goo blog サービス終了のお知らせ 

のらりくらりSEVEN ART☆

40歳からのぼちぼち人生

褒める対象は素質ではなく努力。記事抜粋

2021-10-29 21:12:00 | 日記

ある雑誌の記事からの引用です。


その記事によると、米スタンフォード大学の心理学者、キャロン・ドゥエック氏による、
小学校5年生400人を対象にした実験です。

子供たちを2グループに分け、
図形パズルを用いた簡単なテストを受けさせました。
その後1人ずつ呼び出し、一方のグループの子供には成績に関わらず

「90点だったよ。君は頭がいいんだね!」
とその賢さをことさら褒めました。

もう一方のグループの子供には、
「90点だったよ。一生懸命頑張ったね!」
とその努力を褒めました。

そして次に、子供たちに2種類の
新しいパズルを示し、好きな方を選んでもらいました。

一方は前回と同様、簡単なもの。
もう一方は難度の高いもの。

すると、賢さを褒められた子供の多くが前者を選び、
努力を褒められた子供の大半が後者の難しい問題を選びました。

これは何を意味すると思いますか?
賢さを褒められた子供は、「賢い」という評価を守るために
間違うことを恐れるようになり、

一方で努力を褒められた子供は、
更に認めてもらおうと難題に挑んだのです。

実験には続きがあります。
子供たちに他人の答案を見せました。

このとき、「自分より成績がよかった人の答案を見るか」
「自分より成績が悪かった人の答案を見るか」
を選ばせたのです。

すると、賢さを褒められた子供はほぼ全員が後者を選び、
努力を褒められた子供は前者を選ぶ傾向が顕著に現れました。

努力を評価されると、自分の間違い
を積極的に見付けて学びを得ようとするのに対し、

賢さを称賛されると、自分より成績
の低い者を見つけて自尊心を守るほうを優先するのです。

この結果、最終的に努力を褒められたグループは、
図形パズルの成績が約30%伸びたのに対し、
賢さを褒められたグループは約20%下がってしまったのです。

この実験結果が示すように、
実は褒めることは、叱ることより難しいと言えるでしょう。
何を褒めるかによって、結果は大きく変わるのです。

褒める対象は素質ではなく、努力。
自分に足りないところを探し、自ら改めようとする姿勢を褒めれば
人は伸びていくということなのでしょうか。











水曜日のフットサルと木曜日のクラブと社会人フットサル

2021-10-29 19:07:00 | 日記
水曜日のフットサルスクールも

お世話になりありがとうございました。





そーいや
小2のサンシャインタイヨウ(笑)
まだフットサルスクールに入会してないけど
フットサルスクールお休みします!と
わざわざ
わざわざ
連絡頂きました。


タイヨウ。スゲ〜やん。
連絡できるって!
体験中なのにありがとうね。



ソウシロウもソラチも
スクール中に保護者にボールを取ってもらったら挨拶できるようになったし
準備、片付けも2年生だけどガンガンやってくれるし
なんか笑顔でボール蹴ってるし

それだけでなんか嬉しいね。

はい!成長。

こんな薄汚い俺も涙腺弱いんです。笑



もう俺の指導は体験中に終わりました!笑




水曜日は月末だったので
キックベースしてゲーム。

まぁそんな脱力のメニューでもいいんじゃない?と。

11月からはまたメリハリきかして
パシッと行こう。

11月は6年メイン。黒木
宜しくお願いします。

多分
ソサイチやるから
コートは大きめで宜しくです。

アゴシャンふみや
ハノジ眉毛ごとぅーん
ガッツリDFのユズに伝えといたから

あとは
やってくれるでしょう。

2年生の3人捕まえて準備宜しくお願い致しますよ。
孤立させないように!宜しく!






ではでは
木曜日のクラブ。


木曜日はアクシデント続きでハヤテがコーチ(笑)
ボールタッチをハヤテ、、、
いや山口コーチが手伝ってくれました。

ハヤテ、、
いや
山口コーチ!ありがとうございました!




山口コーチの方が
ボールタッチは軟かったね。



しかしながら
疲れが取れない。パない(爆笑)


仕事、コーチ、連日連夜。
ポンコツな俺は集中が続かない。笑



あっ
吉田れん。吉田さん。
社会人フットサルでは
ナオキとは一緒にプレーしてます。
仲良くさせて頂いてます。
バチバチと戦わせて頂いてます。笑

イケメンでサッカー、フットサルが上手くて
いい人です。

ゴルフやってるとは知らなかったですが
嫁探しはしてるみたいです(爆笑)


ナオキは
このブログを知らないから
絶対内緒でお願い致します!(爆笑)











俺より
唐揚げ作るのがうまい事も内緒にしといて下さい(爆笑)




みなさん
ナオキのドリブル見に来て下さいねー。

fantasistaですよー