ターヘル・アナトミア「自作パソコン&バイクブログ」

パソコン関係ブログ試行錯誤しながら自作パソコン制作

非常用ソーラー発電の予算 (480Wパネルと1280Whのバッテリー)

2019-11-17 16:17:14 | 太陽光発電

非常用自家用ソーラー発電システム

480Wソーラーパネルと1280Whのリン酸鉄リチウム蓄電池

 

あくまでもネット上から必要な部品をピックアップしているのに過ぎません。 最初の第一段階という事です。

(RENOGY製品を中心に選んでみました)

 

1)ソーラーパネル 160W 逆流防止ダイオードなしでもOK フレキシブルの柔らかいパネルハトメ付き 1枚29900円 3枚必要 動作電圧MAX 19.1V 電流MAX8.38A サイズ150.4X67.3X0.2

ハトメにワイヤーを通してベランダに取り付けることもできるので簡単。台風や風の強い日は部屋の中へ。

2)160W3枚を並列接続するためのケーブル 太さ3.5sq  1599円

3)ソーラーパネルからコントローラーまでの延長ケーブル 3.5sq 6m 2500円 3m 1690円

4)MPPT方式のソーラーチャージコントローラー40A 逆流防止機能付き 19800円

5)リン酸鉄リチウムバッテリー 12.8V 100Ah (1280Wh) 105000円

6)バッテリとチャージコントローラーを接続するケーブル 5.5sq 2.5m 1700円

7)バッテリーの温度センサー 1099円

8)ソーラーパネルとチャージコントローラ間のブレーカ 直流用20A安全ブレーカー 1396円

9)チャージコントローラーとリチウムバッテリー間のブレーカー 直流用32A安全ブレーカー 1899円

10)バッテリーターミナル 513円

11)バッテリースイッチ バッテリー切断漏電防止保護端子 1180円

12)インバーター 直流を交流に変換する装置 2000w正弦派 15380円(1000Wとは100Vで10A流せる 電気機器のワット数 1000W以内なら使用可能という事)

 

バッテリーとインバーターを接続するケーブル

 

1500Wで125Aの電流が流れる安全を考慮してその1.2倍の150Aで38sqの太さ必要

2000Wだと安全を考慮して200A流れるので60sqの太さのケーブルが必要 

1000Wインバーターは安全を考慮して100A流れるので22sqの太さが必要

上記は安全を考慮して定格の1.2倍で計算 (インバーターに付属のケーブルは細い可能性があるので 上記の太さのケーブルを使用したほうが良いかも)

60sqのケーブル 1mX2本 8800円

 

 

合計で252256円 そのほかに チャージコントローラーやインバーター、バッテリーなど収納する箱みたいなもの これは自前で作ることもできる。

 

材料費だけでこの程度はかかる計算ですね 非常用として 作っておくのもいいかもしれませんね。 コツコツ時間かけてやってみるのも一策かもしれませんね。 リン酸鉄リチウムは自動車用鉛バッテリーより安全で、容量もリチウムは鉛の倍の容量があるので 多少高くなりますがリチウムを使うほうが安全でしょう。

フレシキブルの柔らかいソーラーパネルは ハトメがついているので 物干しやベランダなどに 紐で吊り下げておくことも簡単です。

 コンクリートと不燃材で作った収納箱(バッテリーやコントローラー、インバーターなど)ができるようだったら この設備を作り始めるかもしれませんが 今は 考案するだけです。

注意:まだ考案段階です。詳しい計算はまだできていませんので まだ 製作には早すぎます。これを参考に製作するのはまだ早すぎるので 真似して製作はしないほうが良いです。

RenogyのHP https://renogy.jp/