goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

予定通り・・・

2008-03-21 21:48:21 | 206
今夕、APRより電話がありました。予定通りに、今日206の車検が終了したとの事。明日、早速206を引き取りに行ってくる予定です♪
気になっていたお値段の方なのですが、ブレーキパッド&ディスクの交換を含めて、予算の20万円でおつりが出ます。ちょっとホッとしました(笑)。
懸案だったブレーキ系をリフレッシュ出来たので、とりあえず安心して乗り続ける事が出来そうです。
あと、交換しなければいけないのが、タイヤ&フロントサスペンションですよ。APRのO竹さん曰く「サスは別にもげる事も無いので(笑)、後回しにしても良いのでは?」との事。
確かに、言われてみればその通りです。そんな訳で、次はタイヤの事を考えようと思っていますよ。
なにせ「雨の日は、高速に乗らない方がイイですよ」と言われている状態です。つまり今の溝の状態では、ハイドロプレーニング(アクアプレーン)を起こしやすい…という事です。
出来れば、またミシュラン製が良いのですが、3月からの価格改定でお値段がまだ分かっておりません。
206XSのタイヤは、195(185)-55-15というサイズ。ブリヂストン製やヨコハマゴム。ダンロップなども含めて、検討したほうが良さそうですね。
ネットで探してみたり、店頭に行ってみたりして、のんびり探す事にしますよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日も寒いよ

2008-03-20 22:05:57 | お天気・自然
今日の関東地方。朝から雨の降り続く、寒い一日となってしまいましたね。おまけに風も強めに吹いているので、体感温度もかなり寒く感じました。
お彼岸の中日という事もあって、僕はお墓参りに行ってきました。この寒空にもかかわらず、結構たくさんの人が来ていました。
どういう訳か(って普通なのかな?)、皆さんかなりの薄着でした。あの人たち、明日風邪でもひいていないと良いのですけれどね。
我が家はもちろん、皆さん厚着で行きましたよ。昼食時に若干暑かった他は(店内は暖房がしっかり効いていたので)、ほぼ快適でした。
このような天気の状態。どうやら、明日の日中いっぱいにかけて続いてしまいそうです。特に午後あたりからは、北よりの風も強まってきそうです。
見た目上は冬型の気圧配置に近くなりますが、寒気の影響が無いのでそれほどの寒さにはならなさそうです。
それでも北よりの風が強いので、体感温度は真冬に近いものとなるかも…。本日同様、冬の服装で出かけた方が良さそうですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は寒いよ!

2008-03-19 21:40:30 | お天気・自然
今日の関東地方。北東からの気流が入り込んで、雲の多いあまり気温の上がらない一日となったしまったみたいですね。
そして夕方頃から、雨が降り出しました。weathernewsから「雨雲メール」が僕のところに届いたのは、16時半頃でした。
その時はまだ、雨雲が東京付近を移動中の頃でした。そして今日の18時ころ。フェリオ君にレイン・Xをかけている最中に、雨が降り出しました。
とりあえず、今日・明日持てば十分なのでガッカリはしませんでした。試しにワイパーを動かしてみたら、全然問題無かったしね。
現在、関東地方に雨をもたらしている低気圧。かなりゆっくりとしたスピードで、日本の南海上を東進しています。
このコース。冬場なら、関東地方に大雪をもたらすコースです。北東気流を大量に持ち込んで、関東地方の気温を下げてしまうのが特徴です。
今は寒気の南下が無いので、さすがに平野部での雪の心配はありません(山間部では、雪の混じる可能性もありますが)。
それでも、気温の下がる事には間違いありません。今回のこのパターンでの接近では、最高気温が午前中に出て、午後になるにつれて気温が下がって来る事が予想されます。
彼岸の中日で、外にいる方も多いと思います。朝、出かける時にあまり寒く無いといって、薄着で出かけると風邪をひく可能性が高まります。
昼間の気温は、10℃を切る所が多そうです。厚手の上着を持って、出かけたほうが良さそうですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は雨の予報が出ていますが…

2008-03-18 21:54:06 | お天気・自然
今日の関東地方。昨日に引き続き雲が多かったですが、そこそこ気温も上がって(15℃前後)暖かな一日となったようです。
明日の天気予報では、午後から雨の予報が出ています。この「午後」というが難しいところです。
早いところでは、お昼頃が予想されていますが、遅い所だと日付の変わる頃…という見方も出来ます。低気圧の接近が、かなりゆっくりとしているからです。
低気圧の進路を、高気圧がブロックしている状態で、今日出ている予報よりも降り出しが遅くなる事が予想されます。
この低気圧の速度が遅い事で、天気の崩れもずれ込んでくるかもしれません。同時に、低めの気温が予想されていますが、意外と今日と同じくらいとなるかもしれません。
このような状態だと、天気の「読み」が難しいですね。普通の時間帯に(17ー19時ころ)帰れる人は折り畳みの傘。
それよりも遅くなりそうな方は、通常の傘を用意しておくと良いかもしれません。服装も今日と同じように、薄手のものを重ね着するようなカタチが良さそうですね。
この様子だと、天気の崩れは明後日春分の日にずれ込んでくるかもしれません。出かける用事のある方は、最新の気象情報を利用した方が良さそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外とかかりそうだね

2008-03-17 21:32:35 | 206
今夕、APRさんから電話がかかってきました。いや、車検の費用の見積もり具合が分かったら、電話くださいと言っておいたからです。
今回はブレーキパッド&ディスクを交換するので、結構多めに予算を組んでおきました。土曜日にクルマを置いてくる時にも、だいたいの事は聞いていたんです。
でも、実際にクルマを見てもらったら、意外とつまらない部分に(自分のメインテナンスが足りなかったせいですが)費用がかかっているようです(泣)。
まず一番大きかったのが、後付けで使用しているスポーツマフラー。どうやら、穴が開いているらしいです(笑)。
このPECO製マフラーを、取り付けたのが'02年の夏でした。考えてもみれば、もう6年も使っているんですね。
APRのO竹さん曰く「PECOは腐りやすいから…」だそうです。とりあえず、純正のマフラーを取っておいてあるので、元に戻す事で節約(笑)。
後は、フィルター類がダメになっているのが多かった様です。エアコンフィルターも、結構汚れていたようですし、エアフィルターも同様。
エアコンフィルターの方は、この花粉の時期が終わったら交換しようかな?と思っていたので、まぁ良しとします。
このように、少額の積み重ねが結構起きていて、結局予算ギリギリとなってしまいそうですよ(泣)。
少し多めに取っておいて、余ったらタイヤ交換の足しにしようかな?と思っていましたが、残念ながら今回は見送りとなってしまいました。
タイヤの方は、夏には変えておきたいですね。なにせ、5分山を切りそうな感じですからね。
やはりミシュラン製にするのか、はたまた・・・後で、ちょっと調べておきたいですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日も暖かい一日となりそうですが・・・

2008-03-16 21:38:14 | お天気・自然
今日の関東地方。午前中は雲が多く、気温も上がりにくかったのですが、午後になると晴れ間も出現。やはり暖かな一日となりました。
買い物などの出先では、あちこちでくしゃみの音が聞こえていました。これだけ暖かくなると、花粉の飛散する量もかなり多いのでしょうねぇ。
明日も今日同様に、暖かな日となる事が予想されます。でもちょっと気になるのは、西から張り出してくる高気圧が、若干北よりになっているという事。
関東地方では、高気圧が北よりに偏ると冷たい北東気流が流れ込みやすくなり、雲の多い一日となる事が多いです。
明日も、もしかしたらその傾向になるかもしれません。明日の予想最高気温は15℃前後と、比較的暖かい予報となっています。
それでも「ひょっとしたら…」という可能性もあるので、薄手のコートや上着があると良いかもしれません。
かく言うワタクシは、薄手のものを数枚重ねて着るという状態で、明日は出勤する予定です。いつもの事ですが、「体感温度」に合わせて脱ぎ着するつもりです。
それと気象庁から黄砂情報が出ているようです。明日・明後日にかけて、黄砂がやってくるかもしれません。
ちょっと注意していた方が、良いかもしれませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェリオ君。またお世話になります

2008-03-15 22:17:23 | 日記
今日の関東地方。予報通りに、暖かな日差しのたっぷりとある一日となったようですね。
僕の住んでいるあたりでも、20℃近くまで上がっていたようです。
さて本日。予定通りに、206をAPRに車検に出してきました。工場の入り口付近で206の写真を…と思ったのですが、さすがに決算時期らしくクルマがいっぱいで撮れませんでした。
見て欲しい部分を担当の方に連絡した後、電車にて実家まで移動しました。今回もフェリオ君のお世話になるからです。
実家のフェリオ君。さすがに寄る年波にはかなわないようで、ルーフ部とボンネット部分の塗装が、ハゲてきてしまっています(泣)。
なにせ、初登録が'93年ですよ。今年の12月で、丸15年となります。きちんとワックスがけなど、基本的なお手入れはしているとはいえ、青空駐車では仕方がありませんよ。
その後しばらくフェリオ君で移動していましたが、車内ではしっかりとエアコンが作動していました。それなりに暑かったからですよ。
この勢いで、明日の天気もかなり良さそうですね。予想最高気温も、今日とほぼ同じ19℃前後。これまた暖かそうですね。
206が手元に無い時に、いつも頑張ってくれるフェリオ君。今回も、またお世話になります。ひとつ、よろしくお願いますね♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早いもので・・・

2008-03-14 21:57:40 | 206
2001年に納車された僕の206も、早いもので7年が経とうとしています。今回車検を取りますと、8年目へと突入する訳ですな。
これだけ長い事一台の車に乗り続けるのって、実はエアロデッキ以来となるんです。
他にも何台かは乗っていました。CR-Xやプレリュードは、僕がディーラーに行った時に見かけた他の人が欲しがって、なおかつ次の車がお得に買える…という事で乗り換えた事があります。
オデッセイの時は・・・まぁ、一身上の都合で・・・という事でしたけれども。それにしても、エアロデッキも206も両方とも3ドアハッチバックですね(笑)。
エアロデッキも206も、スペックは全く関係なく「デザイン」が気に入って買ったクルマだったから、余計に長く乗っているんでしょうねぇ。
エアロデッキはLXRというグレードで、グロスで110馬力ほど(今で言う90馬力程だと思います)。206は108馬力と、やはり何か似ていますね(笑)。
こうして、ふと気付けば206も8年目に突入しようとしています。歳をとるワケですよね(笑)。
さすがにこれだけ年数が経つと、あちこちヨレてくるものです。今回はまずブレーキディスク&パッドの交換です。
次の予定はタイヤ。そして出来るだけ早く、ダンパーも交換してあげたいですね。
少しづつ、財布と相談しながら直していってあげたいな?と思っているところですよ♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は雨か・・・

2008-03-13 21:54:15 | お天気・自然
今日の関東地方。比較的暖かで、穏やかな一日となりました。さすがに今日は、上着の内側に着ているフリースを脱ぎましたよ。
その状態でも、日なたに出ると暑いと感じるくらいでした。とにかく、日差しはすっかりと春になっていますね。
仕事の方も、おかげではかどりますよ♪特に、室内での作業は上着がいりませんよ。腕を動かすにも、長袖のTシャツでの作業なので、身体が軽い!軽いぞー♪(笑)。
そのせいで、少々調子にのっていたので、ちょっとばかし扇風機のお世話になったのはナイショです(笑)。
しかし、この好天も今日で一休みとなります。明日は一転、雨模様の天気となりそうですよ。しかも、比較的まとまって降るかもしれません。
雨の降り出しは、多くの所で午後からとなりそうです。前線&低気圧の通過によるものです。
この前線&低気圧の通過時に、強い雨や雷の可能性が出てきました。しかも、夜になるにつれて雨風ともに強まってきそうです。
気温も、南寄りの風のまま一日が終わりそうなので、比較的高めになりそう。予想最高気温、15℃前後となりそうです。
明日は、午後から暖かな雨。206を車検に出す前に、洗車しようと思っていましたが…
ちょっと無理そうですねぇ…・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は良い天気、でも…

2008-03-12 21:52:51 | お天気・自然
今日の関東地方。やはり、最高気温が12℃前後となったところが多かったみたいですね。でも昨日予想していたよりも、東風の入り込む時間が遅かったようです。
今日のお昼過ぎ頃かな?と思っていたので、夕方前頃に冷たい空気(風)を感じた時は「意外と遅かったな」と思いましたよ。
それでも、油断せずに暑くなったら脱いで、涼しく(寒いじゃ手遅れなので)なってきたかな?と思ったら、すぐ着るという事をしていたので、あまり影響は無かったです。
それでも、身体のどこかに風邪の元?が潜伏しているようで、なんだかヘンな感じですよ。
明日は、今日よりも気温が上がってきそうですよ。風向きが今日とは違って、南寄りに変わってくるからです。
南風+晴れ間が多いという公式通り、気温が上がってきそうですね。予想最高気温、だいたい14℃前後となってきそうです。
これが明後日になると、北西方向から前線が南下してくる予報となっています。明後日の日中に、関東地方を前線が通過して行きそうです。
この前線の通過に伴い、関東地方では雨が予想されます。雨量はさほどでも無いと予想されます。
でも、比較的短い時間に「ザッ」と降るような降り方が予想されます。そして今回は、前線通過後に、寒気の入り込みも無さそうです。
いわゆる「春の暖かい雨」となりそうです。でも、濡れれば立派な風邪の原因にもなります。
十分に気をつけたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV