goo blog サービス終了のお知らせ 

スーパーEチャンネル

検証絶品お昼ごはん▽最強のラーメンSP
▽特選!居酒屋情報▽おすすめ日帰温泉探訪
▽極上のお弁当追跡▽その他

高円寺 じとっこ

2010-05-25 14:32:29 | 居酒屋
高円寺の「じとっこ」に行きました。
「幻の地頭鶏」という看板につられて。宮崎のまた九州ネタですけど。

まずは、お通しでキュウリがまるまる2本!に見えますが、縦に半分にしてあります。
それでも1本分。特製のお味噌で食べるのですが、この味噌が美味い!


地頭鶏刺し身盛合せ980円

これ美味いよー!

じとっこ焼き1280円 名物!もも肉、胸身、皮が入った特製炭火焼。だそうな。


炭火で真っ黒なかみごたえのある鶏肉はゆずこしょうがどんぴしゃだ!
美味いぞ!
いやいや、九州に行かなくてもここで十分かも!

人吉 やきとり千姫

2010-05-10 13:40:32 | 居酒屋
鹿児島を後にして、人吉へ。
人吉はちょうどお祭りのようでした。

さきに行こうとしていた「おもいつきの店」という餃子のお店。
おもいつきという店名通り、不定休のため行ってみたらお休みでした。
そんなこともあろうかと、準備万端のH君。
じゃ、ということで「やきとり千姫」へ

炭火で焼いた焼き鳥はどれも美味しい。


この豚足が特に美味。



このいかげそも最高!
美味しい!
さんざん串物を食べましたが、さらなるもう一軒を探しにお店を出ます。

鹿児島 赤鶏炭焼 大安(だいあん)

2010-05-06 11:30:52 | 居酒屋
とんかつを食べてホテルへ。
お風呂に入って、まだ満腹だけど天文館へ繰り出します。

鹿児島2軒目。「赤鶏炭焼 大安」へ

おすすめ3点の中から
赤鶏もも炭焼525円

と赤鶏刺み525円を注文。(もちろんまだぜんぜんおなかは空いてません)


どちらも安くて美味しい!しかもボリュームもあります。
炭火の香ばしい香りと、こしのある鶏肉のうまみがくせになります。
炭焼のほうは七味唐辛子マヨネーズが妙に合います。
美味い!

さらにとなりで飲んでいた女性3人組が頼んでいた、たまごご飯に
H君が鋭く反応!

さらに注文!

確かに美味そうだ!明太子に鮭に海苔に万能ネギご飯に玉子が・・。

そしてなんだかんだで完食!そして2軒目は終了。え!まさか3軒目は・・・続く

新宿御苑 焼鳥の鉄人

2010-04-27 15:25:20 | 居酒屋
新宿に1500円で飲み放題、食べ放題の焼鳥屋さんがあるとの情報をH君から聴き、
すぐに行ってきました。
「焼鳥の鉄人」新宿御苑の駅から新宿方面に歩いて5分位。

金曜日だったので行列が出来ているかと思いましたが、空席はあり、すぐに入れました。

まずは店員さんがシステムの説明をしてくれます。
1時間1500円で飲み放題、食べ放題。メニューは以下です。
飲み放題には発泡酒はありますが、ビールはありません。+300円でモルツが
飲み放題になります。
まあ発泡酒でOKなので、1500円食べ飲み放題コースを選択。

まずは焼き鳥をのせるお皿が出てきます。このキャベツもおかわり自由です。

焼き上がると店員さんがお皿にのせてくれます。

一度に頼めるのは1人5本まで、焼き上がったらすぐまた5本頼みます。
見てのとおり、焼き鳥はひとくちで食べられる大きさ。
ちゃんと炭火で焼いているので予想以上に美味しいです。
たれと塩を聞かれなかったので、基本は塩だけなんですかね?

このときは、金曜日で満席状態だったので頼んだのは5回1人25本でした。
空いていれば50本はいけるかなあ。

ドリンク類も充実しています。

「名物!凍らせレモンサワー」やハイボールや芋焼酎、麦焼酎、日本酒など結局飲んだのは
5杯。
1時間1500円なら大満足です。安い!

次は目指せ50本!だ


大久保  大衆酒場 かぶら屋

2010-04-22 17:32:01 | 居酒屋
大久保の「かぶら屋」に行きました。
立ち飲みのお店ですが、とにかく安い!
他にも池袋、新宿、蒲田、阿佐ヶ谷などたくさんあるようですね。

一番高いのが、「塩から」の300円です。80~300円の価格設定。

まず「煮込み」250円と黒おでん1品80円~を頼みました。
煮込み美味い!黒おでんは上の写真。これもよく煮込まれて美味しいぞー!


「串カツ」150円?だったかな?と「ホタテフライ串」も150円?

やきとりもやきとんも安くて美味い!
かぶら屋いうこと無し! あっありました。
「ホッピーも置きましょうよ!」お願い!

高田馬場 餃子荘ムロ

2010-04-19 23:39:56 | 居酒屋
とんねるずの「みなさんのおかげでした」のキタナシュランでやっていた、餃子荘ムロ
に行ってきました。
テレビでやっていたように(あたりまえだ)間口の狭いお店。
おそるおそる戸をガラガラと開けると、一階席はほぼ満席でしたが、ちょうど帰る人がいたので、入れ替わりですぐに座れました。
まずはチーズ餃子700円と普通の餃子650円を注文。

薄い皮で食べやすい大きさ。特にチーズが美味しい。カレーも食べましたが、
とにかくチーズは必食です。

名物の(と書いてありました)「豚の骨付きから揚げ」650円

美味しいですけど、あまり食べるところがないような・・・。

配合が秘密のカクテル「ホースネック」400円もお勧め。
テレビでやったせいか混んでいるので、食べたらさっさと帰りましょう。
混んでいるときにダラダラ飲んでいるとおばちゃんに怒られます。

神保町 漁師や海神丸

2010-02-16 19:41:26 | 居酒屋
先週にオープンしたばかりの神保町の「漁師や海神丸」にH君と行きました。
オープン2日目。全品半額です。まずはビールを頼んでと・・・。

まずはお隣が頼んでいた、大きなエビの塩焼き正規の値段で1尾300円?

これはちょっとぼそぼそ感がいまいちか?

「まぐろの尾の煮付けマスカルポーネチーズのせ」普通の値段で650円

これ美味しいです。煮付けとマスカルポーネチーズ合いますね。

「牡蠣バター」正規の値段で380円だったような・・・でもそんなに安くないか!
これで1/3食べちゃってますから結構すごい量です。

これも美味い!でもひとりじゃこんなにたくさんの牡蠣を食べきれないと思う。

「えびマヨ」これは値段忘れました。


他にも「まぐろのモツ煮」と珍しいメニューもあって日本酒も豊富で良かったですよ。
でも日本酒が常温なのはなんででしょ。冷やした方が美味しいと思うのですが、
あまり日本酒には詳しくないのでなんなんですが・・・。

これで2人で4種類ずつ位お酒を飲んで、3500円位(半額)でした。
いつも半額なら最高なのに!でも美味しかったのでまた行こう。

四谷荒木町 居酒屋やまちゃん

2009-11-24 13:55:41 | 居酒屋
9月に予約を入れてすっかり忘れていましたが、先日荒木町の「やまちゃん」にH君と行ってきました。カウンターに8名くらいと座敷に4名のテーブルが2つの小さいお店。

普段は築地市場で仕事をしている方(多分やまちゃん)が、1人でやっているお店だそうで、AM1時に寝て、AM3時には起きているそうな。睡眠時間2時間だそうです。
もう来年の5月まで予約でいっぱいだそうです。

まず頼んだのは

「いくらの醤油漬け」「自家製明太子」「生のり」だいたい1品300円くらい。
この日の他のメニューは、かき、ぶり、さわら、のどくろ、きんきなどを焼くか煮るか、しゃぶしゃぶかというメニューです。
普段築地で仕事をしているわけですから、仕込みの時間はありませんよね。
生牡蠣

ぶりの刺身


しかし、なによりここは日本酒が安くて充実しています。
焼酎は置いていません。ビールも瓶ビールのみ。

さわらのしゃぶしゃぶも食べて、日本酒を2人で4種類くらい注文して、一人
4000円弱くらいでした。
カウンターにいた女性の方が来年の6月の予約を入れていました。
まじで!忘れちゃわないか!

高円寺 炭火焼き鳥 幸縁

2009-11-10 13:19:16 | 居酒屋
青梅街道から高円寺の駅に入っていく交差点付近青梅街道沿いに、いつのまにやら焼鳥屋さんが開店していました。
聞けば9月に開店したそうな。
「炭火焼き鳥 幸縁(こうえん)」高円寺にふさわしい名前ですね。
まずはおすすめの「煮込み」とポテトサラダ。


どちらも美味しいです。ポテトサラダは隠し味が決め手と書いてありましたがなにが隠し味かは不明。

焼き鳥はほぼ全て99円です。
「ねぎま」と「心のこり」心のこりは初めてでしたが、心臓となんとかの間のお肉だそう。

「レバー」たれで

つくねは200円、たまごの黄身は30円で230円

お酒が1~2杯なら1人1500円もあれば十分なお店。
おつまみも平均以上だと思います。また良いお店を見ーつけ!


吉祥寺 もも吉

2009-11-04 14:28:10 | 居酒屋
M君が研修でまたまた東京に来たので、H君と3人で吉祥寺に。
今回H君が選んだのは吉祥寺の「もも吉」。鶏と有機野菜のお店です。

まずはハートランドの生ビール550円。突き出しは有機野菜のピーマン。
なるほどちょっと違うような気がする・・・。


「鶏たたきとたっぷり葱」480円


「生厚揚げ」値段忘れました。


「川田農園直送野菜の刺盛り」650円


名物「鶏もも にんにく&スパイス焼」(大)950円
香川の「一鶴」の骨付鶏のような感じで、とても美味しかったです。
油にキャベツをつけて食べるとまた美味しい。
ここはおすすめ。この後に姉妹店の「ガチャガチャ」へ・・・また飲み過ぎちゃいました。