今日発売の30MM、アルト陸戦タイプ オリーブドラブと、エグザビークル戦車タイプ ブラウン、ちゃんと手に入りました♪
アルト陸戦タイプのブラウンが発売された時「もっとミリタリーっぽい色合いも欲しいな」と思っていたのですが、このオリーブドラブが発売されると聞いて、楽しみに待っていたのでした。
相変わらず機数ばかり増えていく僕の30MMシリーズですが(笑)ちゃんとした機体に仕上がっているのは数機で、他はほとんど部品取り用(笑)となっていたりします。
部品取り用といっても、バラバラな状態で保存している訳ではありません。一応ちゃんとロボの形になる様にして保管してあります。
しかし色の組み合わせが純正?とは違っているので、どこかちぐはぐになってしまっています。このちぐはぐ具合をどうにかできる様になれば良いのですけど、これはセンスの問題。僕には難しいです(笑)
ただ、時々こうやって新しいアルト(ポルタノヴァ)を手に入れると、カラーリングを上手く調整できないか?と試します。今回、このオリーブドラブ色を手に入れた事によって、また何か閃くかもしれません。
しかし、まだビヨンドガンダムが完成していないので、まずはこちらを先に仕上げてしまわないといけません。30MMの新作は出るとすぐに売り切れてしまう事が多いので、まずは確実に手に入れておかなくてはなりません。
なので、積んである・組み終わっていないプラモデルがあっても、手に入れる事が先決となるのです。
今回の陸戦タイプと戦車タイプは、明日以降になると思いますが、楽しみながら、じっくりと組みたいと思います。
アルト陸戦タイプのブラウンが発売された時「もっとミリタリーっぽい色合いも欲しいな」と思っていたのですが、このオリーブドラブが発売されると聞いて、楽しみに待っていたのでした。
相変わらず機数ばかり増えていく僕の30MMシリーズですが(笑)ちゃんとした機体に仕上がっているのは数機で、他はほとんど部品取り用(笑)となっていたりします。
部品取り用といっても、バラバラな状態で保存している訳ではありません。一応ちゃんとロボの形になる様にして保管してあります。
しかし色の組み合わせが純正?とは違っているので、どこかちぐはぐになってしまっています。このちぐはぐ具合をどうにかできる様になれば良いのですけど、これはセンスの問題。僕には難しいです(笑)
ただ、時々こうやって新しいアルト(ポルタノヴァ)を手に入れると、カラーリングを上手く調整できないか?と試します。今回、このオリーブドラブ色を手に入れた事によって、また何か閃くかもしれません。
しかし、まだビヨンドガンダムが完成していないので、まずはこちらを先に仕上げてしまわないといけません。30MMの新作は出るとすぐに売り切れてしまう事が多いので、まずは確実に手に入れておかなくてはなりません。
なので、積んである・組み終わっていないプラモデルがあっても、手に入れる事が先決となるのです。
今回の陸戦タイプと戦車タイプは、明日以降になると思いますが、楽しみながら、じっくりと組みたいと思います。