本日午後。ワタクシのMacBookのハードディスクが逝ってしまいました(泣)。急遽ソフマップまでHDDを買いに行きました。
僕のMacBookはそろそろ6年近くになるので、怪しい挙動は無いか?と、常に目を光らせていたつもりでした。
大体において、HDDが逝く時って異音がするっていうじゃぁないですか?今日まで僕のMacBookは、その様な異音はまったくしませんでした。
ところが今日。ついっぷるを使用中に突然フリーズ。Firefoxを再起動しようと試みてもダメ。仕方ないから強制再起動を試みるもやっぱりダメ…
P-RAMクリアとか色々試してみたのですが、これらも全くダメ。何度か再起動を試みているうちに、起動する時にHDD付近からヘンな音がし始めました。
異音は、その時に初めて聞きました。しかし、後の祭り(泣)。保存しているいっさいのデータ等は、すべて消え去りました…。
ソフマップにて購入してきたHDDを、古いHDDと交換。本来の起動ディスク「10.4」が、震災の時の本宅→仮住まいの地の時の移動の際に行方不明になってしまったので、起動できなくなってしまいました
そこで、新HDDをフォーマットした後、MacBook購入時に付いてきたOS 10.5を試しにインストールしてみたところ、無事にインストール出来ました。
今、まさに新しいOSと格闘中です(笑)
なにせ、結構違うんですよね。色々と・・・今日はこの後、Firefoxをダウンロードしてきて、とりあえず見て回るところの再現に努めようと、努力してみます。
僕のMacBookはそろそろ6年近くになるので、怪しい挙動は無いか?と、常に目を光らせていたつもりでした。
大体において、HDDが逝く時って異音がするっていうじゃぁないですか?今日まで僕のMacBookは、その様な異音はまったくしませんでした。
ところが今日。ついっぷるを使用中に突然フリーズ。Firefoxを再起動しようと試みてもダメ。仕方ないから強制再起動を試みるもやっぱりダメ…
P-RAMクリアとか色々試してみたのですが、これらも全くダメ。何度か再起動を試みているうちに、起動する時にHDD付近からヘンな音がし始めました。
異音は、その時に初めて聞きました。しかし、後の祭り(泣)。保存しているいっさいのデータ等は、すべて消え去りました…。
ソフマップにて購入してきたHDDを、古いHDDと交換。本来の起動ディスク「10.4」が、震災の時の本宅→仮住まいの地の時の移動の際に行方不明になってしまったので、起動できなくなってしまいました
そこで、新HDDをフォーマットした後、MacBook購入時に付いてきたOS 10.5を試しにインストールしてみたところ、無事にインストール出来ました。
今、まさに新しいOSと格闘中です(笑)
なにせ、結構違うんですよね。色々と・・・今日はこの後、Firefoxをダウンロードしてきて、とりあえず見て回るところの再現に努めようと、努力してみます。