goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

熱帯夜になるか?

2009-07-15 21:29:35 | お天気・自然
今日の関東地方。多くの地点で、猛暑日(最高気温が35℃以上)となったところが、多かった様ですね。
月曜日の時と同じパターンなのですが、日本海側を東進する低気圧&梅雨前線に向かって、南西の風が入り込み、フェーン現象を起こしたためです。
フェーン現象が起こると、熱い風が関東付近に流れ込んできて、気温を上昇させます。ただでさえ夏の日差しなのに、そこにフェーン現象が加われば…ねぇ?
先ほど首都圏のニュース&気象情報を見ていたら、群馬県・館林市では37.7℃観測したんだとか!体温の平熱を超えていると言う事ですね。
かく言う僕の仕事場でも、今夏の最高気温・41℃となっていました。この気温が何回か続くと慣れてくるのですが、最初の時はやはりかなり疲れます。
日中の気温が35℃を超えてくると、夜になっても気温が下がり難くなります。大雑把に言って、だいたい日中の気温マイナス10℃位が、最低気温になるのでは?と思います。
昨日・一昨日が34℃前後だったとすると、最低気温は24℃くらいと思います。
これが猛暑日を観測したところに置き換えると、単純計算で最低気温は25℃以上にと思えます(かなり乱暴な数字ですが)。
この点を頭の隅に置いて、明日の最低気温を考えると、25℃以上の熱帯夜になるのかな?と思えます。
実際この時間帯、まだ30℃を切ったばかりのところが多い様です。どうやら、あちこちで熱帯夜が観測されそうな夜になりそうですね… トホホ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV