goo blog サービス終了のお知らせ 

スーパーEチャンネル

検証絶品お昼ごはん▽最強のラーメンSP
▽特選!居酒屋情報▽おすすめ日帰温泉探訪
▽極上のお弁当追跡▽その他

恵比寿 恵比寿横町 魚○

2009-02-26 17:50:51 | 居酒屋

恵比寿横町に行ってみました。もともと小さな寂れた商店街を、飲み屋街にしたようです。
ひととおり回って「魚○」という店に決定。
魚をロースターで焼いて食べる、赤羽や新宿の「トロ函」と同じような感じ。
あまりにメニューも似通っているので聞いてみたら、同じ方がプロデュースをしているそうな。

ホタテやはまぐり、さざえなどをいただきます。

でかいあじですねー!
とてもいい雰囲気の横町ですので、是非おためしを!
ホッピーもあるよー。

新宿 立ち呑み処 おおの屋

2009-02-25 12:42:11 | 居酒屋

西新宿の立ちのみ処「おおの屋」に行きました。
いつも混んでいて、いっぱいで入れないこともあります。
今日はタイミング良く、空きがありました。
メニューはモツ焼きがメインで、入り口の右の大きな冷蔵庫から刺身やサラダ等自分で持ってきてもOK。

ビールは小さめのジョッキが350円。おつまみは一番高くても250円。
写真のレバ刺し、しめさば、煮込みは全て250円です。串ものは80円位から。
写真のフライはハムカツ2つで150円。
とにかく安い!
レバ刺し美味いよ!

赤羽 米山

2009-02-08 12:21:56 | 居酒屋
金曜に友人のH君と赤羽の「米山」に行きました。
のんべの間では有名らしいお店。
先日も土曜日に行ったときに、たまたま休みだったので電話でやっているのを確認して行きました。6:15頃に開店するらしいのですが、仕事帰りではそんなに早くはいけません。
7:20頃に行きましたが満席です。それから1時間弱寒空に並びました。

外から店の中をながめながら。

やっと座れて頼んだのは、黒ホッピーここの焼酎は凍らせてあります。
シャーベット状の焼酎にホッピーを入れて飲みます。これうまい!夏ならもっと美味しいに違いない。などと思いながら・・・。


ここの売りは、内臓系のお刺身です。レバ刺し、タン刺し、ハラミ刺し、チレ刺し等。チレって何?と思いながら、聞くのを忘れてました。
一緒に並んでいた方がオススメしてくれた、たまねぎ合えがこれ。

スライスしたたまねぎの上に焼いたお肉がのっています。お肉の部位は不明。
これも美味しかったです。

それにしてもこのお店、昭和の30年代にタイムスリップという感じのお店で、ほんと世界遺産(居酒屋部門)に申請したいくらいの代物。
壁に貼ってあった、茶色い掛け軸のようなものが、ホッピーのポスターだと気がついたのは、帰る間際でした。いったい何年たてばこうなるのか、お店の気難しいと評判の主人(でもぜんぜん優しい方でしたが)に聞きたいくらいでした。
のんべなら一度は行くべし。

荻窪 やき屋

2008-12-24 18:10:34 | 居酒屋

荻窪の立ち呑み「やき屋」に行ってきました。荻窪は駅前の「金魚」などの立ち呑みもあり、いい飲み屋スポット?です。
「やき屋」はこれまでも何度か行きましたが、いっぱいだったり、休みだったりで今回初めて入れました。

お店の前のメニューをご覧いただくとわかりますが、なんとホッピーは320円!
おつまみは170円~220円です。安すぎ!
しかもほとんどのメニューが170円です。

このイカ刺しも!

この煮込みも!170円です。しかも、美味しい!
2人で生ビールとホッピーを頼み、つまみを4品でなんと1400円でした。
ホント安い!

乃木坂 魚真

2008-11-02 21:21:00 | 居酒屋

またまたまたまたまたぐらいに乃木坂「魚真」に行きました。
冬(秋?)のメニューが増えてまた食べたいものが増えてます。
カキは一個180円。安い

「明太子とおからのなんとか」名前忘れましたが、これもうまい!


「さんまとなすの揚げだし」
これも、値段忘れましたが580円ぐらい?
うまいよー。

最後は「海鮮チゲ鍋」2人前1480円でシメました。
途中お刺身の盛り合わせ1500円2人前を写真取り忘れましたが、
これも最高でした。魚真最高ー言うことなし。みんなあんまり行かないで、混むから。

赤羽・十条居酒屋ツアー

2008-09-17 19:32:45 | 居酒屋
先週土曜日、友人がオススメの赤羽のやきとん「米山」へ。
開店が18:15で、開店前には行列ができるらしいとのことで、18:00前に到着。
ところが、あれ?お店に「休み」の小さい張り紙が・・・。
お店が開いていたのでお店の人に聞いたところ今日は休みだそうで・・・。

まあ赤羽は飲む処はいくらでもあります。ということで、まずは串揚げのお店「串まん」へ。大阪新世界のお店の東京店だそうです。

写真は「エビカツ」いけてます。
他にアボカドの串揚げや生で食べるとうもろこしなど変わったところをいただき次へ。

次は立ち呑み「いこい」へ

初めてでしたが、お店は思ったよりも広く、30~40人は入れるか?
何よりつまみが安い。110円、130円、150円のいずれかの値段。
料金は先払い。カウンターにお金を置いておくと、お店の人がその都度勝手に会計をしてくれます。まぐろの刺身3切ですが、130円ですよ!煮込み110円!
二人で生ビールを一杯ずつ飲んで、つまみを4~5品頼んで支払ったのは1300円位。
安い!

あまりの安さにビックリしながら今度は十条へ。

創業昭和3年の「大衆酒場斎藤」。
デンキブランなどを飲みつつ、イカ刺し、ポテトサラダなどでここも1260円

次は近所の串揚げ「龍馬」へ都合4軒はしごでへろへろでした。
また「米山」にこなくっちゃ!


乃木坂 魚真2回目

2008-07-23 18:32:10 | 居酒屋

またまた乃木坂の「魚真」に行きました。
写真は入り口です。
こう暑いと毎日でもビールを飲みに行きたいなあー。


乃木坂名物だそうです。「のっけ寿司」1200円でしたっけ?
ボリューム満点です。


刺し盛りこれは1500円だったかな?すみません値段を覚えてなくて。
魚三昧と厚揚げなどはその場で豆腐を揚げて作ってますよー。
おすすめです。今宵もビールで乾杯と行きたいなあー。

新宿思い出横町 トロ函

2008-07-07 00:35:21 | 居酒屋

新宿思い出横町に「トロ函」が開店しました。
といっても僕は知らなかったんですけど、たまたま開店初日に行きました。赤羽や小岩にあるお店らしいです。
雰囲気はもう魚河岸って感じです。こういうお店とても好きなんですよねえ。

写真は骨付き中落ち699円。まぐろぶつ489円も頼みましたが、どちらかでよかったようです。でも両方とも脂がのって美味しかったですよ。


じゃがいもと塩からのホイル焼き値段忘れました。480円位だったような。
席にあるガスコンロ(ガスコンロって言いませんか?)で焼きますので
熱々です。これ想像以上に美味しい。


僕はこのお店で初めて見ました。「金魚」というお酒。焼酎のソーダ割りに大葉と唐辛子が入っています。なるほど唐辛子が金魚みたいですよね。これも意外といけます。

予算は一人3000円ぐらいで大丈夫だと思います。
いい感じのお店ですよ。結構混んでると思います。



有楽町立呑酒屋

2008-06-10 14:56:47 | 居酒屋
六本木から日比谷線で日比谷まで。日比谷の駅を降りて、有楽町のビックカメラに行く途中のガード下にある自販機だけの酒屋さん。写真はまだ早い時間だったので人はあまりいませんでしたが、夕方が近くなると、会社員風の男性たちが缶ビールで立ち飲みしてます。

よく見るとお店の左奥ではおつまみを売っているようです。
今度通りかかったら一杯やろうといつも思っていますが、なかなか都合のいい時間に通りかからないようで残念。

乃木坂 魚真

2008-06-06 16:46:05 | 居酒屋

乃木坂の「魚真」に行きました。いつも結構混んでて、週末はいっぱいな時が多いようです。
メニューは肉料理がなく、魚と野菜料理のみらしいですが、そんなことに気がつかないほど、バラエティに富んだメニュー構成だと思います。
写真は「まぐろぶつ」480円。水っぽくなくまぐろの味が口に広がります。


「本物のししゃも」300円。一匹の値段ですかね?
なるほど本物の味です。(すみません正直言って、ししゃもはよくわかりませんが、まあ普通より明らかに美味しい気がしました。)


「ぶりの味噌焼きのねぎま」1本270円位だったと思います。


「ホタテの刺身」580円位でしたかね?
甘みがあってこれも美味しい。

お店は従業員の方がとても元気で、わいわいがやがや声が飛び交っています。とてもいい雰囲気で元気が出ますよ。予算は1人3000円位。

魚真HPはこちら
HP見ると行きたくなりますよ!