goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

明日はにわか雨や雷雨に注意

2020-08-11 20:13:48 | お天気・自然
今日の関東地方。この秋(立秋後だけど違和感あるなぁ 笑)1番の暑さとなった地点が多かった様でした。東京でも37℃を超えてきた様で、内陸部などでは40℃に達した地点もあった様でした。
地元でもかなりの高温となっていて、少ないけど仕事だった僕には、ちょっと大変な1日でもありました。しかし体感的にはカラッとしていた様に感じていて、気温ほどではないかな?と感じる場面もありました。
日中は各地で猛暑日となっていた様でしたが、この時間帯(20時ころ)でもまだ、30℃以上の地点が多い様子です。
東京や関東の一部では30℃を下回り始めた地点もある様ですが、今夜はここからあまり気温が下がってこないと、先ほどの気象情報での解説でした。
明日の朝の予想最低気温は、各地で26〜7℃くらいと見られている様です。25℃以上の熱帯夜となる見込みの様ですが、今夜はかなり寝苦しくなってしまいそうです。
今日は各地で35℃を超える気温となっていた様でしたが、明日も引き続き猛暑日となってきそうとの解説でした。ただ、太平洋高気圧の中心が西側に移動していく関係で、今日の様な猛烈な暑さにはなりにくい様です。
明日の予想最高気温は、東京など関東南部では35℃くらい。北部平野部では36℃くらいとなっている様です。そして今日と違ってくるのは気温だけではなく、空模様も…となってきそうです。
解説によると、明日は午後から夕方頃にかけて、関東各地でにわか雨や雷雨となってきそうとの事でした。明日の午後あたりから大気の状態が不安定になってくるために、との解説でした。
明日も引き続き猛暑日となりそうなのですが、このにわか雨や雷雨が、天然の打ち水になってくれるやもしれませんね。ただ雷雨となった場合は、強い雨・突風・竜巻やヒョウの可能性も秘めています。
明日の朝の最新の気象情報を手に入れる事と、空模様が怪しくなってくるのが見えたら、スマホなどの雨雲レーダーで確認が必要となりそうな1日となってきそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休明けも猛暑日、しかもかなり気温が高そう(泣)

2020-08-10 17:09:06 | プラモデル
3連休も今日でおしまい、初日の土曜日以外はプラモデルを作る事が出来たので、まぁ予定通りかな(笑)昨日はいつもの様に、午後から30MMを組んだりバラしたりして遊んでいました(笑)
自分用のオリジナリの機体を作ろうとあれこれ悩んだ挙句、昨日は2時間ほど時間を費やしただけで終わってしまいました(笑)その後今日の午前中に再挑戦、ほぼ完成形へとたどり着きました。
明日・明後日と仕事になるワタクシですが、通常の作業はほぼ無いし、人員も僕の他に1人しかいないので、仕事?をしながらアイデアでも考えましょうか(笑)
いちおう自分のストーリー内では、自分の所属する小隊はアルトが3機。そのうちの自分用の機体がほぼ出来たので、残りの2機をどうしようか考えようかな♪
などとのんびりと過ごせるはずの明日・明後日の出勤ですが、予想最高気温が猛暑日を超える気温が予想されている様です。通常の作業が無いとはいえ、暑い事に変わりはありません。気をつけないと・・・・
今日は午前中に30MMで楽しんでいたのですが、午後からは気分を変えて、以前に購入しておいた「RX-78-2 BEYOND GLOBAL ガンダム」を組んでいました。
先日組んでいたのは、古いほうのHGUCのガンダム。今回は最新のモデルなので、どれだけ作りに差が出るのかを楽しみにしていたのですが・・・
デザインがかなり「シュッ」としている様ですね。そして色合いが、先日に組んだガンダムよりも色あせた様な色合いなのです。調べてみたら、どうやらこれで良いらしいんですけどね。
明日・明後日と仕事が終われば、今度は4連休です。そのうちの1日は予定が入ってしまっていますが、のこりの3日は自由時間(笑)
BEYOND GLOBALガンダムの続きを作りましょうか、それとも上記にもある、残り2機の機体を考えようか…。ちょっと楽しみでもあります♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夏の暑さのピークか

2020-08-09 17:47:22 | お天気・自然
今日の関東地方。朝から気温がグングン上がって、各地で最高気温が35℃以上の「猛暑日」を記録した地点が多かった様でした。
昨日の午後あたりから少し気温が下がってきていた関東地方ですが、それも日の出の頃までの様でした。先ほど今日の気温の様子を見てみたのですが、日の出の頃は25℃以下の地点が多く、南寄りの風も手伝ってか、8時ころには各地で25℃を超えてきていた様でした。
それ以降は気温がうなぎ上り、各地で猛暑日となってきた様ですね。地元でもかなり気温が上がってきていて、室内でエアコンをかけていても、なかなか30℃を下回らないくらいでした。
我が家ではエアコンの設定温度を29℃と標準よりも1℃高く設定しておいて、扇風機を併用しながら涼を取っています。少しでも電気代を安く済ませようとの努力ですが、どれだけ効果が上がっているのか・・・(笑)
今日はまだお昼前の気象情報しか見ていませんが、明日も引き続き猛暑日となる地点が多くなりそうとの解説でした。今朝は少し過ごしやすかったのですが、明日の朝は熱帯夜となる地点が多くなってきそうとの解説でした。
明日の朝の予想最低気温は、各地で25℃くらいと予想されている様です。そして日中の予想最高気温は、各地で35℃くらいと見られている様です。
この暑さ、少なくとも向こう1週間くらいは続きそうとの解説もありました。特に火・水曜日頃が暑さのピークとなりそうで、予想最高気温が35℃を上回る予想もある様です。
暑さのピークがちょうどお盆の時期にあたるので、家で(屋内で)過ごす事の出来る方は、積極的に外に出ない・出ても短い時間で済ます様にしておくと良さそうです。
僕も今日の午前中の買い物で、明日の分まで買い物を済ませておきました。去年のニュースでは「暑さは災害」とも言っていたので、外に出なくて済むに越したことはありませんからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休初日は買い物と設定(笑)と

2020-08-08 17:08:12 | 日記
3連休の初日、今日は買い物と設定(笑)でこの時間(17時ころ)となってしまいました。仕事・私用ともに使っていた、Bluetoothのヘッドセット(ハンズフリー)が動かなくなってしまったので、それを買いにさいたま新都心のヨドバシカメラまで行ってきました。
前日の夕方まで何の予兆もなく使えていたヘッドセットが、次の日の朝に電源を入れようとしたら、うんともすんとも言わなくなっていました。
車を運転中に着信したら嫌なので(実際に時々あるのだ)購入したのですが、スマホの着信音がヘッドセットから聞こえてきて、周囲がうるさくても着信に気づける、というのがメリットでした。
同時にプッシュ通知音も同様に聞こえるので、スマホのアプリ「強震モニタビューワー」の通知音にちゃんと気づく事が最大のメリット(笑)となりました。
写真は8月4日の房総半島南方沖の地震のものですが、地震発生とほぼ同時に、この様におおよその震源とマグニチュードがわかるのです。これは僕にとっては非常にありがたいのです。
今までは人混みや仕事中の外などでは、スマホの通知音が鳴っても気づかない事も多くありました。ところがこのヘッドセットを着ける様になってからは、それもほぼなくなりました。ヘッドセット、大切だったのです。
それともうひとつは、MacBook用のBluetoothマウスを試してみたかったのです。これらを同時に購入出来て、なおかつ今日発売の30MM用のオプションパーツも手に入る…。大きなメリットですね(笑)
帰宅後はそれぞれの設定と、使い心地を試していたら、17時ころになってしまいました。私的に1番気になっていた問題(笑)が解決したので、明日からの自由時間を堪能したいと思っていますよ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休の始まりです

2020-08-07 20:06:36 | お天気・自然
今日も今日とて関東地方。朝からムシっとした空気に覆われて、日中の気温の高さと相待って、不快指数の高い1日となっていた様でした。
東京を含め、地元でも最高気温が35℃以上となる「猛暑日」が予想されていました。今日まで仕事のピークだったワタクシ、真夏仕様の服装で仕事に挑んでいました。
しかしさすがにピークの最終日という事もあって、今日は今までより少し控えめ(笑)の作業量となりました。それでもこの暑さの中で、かなりの体力を失ったのも事実です。
明日からの3連休、僕は出来るだけ体力の回復に勤めようと思っています。出来るだけ家にいて、暑さに身体を晒さない様にしたいな…という訳です。
その3連休の天気ですが、基本的に3日間とも真夏の暑さになりそうと、先ほどの気象情報での解説でした。ただ連休の後半になればなるほど、雷雨となる可能性が高くなってきそうとの事でした。
まずは明日の予想最低気温は、各地で25℃くらいとなる予想となっている様です。いわゆる「熱帯夜」となる可能性が高い様です。
そして日中の予想最高気温は、各地で34℃くらいとなっている様です。今日よりもちょっとだけ低めと予想されていて、猛暑日になるかどうか、くらいの予想最高気温となっている様です。
そしてちょっと気になる情報も…。ウェザーニュースによると、フィリピンの東の海上で熱帯低気圧が発生しそうとの事です。この後台風まで発達する可能性を秘めていて、沖縄付近に向かうのでは?と考えられている様です。
この熱帯低気圧からの上昇気流が、太平洋高気圧の勢力を強める傾向にあって、来週以降に猛暑となる可能性が高い様子です。明日以降の気象情報に注意して、この予想される熱帯低気圧の動向を見ておく必要が出てきそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと1日(笑)

2020-08-06 20:35:51 | プラモデル
お盆前の仕事のピークも、おそらく明日まで。土曜日からは、飛び石連休ではあるものの、夏休みとなります♪ 大好きな30MMで遊びたい!という事もありますが、先日購入した「HG 1/144 RX-78-2 ガンダム BEYOND GLOBAL」を組みたいな、と思っています。
お盆休みの間はコロナ禍という事もあって、どこにも出かける用事はありません。例年なら家族・親族が集まってお墓まいりとなるのですが、それも今年はおやすみとなりました。
恒例の横浜行も今年は行っていないし、この先もまだ未定(おそらく無い)となっています。僕の移動も基本的には県内から出ない事を前提にしているので、用事は特にありません。
プラモデル作りという自分のインドアな趣味が、変なところで役に立っている様な気もします(笑)ここのブログを読んでいる方なら知っているかもしれませんが、僕はすでに複数の組んでいないガンプラ「積みガン」があります(笑)
MG・HG・RGと組んでいないガンプラがあって、日の目を見る(笑)のを今か今かとと待っている…かどうかはわかりませんが(笑)ちゃんと組む気ではあります。
今回の連休では上記のBEYOND GLOBALと30MMを組む予定ですが、RGのガンダムエクシアリペアIIも組みたいな、と思っているところです。
プレミアムバンダイで購入したものですが、未だに組んでいなかったりするのです(笑)エクシアリペアIIって、実は3番目に好きなガンダムなのです。
1番はもちろんガンダム Mk-IIですが、2番目はZガンダム、そしてその次にエクシアリペアIIとなります。そしてエクシアリペアIIはプレミアムバンダイなので頑張って(笑)手に入れましたが、RGのZガンダムはまだ購入していません。
あ、RGのZガンダムも組みたくなって来ちゃった(笑)どこかで機会を見つけて、組みたいな・・・できれば今年中にね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんか「梅雨明け十日」っぽくない?(笑)

2020-08-05 20:31:48 | お天気・自然
今日の関東地方。午前9時頃から30℃の真夏日記録する地点が出てきた、かなり暑い1日となりました。最高気温が35℃に達する「猛暑日」を記録した地点も出てきていた様でした。
この時間帯(20時ころ)で、ようやく気温が30℃を下回ってきた地点が出始めてきている様子です。熊谷ではまだ、30℃を下回ってきていない様です。
午後からの外での作業時には、体感的には昨日よりも気温が高く感じていました。陽射しがもの凄く、首筋を覆う「たれ」付きのクールキャップが非常に役に立ちました。
今は仕事のピーク時という事もあって、仕事量はなかなかに多いです。毎年の事ですが、この時期に少しでも気温が低ければなぁ…と思いますね。
先週あたりまでの様な雨続きでは、仕事中は暑さよりはマシですが、作物などの事を考えるとそうも言ってられません。なので、梅雨明け後に晴天が続くのはありがたい事です。晴天が続けば作物も安定して来るしね♪
気になる明日の天気ですが、先ほどの気象情報によると、明日も引き続き真夏の暑さが続きそうとの事でした。明日の朝の予想最低気温は、各地で24℃くらいとなっていますが、熱帯夜となる地点も出てきそうとの解説もありました。
そして明日の日中の予想最高気温は、各地で33℃くらいと予想されている様です。ほとんど梅雨明け十日の様な天気となっていますが、解説によると、日曜ころに雲が多くなって来て、気温が下がって来そうとの事でした。
しかし来週になって来ると、太平洋高気圧の勢力が強まると予想されているので、さらに暑くなって来そうとの解説もありました。暑いのは苦手な方なので、堪忍してつかあさい!と言いたくなってしまいますね(笑)
にわか雨の可能性もある様なので、明日の朝の気象情報や、スマホで雨雲のチェックをしておくと良さそうです。昼も夜も暑くなって来ているので、熱中症への注意も必要になって来そうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏日が続くねぇ・・・

2020-08-04 20:02:55 | お天気・自然
今日の関東地方。朝からしっかりと晴れて、しかも湿度もかなり高いという1日となりました。昨日の気象情報で今日は湿度が高くなりそうという事は知っていましたが、やはり実感すると…ねぇ(笑)
そろそろニュースなどで「熱帯夜」という言葉が聞かれる様になってきました。最低気温が25℃を下回らない事を表す言葉なのですが、この言葉が聞かれ始めると「あぁ、夏が来たんだなぁ」と実感します。
もうすでに寝る時はタオルケットに変えてあるし、寝苦しい時に使う「寝ござ」も準備万端です(笑)地元での熱帯夜の予報が出て来ると、布団の上に寝ござを敷く様にします。
布団の上に寝ござを敷いておくと、寝苦しい夜にも背中に汗をかきにくくなります。このため我が家では、寝苦しい夜でも扇風機でほぼイケます。
先ほどの気象情報によると、今夜も少し寝苦しくなる地点が増えてきそうとの解説でした。明日の朝の予想最低気温は、各地で24℃くらいと予想されている様です。
そして明日の日中の予想最高気温は、各地で34℃くらいまで上がってきそうとの解説でした。なんでも、日々の熱が蓄積されて行くので、晴れの日が続くと気温が上昇する傾向にあるのだとか・・・
さらに明日は、山間部を中心としてにわか雨や雷雨がありそうとの解説もありました。山間部で発生した雨雲(雷雲)が、平野部まで流れて来る事も…との解説もありました。
明日も引き続き蒸し暑い日となりそうで、午後あたりからはにわか雨に注意が必要となってきそうです。明日の朝の気象情報を参考する様にして、自分のいる地点の気温やにわか雨の予想をチェックしておいた方が良さそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明け十日とはならないとの解説が・・・

2020-08-03 20:06:28 | お天気・自然
今日の関東地方。朝から強い陽射しの照りつける、真夏そのものの天気となりました。体感的には比較的カラッとしていた様にも感じましたが、実際にも湿度は50パーセントくらいだったみたいでした。
午後からの外での作業時にも、真夏の陽射しを感じていました。アームカバーはもちろんの事、今日は…というか、今日からは後頭部に「たれ」の着くクールキャップに切り替えました。
汗を吸っては乾かし、頭部を冷やしてくれるクールキャップ、この時期には重宝しています♪ 後ろの「たれのおかげで、首筋の後ろ側に直射日光が当たらないので、熱中症対策にもなるスグレモノです。
先週のうちに、今日あたりから暑くなると読んでいたので、2リットルのペットボトルに水を入れて凍らせたものも用意してありました。これを少しずつ溶かしながら飲む事で、水分補給と身体の冷却にも一役買います。
仕事の夏支度もしっかりしておく、これ大切です。半分近くの時間、外での仕事となりますからね。油断せずに、熱中症対策も怠らない。大事です。
この様に毎年同じ様に暑さ対策をするのですが、気象情報によると、今年は梅雨明け十日とはなりにくくなりそうとの解説がありました。
昔から梅雨明け十日といって、梅雨が明けたあとは安定した晴天が続くものです。しかし今年はまだ梅雨前線が割と近くにあって、時折関東近くまでやって来る事もありそうな気配です。
来週になって来ると太平洋高気圧の張り出しが安定してきそうという予報もある様なので、ここで梅雨明け十日の状態となるのでしょうか…。
今年の梅雨から夏にかけて、なんだか安定しない状態となっているので、日々の気象情報に注意しておいた方が良さそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと時間が取れたので

2020-08-02 16:43:39 | 30MM
今日はいつもの様に午前中は買い物、午後からは趣味の時間〜♪ という計画を立てていました。昨日のうちに撮りためたビデオを消化しておいたのも、今日の趣味の時間を作るためでもありました。
以前にもここで書きましたが、MacBookをHDDからSSDに換装する際、バックアップしておいたデータの一部が消えてしまい、その中に30MMの設定データも入っていて「さて困った」となっていました。
そこで今日の午後、無事に空き時間を作る事ができたので、データの復元…と言っても、覚えているものを中心に少し書き直しただけですけどね(笑)
一応登場人物に名前も考えていたのですが、スティッキーズに保存してあるんだからと、ロクに覚えていなかったのが痛かったですね。とあるモチーフから引用した名前だったので、それを出来るだけ再現・書き直してみました。
ここまでの作業(笑)だけで16時を回ってしまったので、今日はここまでにしておきます。写真のデータはiPhone内に残っているのですが、作りがあまりにも「アレ」なので、出来れば撮り直したいなとも思っています。
今週はおそらくお盆前の仕事のピークがやって来るので、あまりのんびりとは構えていられないと思います。仕事中の合間(笑)に、少しは考える事が出来れば御の字というところでしょうか。
機体もパーツもだいぶ揃ってきているので、あとは自分のやる気がカギとなると思います。これが一番肝心かつ・難しいところだと言えるかもしれませんけどね(笑)
まぁ、せっかく楽しい事ができたのだから、自分のペースで楽しみたいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV