goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

東日本大震災から9年か・・・

2020-03-11 20:28:22 | 日記
今日3月11日は、東日本大震災が発生した日です。震災から9年目の今日、色々と思い出す事がありました。震災当日の僕は、いつもの様に午後からの外での作業をしていましたが、いつもよりも少し早く作業が終了したので、14時半過ぎには2階の仕事場に戻っていました。
ちょっと早いけどひと休みするか…と椅子に座り、ラジオを点けました。地震が発生した時にすぐにNHK AMが聴ける様にしてあるので、ラジオからは国会中継が流れて来ていました。
「なんだ国会中継か」ととボヤきながらラジオに耳を傾けていると、突然!緊急地震速報のチャイム音が鳴り響きました。どこだ!?と思いつつ聞いていたら、東北地方で強い揺れに警戒してくださいとの事でした。
当時はスマホなどは持っていなかったので、自分の携帯電話の緊急地震速報が鳴るかどうかを確認、鳴らなかったので油断をしていたのです。地鳴りとともに揺れがやって来て「いつもよりも長いぞ…」と思っていた矢先、収まりかけて来た揺れにさらに追い討ちをかける様に強い揺れが来ました。
それはもう、2階では立っていられないほどの揺れ(震度5強でした)で、後から知ったのですが、震度4以上の揺れが数分間続いた様でした。かろうじて非常口にたどり着いても、手すりに摑まりながらでも階段を降りるのは大変でした。
揺れはおさまっても次の地震がきて、おさまってもた次の地震と繰り返していました。家の事が気がかりで早めに帰らせてもらいましたが、道路は渋滞、渋滞中にも車はタプタプと地震で揺れる・・・
無事に帰宅できたのですが、我が家付近が慌ただしく、どうしたのかと近所の方に聞いたら、屋根瓦がとテレビアンテナが落ちてしまったとの事でした。あとはそこから、数ヶ月間とはいえ避難生活へと移っていくのでした。
結果的に落ちたのは棟瓦だけで、そこを直すだけで住める事が判明。6月の下旬には元の家に戻る事が出来ました。後片付けは大変だったけどね。毎年3月11日になると思い出すのですが、今日はたまたま外での作業の終わりが当時とほぼ同じ時刻だったので、より鮮明に思い出しました。
今年は14時46分に手すきの状態となったので、黙祷する事が出来ました。昨今は、新型コロナ問題で震災当時の様な品不足が発生している様なので、記憶の蘇り方が強くなったのかもしれませんね。
現在もトイレットペーパーやボックティッシュなどは、新しいパックを開けたら次を買う事にしているので、我が家はとりあえず混乱には巻き込まれずに済んでいます。
それも震災から学んだ事なので、あの地震も僕には役立っている事もあるのだな…と、ひしひしと考えるのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

扇風機、出そうかな(笑)

2020-03-10 20:21:06 | お天気・自然
今日の関東地方。朝から雨の降る1日となりましたが、気温そのものは低くは無かった様でした。通勤時はまだ気温は低めなので冬とほぼ同じ装備でしたが、午後からの外での作業時には、Tシャツ・長袖シャツに春秋用の作業着で十分でした。
特に午後からは湿度のせいか、少し蒸し暑く感じる時間帯もありました。今日の日中はだいたい15℃くらいで推移していた様でしたが、この時間帯(20時ころ)でもまだ日中から気温が下がって来ていない様子です。
日中に強まったり弱まったりを繰り返していた雨も、20時過ぎくらいにはだいぶ東の方へと抜けつつある様です。まだ千葉県や茨城県、栃木県の一部などでは雨が降っている様です。
この雨も先ほどの気象情報によると、だいたい日付が変わる頃には止んで来そうとの解説でした。今夜も昨夜の様にあまり気温は下がらない様で、明日の朝も暖かな状態となって来そうです。
明日の朝の予想最低気温は、東京など関東南部では13℃くらい。北部平野部などでは、だいたい11℃くらいとなっている様です。そして問題なのが、明日の予想最高気温です。
明日の予想最高気温は、各地で20℃くらいまで上がって来そうとの解説でした。ところによっては、20℃を超える場合もある様です。その明日の予想最高気温を聞いた瞬間に「一時的に扇風機を出しちゃおうかな…?」と正直思いました(笑)
ただ日中は20℃くらいまで上がってくる気温も、夕方頃からは急激に下がって来そうとの解説もありました。明日は午後から夕方頃にかけて、だんだんと北寄りの風が強まって来そうとの事です。
この北寄りの風の影響で、夕方から気温が下がってくると予想されている様です。明日出かける際は、予想最高気温を基準に服装を選ぶのではなく、帰りの時間帯の事を考えた方が良さそうです。
最新の気象情報を手に入れる様にして、自分が外にいる時間帯の気温と風の強さをチェックしておくと良いかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暖かい、を通り越していた様な・・・

2020-03-09 20:24:04 | お天気・自然
今日の関東地方。暖かいを通り越して、暑いな…と感じた方もいたのでは無いでしょうか。午後から外での作業となるワタクシ、Tシャツに長袖のシャツ、その上に春秋用の作業着でしたが、それでは暑くて長袖のシャツも脱いでしまいました(笑)
さすがに背中にうっすらと汗をかいてしまいました。しかし外は気温は高いのですが、2階の作業場ではまだ気温は低い状態(今日は13℃くらいでした)なので、着るものに気を使いました。
心配されていた風も、少なくとも地元では弱い状態でした。日中に20℃くらいまで上がっていた気温ですが、この時間帯(20時過ぎころ)でもまだ、各地で15℃くらいある様子です。
先ほどの気象情報によると、この気温の高めの状態は、明日の朝くらいまで続きそうとの解説でした。なんでも今年に入って、初の10℃を下回らない気温が予想されているそうです。
明日の朝の予想最低気温は、各地で11℃くらいとなっている様です。北部平野部でも10℃くらいとなっているので、暖かな朝となって来そうです。そして明日の日中の予想最高気温は、今日よりも少し低めの14℃くらいとなっている様です。
明日は朝から雨が降りやすい天気となりそうとの解説でしたが、雨が降る割には比較的高めの気温となりそうですね。朝から午前中に予想されている雨は、特に強まる事は無いとの解説もありました。
この午前中に予想されている雨は、湿った風の流入による雨だそうです。そして午後からの雨は、低気圧&前線によるものに変わってくるので、南部沿岸部を中心として強まる傾向にある様です。
この低気圧&前線の影響によって、風が強まってくる地点もあるそうです。明日の朝の気象情報を手に入れる様にして、自分の行動範囲の天気や風の強さをチェックしておくと良いかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は雲の多い天気に

2020-03-08 22:05:27 | お天気・自然
今日の関東地方。予報では雨が降っているのは午前中くらいで、午後からはだんだんと回復になっていましたが、実際には結構しぶとく雨雲がかかり続けていた様でした。
僕は今日は朝からずっと出かけていましたが「自称晴れ男」のせいか(笑)運転中は雨、出先に到着時は曇り、再び車に乗り込むと雨が降り出し、次の目的地に到着時はまた曇り。
そしてそこから次の目的地に向かおうと車に乗ると雨が降り出し、実家(最終目的地)に着いた時には止んでいました。そしてそのタイミングで、今日の雨が終わった様でした(笑)
まぁたまたまでしょうが、ほとんど雨に濡れる事なく、今日を無事に終える事が出来ました♪ 今日の気象情報は実家の方で見る事が出来ましたが、明日は天気が回復して暖かくなると聞いていましたが、どうやら予報が変わって来ている様子です。
気象情報によると、明日は朝から雲の多い天気となる予想となっている様です。解説によると、今日関東地方に雨をもたらした低気圧が、東の海上へと離れていかないで、停滞気味になるとの解説でした。
そのため明日の関東地方は朝から雲の多い状態となって来て、関東の東部ではにわか雨の降りやすい天気となりそうとの事でした。そしてその雨雲は、明日の夜にかけて関東の西の方にも広がる傾向にあるとの解説もありました。
朝から雲の多い状態となる割には、気温は上がって来そうと解説もありました。明日の日中の予想最高気温は、各地で16℃前後くらいとなるとの解説でした。ただ北寄りの風が強めに吹く地点(時間帯)もある様なので、少し注意が必要になるかもしれません。
明日の朝の気象情報を確認する様にして、雨の様子や気温、風の様子をチェックしておくと良さそうです。明後日の火曜日頃にも雨の予報もある様なので、そちらの予報も見ておいたほうが良いかもしれません。
今週もまた、天気や気温が変化しやすい1週間となってしまいそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルト ホワイト完成〜♪

2020-03-07 18:28:23 | 30MM
今日は予定通り、30MMシリーズ「アルト グレー」を購入して来ました♪ 今回のこのアルト グレーは、以前のアルト ブラックの時の様に、部品取り用として購入しました。
以前に組んだ暫定アルト ホワイトの時には、まだ白以外の部品が付いていました。この青っぽい部品の部分が白になっているのが、今回購入したアルト グレーなのです。
まずは暫定的に組んでいたアルト ホワイトを少しバラします。青っぽい部品を取り外して、今日購入して来たアルト グレーのパーツを取り付けて組み直し完成「アルト ホワイト+」となりました♪
もちろん今日購入して来たアルト グレーも、暫定的に組んでいたアルト ホワイトや、アルト ブラックなどのパーツを入れて、ちゃんと1機のアルトとして組み直します。
その組み直しの途中(今日は上半身まで)で今日は時間切れとなりましたが、明日は別件の用事が入っているので、次に手の空く来週にも続きを組みたいと思っています。
一応、自分なりの30MMのストーリー(笑)を持っているので、それに合わせて30MMを集めているつもりです。そのストーリーに、アルト ブルー ブラックアクセントと、今回のアルト ホワイト+が欠かせなかったのでした。
もちろんポルタノヴァの色やオプション、アルトの他の色も予定通りです♪ あとは、どれだけ自分のストーリーが再現(笑)出来るかですが、背景などは自分には難しいので、そこは気分的に・・・という事で♪
30MMシリーズにも新しい機体やオプション類も増えて来たので、それも自分のストーリーに生かせたらな、と思っているところです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は変わりやすい天気に

2020-03-06 20:17:18 | お天気・自然
今日の関東地方。午前中はやや風の強い状態でしたが、それも午後からはだんだんと弱まって来ていた様でした。その風も昨日ほどではなく、午後からの外での作業に支障をきたすほどではありませんでした。
今日は陽射しもたっぷりとあって、多少風が強くてもあまり寒さは感じませんでした。インナーのフリースを脱いだ状態の防寒着でしたが、それでも背中に汗をかいてしまうところでした。
今日の最高気温は14℃くらいでしたが、東京では16℃近くにまで上がっていた様ですね。日中に15℃前後くらいまで上がった気温も、この時間帯(20時くらい)では7℃前後くらいまで下がって来ている様子です。
予報によると、明日の朝の予想最低気温は、東京など関東南部では6℃くらい。北部平野部などでは、だいたい3℃くらいとの事でした。変わって明日の予想最高気温は、各地で11℃くらいとなっている様です。
先ほどの気象情報によると、明日は朝から雲が多い天気となって来そうとの解説でした。ところどころで陽射しが出てくる事もある様ですが、夕方頃からは、関東の東部の方で雨が降るかもしれないとの解説もありました。
予報では夕方頃から雨の心配が…となっていましたが、もう少し早い時間帯に降り出す地点もあるかもとの解説もありました。なので天気は「曇り時々晴れ、所によっては雨」となりそうです。
どうやら、明日は変わりやすい天気の1日となって来そうです。そして日曜日はさらに雨の可能性が高くなりそうとの解説もありました。ただ日曜日の天気は、まだまだ流動的な様子です。予報はまだ変わりやすとの事でした。
どうやら変わりやすい天気の週末となりそうなので、常に最新の気象情報を手に入れる様にして、変化する天気に対応しないとですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は比較的穏やかな天気に

2020-03-05 20:39:28 | お天気・自然
今日の関東地方。予報通りに北寄りの風「季節風」の吹きすさぶ、人によっては肌寒く感じる1日となった様でした。午前中はそれほどでもなかったのですが、お昼頃からいきなり風が強まり出して来た様に感じました。
2階の仕事場にいると、結構外の音が入り込んで来ます。風が強まり出す瞬間?と思える音が聞こえた様な気がしました。最初に「ひゅー」という音が聞こえたと思ったら、次の瞬間「ドドドドド!」という轟音に変わりました。正直びっくりました(笑)
平均的な音ではなく、いきなり最大瞬間風速(かどうかは分かりませんが 笑)が来た!と思える様な瞬間でした。こういった風の強い中の仕事は良くやる方ですが、今日のこの強風には少々手を焼きました。
今日の午後からの外での作業、久しぶりに大変な思いをしながらの作業となりました。まぁ、長い人生、色々あるよね(笑)とりあえず無事に今日の作業を終える事は出来ましたが、この強い風はもう少し続く様子です。
先ほどの気象情報によると、明日は今日の様な強い風ではないものの、午前中くらいまでは風が少し強い状態となってしまいそうとの解説でした。普通なら北風の吹いた夜は冷え込むものですが、風が強めに吹くので寒気が地面付近にたまりにくい様ですね。
明日の朝の予想最低気温は、東京など関東南部では6℃くらい。北部平野部などでは、だいたい4℃くらいと見られている様です。そして明日の日中の予想最高気温は、各地で今日同様か、今日よりも高めの14℃くらいとなって来そうとの事です。
土日に天気が良くないとの解説もありましたが、これはまだ予報に振れ幅があって、まだ良くわかっていない様です。仮に土日の天気が良くなかった場合、明日の陽射しは貴重なものになるかもしれません。
予報の変化は明日の気象情報をチェックする様にして、まずは明日の良い天気を効果的に使う様にしたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北風ぴいぷうか・・・

2020-03-04 20:26:17 | お天気・自然
今日の関東地方。朝から冷たい雨の降る、肌寒い天気の1日となりました。日中は止んでいる地点もあった様でしたが、地元では雨雲レーダーに映らない様な霧雨が降ったり止んだりとなっていました。
先ほど今日の気温の様子を見てみたのですが、関東の南の方に行くほど気温が高い(それでもたかが知れているんですけど 笑)傾向にあった様で、10℃を超えて来ていた地点も見受けられました。
一方、北関東方面では10℃に届かない地点が多く、かなりの肌寒さを感じた方も多かったと思います。この時間帯(20時過ぎころ)でもまだ、雨の降っている地点が見受けられる様です。
先どの気象情報によると、この雨はだいたい日付が変わる頃には止んできそうとの解説でした。明日の朝にかけて天気はゆっくりと回復、明日の早朝頃からは陽射しが広がって来そうとの解説もありました。
ただ明日は、冬型の気圧配置が強まってくるという予報なので、朝・もしくは午前中から北寄りの風が強まって来そうとの解説もありました。明日の予想最高気温は各地で13℃くらいとなっている様ですが、この強まる北風の影響を受けて、暖かいのか寒いのかわからなくなってしまいそうです。
俗に風が1m吹くと、体感温度は1℃下がると言います。明日の予想最高気温が13℃くらいなのに対し、予想される風は10mを超える事もありそうとの解説です。体感温度はひと桁止まりとなってしまいそうです。
明日出かける際は、まずはこの強まる風に対する準備が必要となって来そうです。そして夜にはグッと冷え込んで来そうなので、帰る時の気温を把握しておく事も大切になって来そうです。
明日の朝の気象情報を手に入れる様にして、明日の服装選びの参考にしないとですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身体がついていかないぞ・・・

2020-03-03 20:31:33 | お天気・自然
今日の関東地方。昨日の寒さが、まるで夢だったかの様な暖かい陽気となった様でした。朝もそれほど寒くなく「お、春の陽気だな」と感じる事は出来ました。えぇ、感じる事は(笑)
一昨日・昨日の気象情報を見ている身としては、今日は暖かくなって来ても、明日はまた寒くなるという事を知っているからです。少なくとも、今日よりはだいぶ気温が低くなって来そうという事を・・・
先ほどの気象情報によると、明日は日本付近を3つの低気圧が北東進。関東地方では雨模様となって来そうとの解説でした。そのうちのひとつは、日本海側を北日本付近に向かって移動。あとの2つは、関東地方の沿岸付近を移動して行くものと見られてる様です。
いわゆる南岸低気圧なのですが、この低気圧の影響で、明日の関東地方は雨が降る予報になっている様です。気象情報によると、明日の雨の降り出しは、早い地点では朝から。少なくとも午前中から降り出すと見られている様です。
南部沿岸部が中心となる見込みですが、北部平野部にも雨雲が広がってくるとの解説もありました。そして南岸低気圧です、北東から冷たい空気が入り込んできそうなので、気温も上がらないと見られている様です。
明日の予想最高気温は、各地で10℃まで上がってこないのでは…となっている様です。明日の朝の予想最低気温が各地で6℃くらいとなっているので、朝の気温からほとんど上がって来ないと思っていた方が良さそうです。
そして気象情報によると、この雨は日中に一旦止む時間があっても、また夜から降り出して来そうとの解説もありました。明日は雨のち曇りのち雨?という、ちょっと忙しい天気となってしまいそうですね。
今日の暖かさを感じている身体なので、明日の気温の低さは、より一層身体にコタえる様に感じてしまうかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気温が乱高下

2020-03-02 20:36:59 | お天気・自然
今日の関東地方。昨日の暖かさが、まるで嘘だったかの様な気温の低さとなりました。昨日・今朝の予報で知ってはいましたが、昨日の暖かさを体験した身体には、少々コタえる気温の差だと感じていました。
なにせ今日は、やたらめったらにお腹が空きます(笑)それだけ体力を持って行かれているのだと思いますね。割と体力に自信がある方ですが、それでもこれだけお腹が減るのが早くなるのです。そうでない方達には、この気温の差は大変なのではないかと思います。
今日の最高気温は、ほぼ1日中雨(霧雨)だったこともあって、各地で7℃前後くらいとなっていた様でした。これはほぼ真冬に匹敵する気温で、今日がいかに寒かったか、という事にもなりますね。
これが明日になってくると、今度は気温がグッと上がってくる模様です。先ほどの気象情報によると、明日は天気が回復。気温も上がって来そうとの解説でした。
明日の予想最低気温は、東京など関東南部では7℃くらい。北部平野部などでは、だいたい4℃くらいとなっている様です。変わって明日の予想最高気温は、各地で16℃くらいまで上がって来そうとの解説でした。
本日比で、およそ8℃前後くらい上がってくるとの予想になっている様です。昨日が17℃くらい、今日が7℃くらい、そして明日はまた16℃くらいまで上がって来そうとは・・・
まだ三寒四温ならわかるのです、そうやって季節が移りゆくのですから。しかしこう1日おきに気温が乱高下すると、比較的体力のある自分でも体調を崩しかねません。
まして今は、新型コロナウィルスが問題になっている時期でもあります。体力を保って免疫力を上げて…とニュースでも言っていますが、これではその体力が削られかねません。
基本的に着るもので対処するしかないのですが・・・毎日の気象情報を手に入れる様にして、身体へのダメージを最小にする様に心がけないとですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV