今日の関東地方。昨日に引き続き、雨が降ったり止んだりする、肌寒い天気の1日となってしまいました。時折雨雲レーダーにも映らない雨雲もあったみたいで「えっ!?」と思ったりもしていました。
今日は東京方面に行く予定でいましたが、雨天中止という自主規制(笑)で行くのを取りやめました。今週の土曜日は(今のところ)天気が良いみたいなので、とりあえずその日にしようかな?と考え中です。
それにしても、北東気流による雨雲って、本当に厄介ですね。買い物に行く時も、雨雲レーダーに映っていない状況を確認してから家を出ようとしたのですが、玄関を開けたら霧雨でした(泣)
やむを得ず、そのまま買い物に出かけましたよ。こもっている訳にもいかないですからね。東よりの風プラス雨模様という事で、気温も低めで推移していました。
仕方が無いので、今日の我が家は暖房を入れっ放しでした。だって暖房を切ると、部屋の温度が15℃を切ってしまうのですから…。
関東付近に雨をもたらしていた雨も、この時間帯(20時過ぎころ)ではほぼ抜けている様子です。これで天気も回復してくれれば良いのですが。
明日は「またも」関東南岸付近へと、低気圧&前線が進んで来る様です。このため、明日も引き続き冷たい雨となってしまいそうです。しかも今回接近して来る低気圧の後ろには、今冬最強クラスの寒気が控えている様です。
低気圧は明日から明後日にかけて、関東付近を通過したあとも発達を続け、火曜日には強い冬型の気圧配置となって来る見込みです。
今週の中頃にかけて、またも冬が復活して来る見込みです。ただ気象庁の予報によると、来週頃からは段々と暖かくなって来るとなっている様です。
明日・明後日から復活する冬が、最後となってくれる事を期待したいところですね。
今日は東京方面に行く予定でいましたが、雨天中止という自主規制(笑)で行くのを取りやめました。今週の土曜日は(今のところ)天気が良いみたいなので、とりあえずその日にしようかな?と考え中です。
それにしても、北東気流による雨雲って、本当に厄介ですね。買い物に行く時も、雨雲レーダーに映っていない状況を確認してから家を出ようとしたのですが、玄関を開けたら霧雨でした(泣)
やむを得ず、そのまま買い物に出かけましたよ。こもっている訳にもいかないですからね。東よりの風プラス雨模様という事で、気温も低めで推移していました。
仕方が無いので、今日の我が家は暖房を入れっ放しでした。だって暖房を切ると、部屋の温度が15℃を切ってしまうのですから…。
関東付近に雨をもたらしていた雨も、この時間帯(20時過ぎころ)ではほぼ抜けている様子です。これで天気も回復してくれれば良いのですが。
明日は「またも」関東南岸付近へと、低気圧&前線が進んで来る様です。このため、明日も引き続き冷たい雨となってしまいそうです。しかも今回接近して来る低気圧の後ろには、今冬最強クラスの寒気が控えている様です。
低気圧は明日から明後日にかけて、関東付近を通過したあとも発達を続け、火曜日には強い冬型の気圧配置となって来る見込みです。
今週の中頃にかけて、またも冬が復活して来る見込みです。ただ気象庁の予報によると、来週頃からは段々と暖かくなって来るとなっている様です。
明日・明後日から復活する冬が、最後となってくれる事を期待したいところですね。