今日の関東地方。午前中はやや雲の多い状態でしたが、お昼前後になるにつれて晴れ間が出てきました。もう少し雲の多い状態が続くかな?とも思いました。
比較的晴れ間が戻ってきた時間が早かったので、気温もそこそこ上昇していたみたいです。各地の最高気温、だいたい14℃前後となっていました。
これが明日になると、天気の変わり目となってきそうです。天気の変わり目といっても、雨が降り続く…といったタイプの天気では無さそうです。
明日は、日本海側の北部を低気圧が東進。それに向かって伸びる前線が、関東付近の上空を日中いっぱいかけて通っていきそうです。
このため、関東付近では雲が多い天気となるのですが、関東北部・西部の山を前線が通過して行く際。雨雲の大部分は、関東平野に到達する前に衰弱していきそうです。
おそらく、1番天気が悪くなるところでも、にわか雨が「パラっ」とくる程度だと思います。濡れたく無い方は、念のために折りたたみの傘を持って行っても良いかな?って感じです。
次に雨が降りそうなのは、21日後半から22日ころにかけて…となるそうです。21日の17時ころには、皆既月食が見られるのですが、この分だと関東付近では難しいかなぁ…。
楽しみにしていたんですけどね♪あわよくば、写真も撮れたらいいなぁ…なんて(笑)。E-410+70-300mmの組み合わせ。仕事場に持ってっちゃおうかな。
比較的晴れ間が戻ってきた時間が早かったので、気温もそこそこ上昇していたみたいです。各地の最高気温、だいたい14℃前後となっていました。
これが明日になると、天気の変わり目となってきそうです。天気の変わり目といっても、雨が降り続く…といったタイプの天気では無さそうです。
明日は、日本海側の北部を低気圧が東進。それに向かって伸びる前線が、関東付近の上空を日中いっぱいかけて通っていきそうです。
このため、関東付近では雲が多い天気となるのですが、関東北部・西部の山を前線が通過して行く際。雨雲の大部分は、関東平野に到達する前に衰弱していきそうです。
おそらく、1番天気が悪くなるところでも、にわか雨が「パラっ」とくる程度だと思います。濡れたく無い方は、念のために折りたたみの傘を持って行っても良いかな?って感じです。
次に雨が降りそうなのは、21日後半から22日ころにかけて…となるそうです。21日の17時ころには、皆既月食が見られるのですが、この分だと関東付近では難しいかなぁ…。
楽しみにしていたんですけどね♪あわよくば、写真も撮れたらいいなぁ…なんて(笑)。E-410+70-300mmの組み合わせ。仕事場に持ってっちゃおうかな。