをする母親の姿が、ね。
いきなり気が抜けてしまったようなタマちゃんの頭に、
コツンと竹刀当てる石橋が良かった。
戦意のない相手とはやらない。
うん、なかなか石橋も良いじゃないか。
昔の汚点を未だに気にして未練たらたらな小さいヤツかと
思いきや。

キリノの家のメンチカツ~美味そう。
ううっ私も食いたいぞ。
揚げたてのコロッケやメンチカツ、美味いよねぇ。
神戸コロッケが好き~。
神戸行った時は、神戸コロッケをはむはむ食べながら歩いたなぁ。
橘は学生時代の一時期三重県に住んでまして、
某肉屋のメンチカツを良く買いにいったものですが、
今はその店、町の観光スポットにも店を構えていて、
神戸コロッケみたいに、食べ歩きが出来ちゃうんだな。
あ~あかん。メンチカツ、ほんとに食べたくなってきた。

食い物でみんな仲良しモードになっちゃったね。
良いことだ。

さて、コジローが夢見た寿司食い放題は、
回転寿司止まりとなりました。
石橋の父親の店は、血縁者じゃないものに継がせたらしく、
もう自分トコの店じゃなくなったから。
う~ん、これはどうなんでしょう。
一線は退いたとしても、もとは親父さんが立ち上げた店なんだし、
長男は残ってるわけですから、
弟が食いにいったら、友人分含めてタダにしてくれるんでないかい?
一回くらいなら

ミヤミヤの姉、初登場。
けっこう似てましたよね、顔。
いいねぇ美人姉妹。
んでも料理は下手なのね、姉ちゃん。
ミヤミヤが想像してた代物、Myself;Yourselfで似たような産物見たわ。
色までグロテスクになるっていうのは、お約束なのかしらね。
紫とか紺色とか…何をどーしたら、そんな色になるんだよ。

サヤってば、尻で弟のDS割ったわね。

いねむりしちゃったタマちゃんが、つけっぱなしだったTV見て
驚いた顔してましたが…
そんなトコで終わってしまったけど、
何に驚いたのさー、タマちゃん。

次回、バイトするみたいだけど…
何か欲しいものでも出来たの?

次回も楽しみですよっ。





最新の画像もっと見る