今日の関東地方。昨日・一昨日よりも少しは気温が低かったものの、やはり蒸し暑く感じる1日となってしまいました。予報では今日は1日曇りとなっていましたが、少なくとも地元では日射しが登場。結構暑かった様に感じました。
先ほど調べてみたところ、南関東では29℃くらい。内陸部などでは軒並み、30℃を超えて来ていた様でした。湿度もかなり高かったみたいですし、かなりの蒸し暑さとなっていたみたいでした。
今日は水を飲んでも飲んでも足りない様な気がして、途中で塩を舐めてしまいました。氷水は今日も用意しておきましたが、水分が追いつかなくなってくると、仕事場に置いてある塩を舐める事もあります。なにせ夏場になると、室温が40℃を超える回数が増えて来ますからね。
この様に30℃前後まで上がっていた気温も、この時間帯(20時ころ)では、26℃くらいまで下がって来ている様子です。東よりの風が入り込んで来ている様でして、いわゆる「やませ」の影響が出始めている様です。
明日はこの「やませ」の影響をモロにうけて、気温が上がり難い状態となって来そうです。「やませ」とは、冷たい空気を持つ高気圧から吹き出して来る、涼しく湿った空気の事を差します。
主に北東方向から吹いて来る風でして、関東付近にこの気流「やませ」が吹き込んで来ると、気温が上がり難くなる事で知られています。明日の場合。涼しい空気の影響はもちろんの事、湿った空気の影響の方も出て来そうです。
明日の天気は、この湿った空気の影響を受けて雲が多く、雨の降る時間帯も出て来そうです。いわゆる「冷たい雨」となる可能性が出て来ています。一気に気温が下がって来るかもしれないので、体調の管理も難しくなってしまいそうです。
雨は常に降っているとは限りませんが、冷たい雨の可能性もあります。身体を濡らさない様に気を付けないとですね。
先ほど調べてみたところ、南関東では29℃くらい。内陸部などでは軒並み、30℃を超えて来ていた様でした。湿度もかなり高かったみたいですし、かなりの蒸し暑さとなっていたみたいでした。
今日は水を飲んでも飲んでも足りない様な気がして、途中で塩を舐めてしまいました。氷水は今日も用意しておきましたが、水分が追いつかなくなってくると、仕事場に置いてある塩を舐める事もあります。なにせ夏場になると、室温が40℃を超える回数が増えて来ますからね。
この様に30℃前後まで上がっていた気温も、この時間帯(20時ころ)では、26℃くらいまで下がって来ている様子です。東よりの風が入り込んで来ている様でして、いわゆる「やませ」の影響が出始めている様です。
明日はこの「やませ」の影響をモロにうけて、気温が上がり難い状態となって来そうです。「やませ」とは、冷たい空気を持つ高気圧から吹き出して来る、涼しく湿った空気の事を差します。
主に北東方向から吹いて来る風でして、関東付近にこの気流「やませ」が吹き込んで来ると、気温が上がり難くなる事で知られています。明日の場合。涼しい空気の影響はもちろんの事、湿った空気の影響の方も出て来そうです。
明日の天気は、この湿った空気の影響を受けて雲が多く、雨の降る時間帯も出て来そうです。いわゆる「冷たい雨」となる可能性が出て来ています。一気に気温が下がって来るかもしれないので、体調の管理も難しくなってしまいそうです。
雨は常に降っているとは限りませんが、冷たい雨の可能性もあります。身体を濡らさない様に気を付けないとですね。