【ブラジル】ネイマールも認めた12歳の天才サッカー少年
昨日いい天気だったから洗車した
そしたら
トゥデイ雨降った(笑)
ぎゃーしたふう。。。汗。。何弁?
トゥデイ急いで買い物済ませ
飯作った
実家で飯食ったからいらんと子供達
ぎゃーしたふう。。。汗
昨日の卒団式前。
ウコンを買いにコスモスに寄ったら
あのスーパーな田中さんがパシリにされてウコンを買いに来てた(笑)
誰だ?パシリに使う主犯は?(笑)
あーね。(笑)何弁?八代弁?
ボスね。
しゃーないよ。田中さん(笑)
ドンマイケル
昨日
柏原さんに八代特有の盃交わしを、、、
ご丁寧にお断りさせて頂きました(笑)
僕はお酒は弱いし苦手なんです。。。一気飲み(笑)
今度時間あるときゆっくり盃交わさせて頂きたいと思います。
すいません(笑)
昨日はですね。。。酒が弱い言い訳ですが
夕方
ロキソニンとウコンをコラボさせて胃にぶち込んで
まだアカンやったから
F氏に貰ったロキソニンを卒団式前に飲み
ビールで流し込むと言う
副作用黒木だったとです(笑)
江副さんの奥さんにも飲んで下さいとお誘い頂きましたが
胃袋がロキソニンマックスで
胃袋がビールをうけつけなくてすいません(笑)
時間あるとき
またゆっくりお願い致します。
そー言えば
越口さんに
嵐のコンサート感想聞くの忘れてたなー(笑)
トゥデイ
胃袋は休めるべき=野菜炒め。。。
作っても子供達食べない野菜炒め(笑)
作れば
ぎゃーしたふう。。。(笑)
今日満田さんに偶然の偶然遭遇したら
顔が、、、、、腫れ、、、、(笑)
昨日は晴れ
今日は雨
黒木のブログきをつけなはれや!
ギガ数0低速男復活。
ちゃんちゃん!
そしたら
トゥデイ雨降った(笑)
ぎゃーしたふう。。。汗。。何弁?
トゥデイ急いで買い物済ませ
飯作った
実家で飯食ったからいらんと子供達
ぎゃーしたふう。。。汗
昨日の卒団式前。
ウコンを買いにコスモスに寄ったら
あのスーパーな田中さんがパシリにされてウコンを買いに来てた(笑)
誰だ?パシリに使う主犯は?(笑)
あーね。(笑)何弁?八代弁?
ボスね。
しゃーないよ。田中さん(笑)
ドンマイケル
昨日
柏原さんに八代特有の盃交わしを、、、
ご丁寧にお断りさせて頂きました(笑)
僕はお酒は弱いし苦手なんです。。。一気飲み(笑)
今度時間あるときゆっくり盃交わさせて頂きたいと思います。
すいません(笑)
昨日はですね。。。酒が弱い言い訳ですが
夕方
ロキソニンとウコンをコラボさせて胃にぶち込んで
まだアカンやったから
F氏に貰ったロキソニンを卒団式前に飲み
ビールで流し込むと言う
副作用黒木だったとです(笑)
江副さんの奥さんにも飲んで下さいとお誘い頂きましたが
胃袋がロキソニンマックスで
胃袋がビールをうけつけなくてすいません(笑)
時間あるとき
またゆっくりお願い致します。
そー言えば
越口さんに
嵐のコンサート感想聞くの忘れてたなー(笑)
トゥデイ
胃袋は休めるべき=野菜炒め。。。
作っても子供達食べない野菜炒め(笑)
作れば
ぎゃーしたふう。。。(笑)
今日満田さんに偶然の偶然遭遇したら
顔が、、、、、腫れ、、、、(笑)
昨日は晴れ
今日は雨
黒木のブログきをつけなはれや!
ギガ数0低速男復活。
ちゃんちゃん!
僕がいた2009年頃でも子供達はシュート、ボレーシュート、ダイレクトシュートがとても上手いイメージ。
そのイメージがあり、
今回友人に連絡を取り、色々と聞いてみた。
子供達はなぜシュートが上手いのか?
まず、毎日のようにTVに流れるサッカーシーン。1番流れるシーンがシュートシーン。
そのイメージで空き地で真似をする。ゴールパフォーマンスまで真似をする。
このような流れみたいだ。空気の入ってないボールがほとんどだが、その中でどのように上達していくのか?
裸足でボールの真ん中を蹴ることを習慣付けすると普通のボールもしっかりと蹴れる。
では、リフティングよりもドリブルよりも最初にシュート?が練習するの?
まずはシュート技術が最優先。との答えが…
ドリブルが上手い日本人は何人も見たことがあるけど、センターリングのボールをダイレクトでゴールに入れるのが上手い選手?答えられる?
と聞かれた。答えられない。
この技術は日本人が得意としてるフリーキックとは全く異なる技術。
世界で活躍するゴールゲッターと世界で活躍するCBは日本では育ちにくいんじゃない?と言われてしまった。
蹴るはサッカーの基本の技術。
蹴れないのに良いサッカーは作らない。
最後に小さくて細くてパワーのない子はどうすればいい?
ロビーニョも小さくて細くてパワーがなかったがしっかりとボールを蹴れた。
しっかりとボールを捉えられるとボールは飛ぶ。
身体は基本的に関係ない。
そのイメージがあり、
今回友人に連絡を取り、色々と聞いてみた。
子供達はなぜシュートが上手いのか?
まず、毎日のようにTVに流れるサッカーシーン。1番流れるシーンがシュートシーン。
そのイメージで空き地で真似をする。ゴールパフォーマンスまで真似をする。
このような流れみたいだ。空気の入ってないボールがほとんどだが、その中でどのように上達していくのか?
裸足でボールの真ん中を蹴ることを習慣付けすると普通のボールもしっかりと蹴れる。
では、リフティングよりもドリブルよりも最初にシュート?が練習するの?
まずはシュート技術が最優先。との答えが…
ドリブルが上手い日本人は何人も見たことがあるけど、センターリングのボールをダイレクトでゴールに入れるのが上手い選手?答えられる?
と聞かれた。答えられない。
この技術は日本人が得意としてるフリーキックとは全く異なる技術。
世界で活躍するゴールゲッターと世界で活躍するCBは日本では育ちにくいんじゃない?と言われてしまった。
蹴るはサッカーの基本の技術。
蹴れないのに良いサッカーは作らない。
最後に小さくて細くてパワーのない子はどうすればいい?
ロビーニョも小さくて細くてパワーがなかったがしっかりとボールを蹴れた。
しっかりとボールを捉えられるとボールは飛ぶ。
身体は基本的に関係ない。