大紀元エポックタイムズ・ジャパン

「真実と伝統」をモットーに、明日を生きる上で判断材料となる有益な情報を日々発信しております。

最終戦争 | 第五章:私たちはどんな代償を払うのだろうか

2023-06-01 | ドキュメンタリー

ドキュメンタリー

 

軍事、経済、テクノロジー、文化、メディア、教育。その全てにおいて、中国共産党は、欧米の数十年にわたる関与政策から果実を得て、はるかに強大化した。彼らは今、欧米の開放性を利用し、米国に対する全面的な非対称戦争を展開しており、浸透工作によって社会を分断し、破壊している。この第五章では、中国政権を阻止できなかった場合に私たちが支払うことになる代償について見ていく。

中国共産党による「超限戦」には秘密がある。彼らは、まず人々の道徳を堕落させ、それから堕落した人々を利用して米国を一歩一歩破壊していく。どれだけ多くの人が中国共産党の戦争の道具になったのだろうか。その答えは、いずれ表面化するだろう。彼らとの最終戦争に負けた時、どのような結末が私たちを待っているのだろうか。

【今すぐ観る】

 

最終戦争 | 第五章:私たちはどんな代償を払うのだろうか

軍事、経済、テクノロジー、文化、メディア、教育。その全てにおいて、中国共産党は、欧米の数十年にわたる関与政策か […]

 

 


 

◎合わせて観たい:

 

米中会議は成果なし、日米会議は協力深める/臓器狩り暴く映画「国有器官」がノミネート など|NTD ワールドウォッチ(2023年5月29日)

2023年5月29日のワールドニュースをお伝えします。 ・米中会議は成果なし、日米会議は協力深める ・中共工業 […]

 
 

3強が競う 台湾総統選【世界の十字路】

2024年に行われる台湾の総統選挙の最新状況です。野党国民党はつい最近再選された新北市長の侯友宜氏を候補者とし […]

 
 

パンデミックを予示した「イベント201」、CIAの洗脳・社会統制計画、ケネディ大統領暗殺について(後編)

今回のゲストは前編に続き、NPO団体「Children’s Health Defense」の創設者 […]

 

◎おすすめ:

 

米ニューヨーク、新型コロナで50万人の人口減少…南部へ移動

新型コロナウイルスの大流行の影響でニューヨーク市の人口は50万人近く減少したことが米国国勢調査局の報告書で明ら […]

 
 

岸田首相のNATOサミット参加…中国は「警戒」表明 専門家「指図する権利ない」

7月にリトアニア首都ビリニュスで開催予定のNATOサミット(北大西洋条約機構首脳会合)に、岸田文雄首相が参加す […]

 

◎トップニュース:

 

中国共産党の「洗脳教育」進む香港…教室に監視カメラ設置提案

中国共産党方式の愛国教育を全面導入する香港では、自由な教育が失われつつある。こうした中、香港警察は、セキュリテ […]

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 盲目の男の眼を治したのは仙... | トップ | サツマイモ食で血糖コントロ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ドキュメンタリー」カテゴリの最新記事