のらりくらりSEVEN ART☆

40歳からのぼちぼち人生

スクール連絡

2024-06-09 18:42:00 | 日記
フットサル交流試合連絡再送

6/12 水曜日

フットサルスクール生
3.4.5年生

※相手チームが4.5年生なので
6年生はお休みです。

会場
エンフレンテ熊本フットサルコート
時間
18:30〜20:00

練習着
緑、白、白

持参物(外用トレーニングシューズ、給水、着替え)
※スパイクNGです。

出発
17:25 新事務所
17:45小川ケンチキ
18:00松橋インター横デイリー
18:20会場着、アップ
18:30フットサル試合

引率 黒木

◎黒木が仕事後の為八代市内送迎が厳しく、また18:30キックオフ予定の為、時間がないので行きは停車場所を記載場所のみでご理解の程宜しくお願い致します。


◎出欠確認致します。

黒木 

◎連絡がまだの方は宜しくお願い致します。

解散時間は当日連絡致します。







1.2年サッカー、2年生は2日間ありがとう!

2024-06-09 15:44:00 | 日記
2年生は昨日から引き続き頑張った子供達ありがとうございました。お疲れ様でした。

昨日は2勝1敗1引き分けと今日は全勝。

昨日の改善として
昨日、ロアッソに入れられてた失点
全員がボールウォッチャー

昨日、ウイングスに入れられた2失点
スーパーゴールは仕方ないけど
1人の選手に2.3人で行き背後にスルーパスをやられる
名付けて周り見えない猪突猛進DF(笑)

あと今日の失点。


2日間で4失点は上出来!まじ頑張ってる。
そして上手く守備できる時はマジハマる。
相手が出しどころなく前向きにプレスに行ける。

小さい頃からボールの奪い所や取り所は
感覚的に覚えよう。

分からない子には初期設定ポジションを伝えます。ボールの位置を見て、初期配置と言うか、相手ゴールと自陣ゴールを結ぶ位置を取る事


まだ低学年で同じ事が繰り返すから小さいうちに何度も伝えて改善はしよう。

相手スローインのボールウォッチャー
ゴールキックのボールウォッチャー

やはり上手い子、強いチームになればなる程
背後をとってくるしね。
1対1で仕掛けてくる。
ドリブル、パスの使い分けなど
チームによっては違うけど

ゴールを奪う手段としてはドリブルかパス。
それがサッカーだし。


まずは
徹底して背後に人を置かない事。
そして
ゴールを守りながらボール、相手を見る位置に自分の身体を操る事。


サッカーするなら
原理原則をしっかり覚えて行こう。
そして
大胆にボールが蹴れる事。遠くに飛ばすとか
強いシュートを打つとか。

2年生は10メールはノーバンで蹴れるようにね。


2年生は
ロングキックはヨシハル
シュートはコウスケ
1年生は谷ハル
が良かった。


試合間にやったドリブルトレーニングが面白かった。

1-2のドリブル突破。と守備のチャレカバ
説明は長くなるから割愛。

守備のパワーを折る事と守備パワーの無力化
動画を取ればよかったと反省。

1.2年生がスルスルドリブラーに覚醒すればいいけどね。


タケルやカイトは
ドリブルやリフティングよりアジリティが大事かな。
ステップ、リズム、身体を自由に扱う事。
あとボールを蹴る事。蹴れないなら蹴れるようにならないと。


ドリブルが全てじゃないから
自分のストロングポイントを見つけて欲しい。


個人的にパーソナルトレーナーとか始めても
面白いかなぁってふと思った。

やらないけどね笑



大胆に蹴る
繊細に運ぶ
しなやかに止める

マジでボール蹴れないと高学年じゃ外部から入ってくる子にポジション取られちゃうよ。あとあと気づくとは思うけど。

そしてベイシックなサッカー感。


約20年エスペに居るから逆算できる指導法。
低学年に必要な事は伝えさせて頂きます。
あくまでも低学年。サッカーの入り口。


そしてドリブルと関係性。
こちらはエスペサッカーとフットサルから伝えます。

まぁ今はドリブルならフットサルから伝える事がデカいかなぁ。
それほどフットサルは衝撃をくれた。
親指、小指、足の裏の使い方やLINE間のスルスルドリブラー。こちらも割愛


まぁ俺が正しい訳じゃないからね。
けど
俺の伝え方で誰かの心に、なるほど!が
伝わればいいかなと。。。


今日もありがとうございました!










1.2年サッカー

2024-06-09 14:55:00 | 日記






雨の中
会場に駆けつけて応援頂いた保護者の方々ありがとうございました。

対戦頂いた
荒尾JFC、アンファング、あまくさFC
ありがとうございました。


フットサルコートレンタルの
football仲間の皆様
ありがとうございました。

また宜しくお願い致します。