
昨日はfootball schoolでした。
子供達にもお伝えしてる通り
止めて蹴るの基本的な所を有言実行中です。
低学年に関しては
ボールを蹴る事、ロングキックやシュートなど
サッカーの入り口に再トライ中です。
まだ筋力がないから仕方ないですが
ボールを正確に狙った所に飛ばす事や遠くに飛ばす事を実施中です。
セカプロ合格した2人
2年生のトウマとトウゴ

更にサッカーのベースと質のスキルアップを目指してます。
まずは当たり前の事を当たり前にミスなくできるように凡事徹底➕個人のストロングポイント
を
自主練で頑張ってね。
って責任逃れしときましょう笑
止める、蹴る、運ぶ。
トウゴはボールの蹴り方から再確認中。
恥ずかしい事ではないので
どんどんチャレンジしましょう。
できないから止めるのか
できるまでやるのか
は
性格や個性しだい。
まぁコーチ陣はひたすら付き合いますよ!
頑張って
あとクラブ生
ワンダーボーイのケイシン


ドリブルがスピード頼りになる所があるから
また色々伝えて行きます。
さてと
ロングキックの学年別飛距離を課題にしてみます。
6年生は
止まってるボールを40メートル。
ゴールキックがハーフラインを越す感じ
football school生は
100歩譲って笑
30メートル飛ばすようにして下さい。
止まってるボール30メートル
転がって来たボール35メートル
5年生は
止まってるボールを25メートル
25メートルプールを超える感じ
いや身体的にまだ筋力ないから
止まってるボールを20メートル
転がって来たボールを25メートル
4年生も5年生に近い目標
止まってるボールを18メートル
転がって来たボールを20メートル
2.3年生は
止まってるボールを10メートル
転がって来たボールを15メートル
よし!
football school生
抜き打ちで確認するよ笑
公園で自主トレしておいて下さい。笑
とりあえず
ソラチ1番に抜き打ちさせてみようかな笑
えーやだぁ〜て言うな(笑)
雑用も
えーやだ〜って言うもんな(笑)
さてと
6年生の九州大会に向けてぼちぼち考案して行きます。
昨日のfootball schoolもお世話になりありがとうございました。