金曜日からキッズ担当曜日が増え

月曜日、金曜日の八代コースとなりました。
そう言えば以前サッカー協会のイベント協力でキッズサッカー教室に行きコーチをさせて頂きました。
初めてソアと出会ってその日にエスペに入会したソア。
ソアは熊本コース。俺は八代コース。
平日は会う事はないけどってソアに伝えたが
入会してくれた。
まぁエスペが楽しいらしい。
江戸っ子みたいな頑固じじぃみたいなキャラのソア。
サッカー教室では
うさんくさい黒木の手を繋いで来た。
まぁ黒木に寄ってくるのは珍しい
腹黒木の腹黒をお裾分けしようかな(爆笑)

そんなソアの話を少し。。。
ソアはサッカー好き。エスペが好き。
相手のボールを奪うのがめちゃくちゃ好き。
ドリブルは嫌いと言ってくる。
ちゃんと自分らしさを知ってるソア。
だから
試合は相手のドリブラーや上手い子にマークをつけるとめちゃくちゃ頑張るしイキイキしてる。
ドリブル嫌いならパスOK。分からないなら蹴っていいし、クリアして言いて伝えて解放する。
だってね。まだスーパーキッズ戦士。
サッカーの入り口。
ドリブル出来なくてもソアのサッカー感はあるし個性的で魅力的。
エスペが守備の中心で欲しがる選手になるでしょう。
昨日の金曜日トレ。
俺は俺にしか出来ない事をやるだけ。
俺に出来ない事は他のコーチがちゃんと
サポートしてくれる。
俺にできる事は心に火をつけてやる事位かな。
キッズサッカー担当で1年経ちました。
まだまだ指導1年の経験で
同級生はとうま、とうご世代(爆笑)
色んな指導者からの日々学び。
俺が育てた訳でもなく
縁あって出会って、元々の能力もあるし
色んな指導者を通って
リフティングもドリブルも上手くなって
エスペで頑張ってる。
もちろんみんなそうで
学校の先生や
色んな指導者の出会いを経てたくましくなってる。
キッズで
沢山の試合経験が増えた。
色んな主催フェスや練習試合で熊本の強豪とも試合経験が増えつつある。
俺の引率でベストゲームは
ウイングスやアスフィーダに競り勝った試合。
中でもアスフィーダに勝っ試合。
あの強度の中あの試合ができる事が100だったら昨日の低学年トレーニングら60位だったかな。
その日の気分やモチベーションが違うから
なかなか難しいが
アベレージマックスに近いとこには持っていきたいな。
あの日の
あの目、あの表情、あの汗、気合いや熱量、負けたくない気持ち
少ないメンバーで勝ちに挑んだあの日
たいと、えいと、とうま、とうご、こうすけ、
こうき、けいしん、とも、しゅんと
あの日は忘れられない。
全員3年生相手に
3年はたいと、えいと2人のみ。
しゅんとは年長。
まじ気合いと根性。
また意識高くトレーニングしたいな。
まだまだ他のチームは意識もモチベーションも高いはず。やるからにはコツコツ高みを目指そう
この年になると
コーチ業は誰からも指摘や指導をして貰えないから
黒木が頭でっかちになりすぎないよう
勘違いしないよう
拘りが縛りにならないように
毎回自分改善に努めながら色んな現場で勉強して行きます。
またトレーニングから
宜しくお願い致します。