gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

エスカ&ロジーのアトリエ 8期 8月4日~

2016-08-29 13:25:17 | エスカ&ロジーのアトリエ
8月4日 アトリエ到着
払暁の大地
果実レーション
天然エキス
強壮の粉末
七色パウダー
赤毛紋石

開発班
主人公の攻撃力+3
研究 各2500
素材強化
素材を活かす技法

広場 ミーチェ 背の伸び悩み


酒場 伝説の防具 5000
七色のシャツ
コンバットシャツ
黒壇のプレート
鱗のプレート
ヒロイックマント

リンゴハウス 第7紀金羊毛 8000
月のタブレット
秘宝のグリモア
7星のメダル
太陽の花

8月10日 悠久のラボラトリ
研究所最下層
採取
空芯コア
山鳥の羽毛
大鷲の羽毛


モンスター
ウォッチマン
琥珀のスピリット
フレイムサイス

薬草園
採取

トーン
変異トーン
三つ子トーン

イベント レイファー 疑問


資料発見

花の小径
採取
金とげの実
大地の根っこ
銀色の巣
金色の巣

モンスター
フレイムサイス
琥珀のスピリット
ブラックボックス

資料発見

8月13日 コルセイト到着
開発班ーーーー8期目標達成
参考書 時と生命の秘術
主人公の防御力+3
探索装備枠アップ

アトリエ
時と生命の秘術
時繰りの懐中時計
竜の秘薬
メディカ溶液
神水の杯
エリキシル剤

中和剤
月のタブレット
第3世代型動力

8月23日
黄昏の空へーーーートロフィー


調合

8月26日
気球発着場
2たく


夢かあを選択


そうしますを選択




エスカ&ロジーのアトリエ 8期7月15日~

2016-08-29 13:02:59 | エスカ&ロジーのアトリエ
定例会議


今期の大課題
地下研究施設の調査

リンゴハウス 未踏遺跡 ニオ


リンゴ園 ハチドリヒメその9


市街 ミーチェ&カトラ


節約生活 カトラ


植物栄養剤
土属性のアイテムを中心に利用します。個数をふやすを使う。

7月18日
市街 ベルちゃん&ニオ 魔法使いのお菓子


悠久のラボラトリへ
7月24日到着

地下への入り口

ざらざらの円盤
ワードストーン陽


モンスター
ブラックボックス
ウォッチマン
フレイムサイス


イベント 秘密の隠れ家


用水施設
採取
ざらざらの円盤
マテリア
オーロラストーン
ワードストーン陽

モンスター
ブラックボックス
フレイムサイス
琥珀のスピリット

遺物
守護女神の盾
シルフィの魔眼
灼熱の心臓

研究所あと中層ーーーー宝箱 払暁の大地
採取
ざらざらの円盤

ソルトリーフ
オーロラストーン

モンスター
ウォッチマン
フラウンダー
琥珀のスピリット

資材置場
採取
マテリア
腐れヘビの脱け殻
空芯コア
オーロラコア

モンスター
ブラックボックス
琥珀のスピリット
ウォッチマン
フラウンダー

遺物
ポリフォニー毒瓶

アトリエへ



要件事実問題集 リベンジ編

2016-08-14 16:44:23 | 予備試験
以前にキンコーズで製本してもらったら…というアドバイスをいただき、キンコーズに確認したところ
ページ数が多いので一冊に製本は無理との悲しいお返事。
いくつかに別けて製本するしかないとのこと( ̄^ ̄)

それはちょっと悲しい。
というか…その料金で新刊が買えるというよくわからない事態に。

東京地裁の地下に何冊かあったので新刊買ってしまいました。
裁断されてるのは捨てるのは忍びないのでサブノート的に使う予定です(´・ω・`)そして新刊は綺麗に保存(/▽\)♪
取り敢えず、お気にのリラックマの隣に(*´∇`*)

何か危ないファンのような買い方になってしまったなぁ。
まっ、いっか。

東京地裁を探検

2016-08-14 16:07:45 | 予備試験
日比谷公園にあるレストランに寄って行こうって思ったら、改装中でしたΣ( ̄ロ ̄lll)
でも、でも日比谷公園に寄った理由はそれだけではなく…
植物系の本がすっごく充実してて、見てると幸せな気持ちになれるです。行ったのが夏休みのため宿題をこなすために小学生等が多数ヘ(゜ο°;)ノ傍聴席争奪戦は熾烈です。

今まで傍聴したことのない道路交通法違反を傍聴。
首都高で100キロ以上の速度超過って…!Σ(×_×;)!
どんだけーーーーって古いイッコウさんのギャグを叫びそうになること何度か( ̄^ ̄)隣が小学生だったので(知らない子だけど)大人としてのプライドを守り抜きましたよ。私、頑張りました(/▽\)♪偉いです(誰も褒めてくれないので自分を褒めてみました)

しかし、この被告人さん
同じような2年前にも前科があるようで検事さんの目が怖い。
前も担当したのかなとか変な推理をしてしまう。

東京地裁は2回目だけどにもつけんさがあるんだよね。
ちょっとめんどくさいです(´・ω・`)←おい

食堂は、普通に美味しいです。
地下にコンビニがあるのですがクマモンが鎮座しています(*´∇`*)
クマモン可愛いです。連れて帰りたかったけど、リラックマの中にクマモンがポツンは可哀想かもです(´・ω・`)

抹茶とお豆腐のパフェ&白桃ほうじ茶 林家

2016-08-14 15:59:22 | 日記

白桃ほうじ茶。お土産も買えます。
まさか横浜のSOGOで会えるとは…(ノ_<。)
テイストは和風カフェなんだけど、伝統の和に挑戦し続ける感じが好きです(´・ω・`)
…ホッコリ。和みます。2せんめも楽しめるのがうれしいです。

抹茶と豆腐のパフェ

お豆腐が2切れ載ってます。抹茶のソースとお豆腐のハーモニーがたまりません。お茶の佃煮がいいアクセントに。

ここのかき氷は、シェアしないとキツイです。大きさが半端ない。