goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

明日は部分日蝕だね

2009-07-21 21:45:30 | お天気・自然
今日の関東地方。昨日の予報よりも、気温が低めで推移していたようですね。
昨日の予報では、最高気温が26℃前後だったのですが、実際には23℃くらいしか上がらなかったようです。
まぁそのおかげで、今日の仕事はなかなかはかどりました。連休明けの今日は、通常の2倍ほどの作業量となっていましたので。
今この時間の気温が低めなので、明日は快適な朝を迎えられそうです。そうなんです。「朝は」快適なんですが…。
今降っている雨は、明け方頃には止んで来そうです。変わって、日本海側を東進する低気圧に向かって、暖かな南寄りの風が吹き込んで来そうです。
そのせいで、関東付近の予想最高気温は30℃前後となってきそうです。本日プラス、8℃前後となってきそう。これは身体にコタえますよ!
しかし個人的意見ですが、このやや強まってくる風の影響で、雲が流れて行かないかな?と期待しています。
なぜなら、明日は関東付近でも部分日蝕が見られるからです。だいたい9時半頃から欠け始めて、11時過ぎ頃に最大(75パーセントくらい)となるみたいです。
関東付近の明日の予報は、曇り一時雨となっています。予報では、雲の切れ目から見えるかも…となっています。
僕はこの日食を、とても楽しみにしています。日食を撮るための装備は持っていないので、撮影は出来ません。
しかし、遮光板(ちゃんと太陽を見る事の出来るもの)を持っているので、見る事くらいは出来そうです。
さて、明日の午前中の天気はどうなるのでしょうか?僕は、晴れる事を信じています(笑)。
だって「言霊」というのがあるでしょう。実現して欲しいものは、どんどん口に出して言うと良いそうです。
だから、声を大にして言います。「明日はちゃんと晴れて、日食が見えます!」とね(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

難しい天気

2009-07-20 21:54:01 | お天気・自然
今日の関東地方。午前中から、比較的晴れ間が多く出ていた様ですね。朝は暑くて目が覚める事はありませんでしたが、日が高くなるにつれて気温は上昇してきたようです。
もう少し雲が多めなのかな?と思っていたので、以外と気温が上がって少々暑く感じてしまいました。
午後になって段々と雲が増えてきて、比較的涼しい風も感じる様になってきました。先ほど僕の住んでいるあたりの気温を見てみましたら、25℃を下回っていました。
この分でいくと、今夜は比較的快適に眠れそうです。連休明けの明日は、おそらく仕事量がかなり多いと想像出来るので、良く眠れると本当に助かるんですよね♪
先ほど、午後になって雲が増えてきた…と言いましたが、現在天気は西からゆっくり下り坂となっています。
おそらく、明日の朝から午前中にかけて、雨が降る事が予想されます。それに伴い、雨が降っている最中は気温が低めとなるやもしれません。
朝・午前中は、人によっては薄手の上着が必用となるかもしれません。予想される気温は、だいたい23℃前後とりそうです。
ここでちょっと注意したいのは「最高気温」は午後に出てきそうだと言う事。天気予報を見てみると、予想最高気温は27℃前後となっています。
午前中は雨で涼しく感じるのですが、午後から止んでくるとムシ暑くなるという、服装に気を使いそうな1日となってしまいそうですよ。

写真は、昨日撮影したシオカラトンボです。我が家のすぐ側には、田んぼに水を引く用水が通っています。
ふと下を見てみたらシオカラトンボが止まっていたので、すかさずシャッターを切ってみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かなり「マシ」な天気

2009-07-19 21:50:15 | お天気・自然
今日の関東地方。昨日よりもムシ暑い、かなり不快な1日となってしまいました。多くの地点で、熱帯夜・もしくは寸前という最低気温でもありました。
ここ数日間そうなのですが、朝方4時過ぎ頃になると「暑い…」と言いながら、目が覚めてしまいます。
それでも僕は寝付きが良い方なので、扇風機をかけ直してすぐに寝てしまいます(笑)。
その後2時間程して目が覚める訳ですが、やはり起きてからでも結構暑く感じてしまいますねぇ。
その様な状態から、明日一旦解放されそうです。一時的ではありますが、梅雨前線が関東の南海上まで南下してきそうです。
やや雲が多いものの、明日は梅雨前線の北側に入るので、比較的空気が乾いてきそうです。
明日の予想最高気温、多くの地点で30℃を下回りそうです。言うなれば、秋の気候の様になってくる…そんな感じでしょうか。
3連休最後の明日。過ごしやすい1日となってきそうです。昨日・今日と家でDVD三昧だったワタクシ。明日もDVDを見るつもりでいます。
ロード・オブ・ザ・リング三部作、王の帰還を見ようと思っています。そして昨日・今日とのんびりしていたので、身体の調子が元に戻りつつあります。
先週の月曜日にまた腰がアヤシくなっていたのですが、今日あたりにはほぼ気にならなくなってきているようです♪

写真は、今日撮ってきた近所の向日葵です。毎年同じ場所に咲くので、毎年撮影していたりします。
ZD 70-300mm F4.0-5.6のクセも掴みつつあるようで、撮影に失敗する頻度がかなり減りました。ほぼ思い通りに使える様になってきたのが、ちょっと嬉しいこのごろです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗車したい!

2009-07-18 21:56:59 | 日記
今日の関東地方。昨日思っていたよりも、天気が良い方にズレてきたようですね。昨日の予報では、もっと雲が多めで気温も低め…となっていました。
ところが、少なくとも僕が住んでいるあたりでは、午前中からすでに若干の晴れ間が登場。それと同時に、かなりムシ暑い空気に包まれてしまいました。
関東地方の多くの地点では、30℃前後の最高気温となっていたようです。しかし我が家では午前中に買い物を済ませていたので、午後の暑い時間帯はDVD鑑賞していました(笑)。
昨日の予定通りに、ロード・オブ・ザ・リングの一作目を見て過ごしました。まぁ端からみると、自堕落な状態ですね(笑)。
しかし、肝心な事も忘れてはいません。新サイトの構想も、ちゃぁんと練っていました(笑)。なにせ、新しいサーバーも決めました。
今利用しているサーバーよりも、容量が大きく価格がお手頃…。そんなところを、きちんと見つけておきました。
今まで(今の)サイトは、206に特化しているサイトです。しかし今度のものは、もっと自分の趣味丸出し(笑)のサイトにしようかな?と計画中です。
206の写真も、きちんと1コーナーにして残そうと思っています。それと同時に、今のストリームも1コーナーを設けようと思っています。
その他は、E-410を手に入れてから撮影した写真メインにしようと思っています。今まで撮影してきた写真を見直しているのですが、なんとまぁ偏っている事いる事(笑)。
さて、ここで問題が少々。トップに置きたいストリームの写真が、まだ無いという事。
中身は以外と良いところまで行きそうなのですが、入り口がまだ出来ません(笑)。
きちんと洗車して、写真を撮っておきたいです。そうなんです。洗車したいんですよ。
予報では、明日も午後からにわか雨か雷雨となっています。ストリームの写真をきちんと撮る事が出来たら、以外と速く進行するかもしれませんね(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3連休だっ!

2009-07-17 21:50:21 | 日記
今週は、月曜日からずっと仕事量が多くって、少々大変でした。まぁ、季節的なものですけれどね。
そんな仕事が激しい時に、見事に梅雨が明けてくれたので、嬉しいやら悲しいやら…の1週間でした。
連休前の今日も、かなりの仕事量となっていました。まぁ明日から連休なので、手を抜かない様に気をつけていましたけれどね。
さて、せっかくの3連休。見事なくらいに、先立つものがありません(笑)。しかし、手が空いている時間があるのだから、やりたい事も少々あります。
1つは、映画「ロード・オブ・ザ・リング」の3部作のDVDを、3日間かけて見ようかな?と思っています。
理由は単純。見たいから(笑)。いや、なんというか…お盆休みに、いろいろ予定が入ってしまったんです。
お盆休みにDVDを見ようと計画していたのですが、見事につぶれました(泣)。という訳で、明日から3日間かけてDVD鑑賞をする事にします♪
なにせ1本あたり、3時間以上もある作品です。一気に見る事も、なかなか難しいんですよ。
あともう1つ、計画(倒れにならないと良いけど)があります。以前にも書きましたが、僕のサイトを何とかしたいんです。
そちらの方にも、時間が割けると良いのですが…。頭の中では、構想が出来つつあるんですけれど。
とりあえず、いまのところ何も別件の予定は入って来なさそうですし、動き出したいなぁ…と考えているところです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30℃を切るかな?

2009-07-16 22:11:59 | お天気・自然
今日の関東地方。昨日に引き続き、非常に暑い1日となってしまいました。14日に梅雨が明けて14、15、16日と、梅雨明け三日間が猛暑となってしまいました。
梅雨前線が北上して、低気圧が日本海側を東進していたりして、関東付近にフェーン現象を起こしていたのも、猛暑の原因でした。
これが、今夜あたりから少しずつ崩れてきているようです。どうやら梅雨前線が、弱まりながらですが、関東付近で南下を始めた模様です。
太平洋高気圧がまだ強いので、明日は天気図上では前線は見当たりません。しかし、気圧の谷に入りつつあるのは確かなようです。
明日の関東付近の予報。曇りベースの雨となっているようです。弱まった前線の雲なので、一概に「どこで」降るのかは判りませんが…。
その曇り時々雨の予報のおかげで、明日の関東地方では、多くの地点で最高気温が30℃を下回ってくるのでは?との予報が出ています。
前線とは、夏の空気と秋(冬)の空気との境目です。前線の北側に入れば、秋の様な天気。前線の南側に入れば、夏の空気となるという訳です。
明日の天気図では、梅雨前線の位置は関東付近では判りません。前線近辺に入ると思うので、雲が多くて雨が混じる?という風になりそうです。
いずれにせよ、雲が多くて最高気温が27℃くらいです。おそらく、結構ムシ暑いのでは?と思われます。
ここ数日間の猛暑で、身体が悲鳴を上げている方も多いと思います。金・土曜日頃は気温はそれ程上がらない様なので、その間に体力を取り戻す様に出来たら良いですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱帯夜になるか?

2009-07-15 21:29:35 | お天気・自然
今日の関東地方。多くの地点で、猛暑日(最高気温が35℃以上)となったところが、多かった様ですね。
月曜日の時と同じパターンなのですが、日本海側を東進する低気圧&梅雨前線に向かって、南西の風が入り込み、フェーン現象を起こしたためです。
フェーン現象が起こると、熱い風が関東付近に流れ込んできて、気温を上昇させます。ただでさえ夏の日差しなのに、そこにフェーン現象が加われば…ねぇ?
先ほど首都圏のニュース&気象情報を見ていたら、群馬県・館林市では37.7℃観測したんだとか!体温の平熱を超えていると言う事ですね。
かく言う僕の仕事場でも、今夏の最高気温・41℃となっていました。この気温が何回か続くと慣れてくるのですが、最初の時はやはりかなり疲れます。
日中の気温が35℃を超えてくると、夜になっても気温が下がり難くなります。大雑把に言って、だいたい日中の気温マイナス10℃位が、最低気温になるのでは?と思います。
昨日・一昨日が34℃前後だったとすると、最低気温は24℃くらいと思います。
これが猛暑日を観測したところに置き換えると、単純計算で最低気温は25℃以上にと思えます(かなり乱暴な数字ですが)。
この点を頭の隅に置いて、明日の最低気温を考えると、25℃以上の熱帯夜になるのかな?と思えます。
実際この時間帯、まだ30℃を切ったばかりのところが多い様です。どうやら、あちこちで熱帯夜が観測されそうな夜になりそうですね… トホホ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!?梅雨明けですね

2009-07-14 22:11:29 | お天気・自然
本日、関東地方は梅雨明けとなりました。昨日の予報では、木曜日以降に雨マークが付いていたので、どうかな?とも思っていました。
関東地方での平均の梅雨明け時期は、だいたい7月の20日前後。ですから、1週間近く早い梅雨明けという事になりました。
ここで週間天気図を見てみると、梅雨前線はまだまだ健在でして、数日中にも関東付近に南下してくる可能性もあります。
ただ、今は太平洋高気圧の勢力が強いので、関東付近に南下してきた時に雨が降るかは微妙なところとなりそうです。
昔から「梅雨明け三日」と言いまして、梅雨が開けた後は暑い日が3日は続く…というものです。
今のところ、今日・明日の天気は猛暑となっています。しかし、3日目の16日が暑くなるかは、まだはっきりとしていません。
今のところ、予報は曇りとなっています。僕個人としては、出来るだけ曇りのほうが都合が良いのですが(笑)。
なにせ梅雨明けといえば、二階建ての仕事場の二階部分で仕事をする身としては、暑さが全く違ってくるんですよ。
なにせ仕事場の屋根は、オール鉄板製。日が出て屋根が焼ければ焼ける程、室内の気温がうなぎ上りとなります。
今日などは、最高気温が37℃を超えていました。これが曇りとなると、33℃前後となってくるんです。この差は大きいです!
冷夏になると色々と不都合な事も出て来るので、一概に冷夏がイイ!とは言えません。
理想的なのは、数日に一回程曇りの日が欲しい…まぁ、そんな都合の良い事はないですけれどね(笑)。
とにかく、暑いシーズンの到来です。体調の管理には、十分注意したいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いぜ!

2009-07-13 21:44:17 | お天気・自然
今日の関東地方。昨日の予報通りに、かなり気温の上がった暑い1日になったようです。
僕の住んでいるあたりではそれ程でも無かったのですが、群馬県では36℃位になったところもあったようですね。
僕の仕事場では、今日は35℃ちょっとくらいにまでなっていました。しかし湿度はそれ程高くはなく、50パーセントを少し切るくらいでした。
そんな、各地で真夏日を観測していた今日。仕事量が通常の倍となってしまい、かなり体力を消耗してしまいました(泣)。
午前中仕事場に入ってから、お昼までノンストップ。午後も13時から、先ほどまでほぼノンストップで仕事となっていました。
お昼休みの他は、全て稼働中という状態に…。500mlのペットボトルに氷水を入れて、ペットボトルクーラーに入れて持ち歩いていたので、幸い水分不足にはなりませんでした。
明日は、天気的に今日と同じ様な状態が続くと思われます。今日とは風向きが若干変わりそうなので、今日よりも湿度が高くなってくるかもしれません。
明日の予想天気図を見てみると、関東付近では梅雨前線が消滅しているように見受けられます。
その後も関東付近では、梅雨前線の南側に入る状態が、2・3日は続いてしまうようです。
少なくとも水曜日頃までは、晴れて暑い日が続いてしまいそうですね。ひょっとしたら、梅雨前線が関東以北となる状態が続くので、梅雨明けとなるやもしれません。
木・金曜日頃に雨が降りそうなので、梅雨明けはまだかもしれませんが、あと一息というところまで来ているようですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日はちょっと…

2009-07-12 21:54:15 | お天気・自然
今日の関東地方。予想していたよりも、晴れ間が多かったようです。昨日の予報では、もっと雲が多くて午後から雨かな?というものでした。
やはり梅雨時。最新の予報を手に入れれば、より確実な予報を知る事が出来ますね。どちらにしても、今日は別段どこへも出かける用事は無かったですけれどね(笑)。
今のところ、出かけようかな?と思っているのは、お台場の1/1ガンダムを見に行こうかな?という事です(笑)。
かく言う、ワタクシもガンダム世代です♪リアルタイムで見ていた世代ですね(笑)。最近あちこちで写真を見る様になって、やっぱり見たいなぁ…と(笑)。
今のところ、具体的な日にちは決めてはいません。少なくとも、梅雨が開けてから…という事になりそうです。
梅雨が開ければ、好天が続く暑い日が続くのですが…。どうやら、明日は「掟破り」と言いたくなるくらいの暑さとなってきそうです。
日本海側を東進する低気圧+梅雨前線に向かって、今回は西よりの風が吹き込んで来そうです。
関東付近で西よりの風が吹き込む時、多くの場合はフェーン現象となってきます。
西よりの風が山を超える際、湿った空気は山で落ちてしまって、暖かい空気だけが関東平野に流れ込んで来ます。
もう、それだけで関東付近の気温はうなぎ上りとなってきます。しかし、明日はそれ+晴れ間が出る時間が多そうです。
そうなってくると、明日の最高気温は急上昇。北関東(熊谷など)では、予想最高気温が35℃になっているようです。
空気は比較的乾燥しているので、喉の乾き方・身体の水分の失われ方が半端じゃなくなってきそうです。
十分な水分補給と休息。外に出かける際は、帽子などで身体を出来るだけ保護してあげたいですね。
昨日・今日がそれ程でも無かったので、ちょっと注意が必用になりそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV