今日は13時から自治会の会議がありました。まぁ、毎年恒例の会議ではあるのですが。年1度の会議という事もあって、普段なら紛糾するところなのですが…。
今年度の自治会の役員さんたちは、悪い言い方をすると、例年の役員さんたちよりも「やる気」が感じられませんでした。
団地内と公園の掃除&草刈りが行われる時も、手際が悪いというか、効率良く進めようという気が感じられませんでした。
僕がここに住み始めて20年以上が経ちますが、ここまでうまくいかない事って、あまり経験がありませんでした。
そんな雰囲気の役員さん達も、今日でお役御免。最後の会議となるのですが…。この1年間の活動報告が、あまり詳しくは説明されませんでした。
その件に関しての質疑応答の時間も非常に短く、しかも都合良く議題を流していってしまうという始末。
そんな状況ですから、こちらから何か改善して欲しいという要求を出そうにも、どんどん流されていってしまうのです。
質疑応答の時間もあっという間に終わり、次期の役員の選挙に移行してしまいましたよ(泣)。
もうね、さっさと役員を決めて、次の役員さんたちに丸投げしたい…という気がプンプン。20ン年会議に出ていて、今日程消化不良な気分になった事はありませんでした。
来年度の役員に決まった方々は、いずれの方も、自治会のベテランさん揃い。4月から始まる、新役員さん達に期待するしかありません。
いろいろな事々が、少しは進む&改善される様になると良いのですが…。過度な期待は避けつつ、少しは期待したいです。
今年度の自治会の役員さんたちは、悪い言い方をすると、例年の役員さんたちよりも「やる気」が感じられませんでした。
団地内と公園の掃除&草刈りが行われる時も、手際が悪いというか、効率良く進めようという気が感じられませんでした。
僕がここに住み始めて20年以上が経ちますが、ここまでうまくいかない事って、あまり経験がありませんでした。
そんな雰囲気の役員さん達も、今日でお役御免。最後の会議となるのですが…。この1年間の活動報告が、あまり詳しくは説明されませんでした。
その件に関しての質疑応答の時間も非常に短く、しかも都合良く議題を流していってしまうという始末。
そんな状況ですから、こちらから何か改善して欲しいという要求を出そうにも、どんどん流されていってしまうのです。
質疑応答の時間もあっという間に終わり、次期の役員の選挙に移行してしまいましたよ(泣)。
もうね、さっさと役員を決めて、次の役員さんたちに丸投げしたい…という気がプンプン。20ン年会議に出ていて、今日程消化不良な気分になった事はありませんでした。
来年度の役員に決まった方々は、いずれの方も、自治会のベテランさん揃い。4月から始まる、新役員さん達に期待するしかありません。
いろいろな事々が、少しは進む&改善される様になると良いのですが…。過度な期待は避けつつ、少しは期待したいです。