goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

いよいよ梅雨明け…ですが

2017-07-19 20:08:23 | お天気・自然
本日、気象庁から「関東甲信・中国・近畿・東海地方で梅雨明けしたとみられる」との発表がありました。関東地方での平年の梅雨明けは、だいたい21日頃とされているので、平年よりも2日ほど早い梅雨明けとなった…という事ですね。
感じている方も多いと思いますが、今季の梅雨は、あまり記憶に残っていない様な気がしています(個人の感想ですが 笑)先ほど見ていた気象情報でも、雨を観測した日が少なかった…と言っていました。
天気図を見るのが好きなので、毎日気圧配置をチェックしているのですが、梅雨前線が関東付近の南に停滞していた図を、あまり見ていない様に感じています。
雨といえば、時折やってくるにわか雨や雷雨の印象が強く、しとしと・じめじめした記憶があまりありません。内陸部に住んでいる故に、カラッと暑いゾ!という記憶のほうが多いです(笑)
いわゆる「空梅雨」となるのでしょうか、首都圏の水がめのひとつ、荒川水系の貯水率が、平年よりもかなり少ない…とも解説されていました。利根川水系の方はそれなりの貯水率がある様ですが、もちろん油断は出来ません。
先ほど見ていた気象情報でも、この先も雨の少ない状態が続くのでは…と言っていましたし、節水を心がけるようにしないとですね。そして、昔から「梅雨明け十日」と言われるように、向こう一週間は晴れの日が多い様子です。
もちろんこの時期ですから、晴れればかなりの暑さとなる事も予想出来そうです。水不足もそうなのですが、当分の間は、熱中症にも注意が必要な毎日となって来そうです。
本格的な夏の到来となるので、とにかくよく寝て・よく食べて…が大切となって来そうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV