午前中何本も試合させて貰い、失点したら自主的に走り
昼過ぎ蒸し暑い体育館の中、足が止まり、プレスがゆるくなり、シュートも枠にいかず。
サッカーよりきついらしい。全く走れない。暑さ、きつさ、疲労感。
だからこそ
最後の2試合を準決勝、決勝と想定して試合に挑んで貰った。
県予選にしろ、九州大会にしろ、連戦、連戦だ。
本当に勝ちたいと強く思った方に勝利の神様が舞い降りて来る。もちろん日頃が1番大事。
最後の試合は負けた。
最後の最後でとりこぼす気持ちの弱さ。
一瞬の集中力、一瞬の判断ミスが体力の消耗と共にあからさまだ。
県大会までの課題は不貞腐れをなくす事かな。少し指摘すると態度に出て1人、2人と感染して行く。挙句の果てには静かなチームが更に静かになって行く。お互いが意見を言い合えるチームにならないといけない。
僕の言葉かけ次第なんだ。褒めて伸ばすしかないな(笑)
大分は素晴らしいチームばかりだった。
試合もだが礼儀、挨拶、行動。
試合よりも大事な物で完敗した気分だ。
挨拶の立ち振る舞い、挨拶の声のボリューム。挨拶の目力。
すごく刺激を受けた。
個達の前に僕が変わらないとダメだな。
彼等を最後の最後まで信じ戦い続けよう。
今年のチームカラーはしゃべらない(笑)内に秘めた闘志がカラーだな(笑)