goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

春一番が吹いた…らしい

2009-02-13 21:32:49 | お天気・自然
今日の関東地方。朝からずぅっと曇ったままの、あまり良くない天気の1日となってしまったようですね。
少なくとも、僕の住んでいるあたりでは、少々肌寒いかな?と思われる陽気でした。
どうやら、関東南部では春一番が吹いて、気温もそこそこ上がっていたみたいです。しかし、関東北部では、その南風の影響はほとんど無かったようです。
ラジオから流れてくるニュースで、春一番の事を知ったくらいですから(笑)。しかし、体感的に気圧が急降下してくるのは分りました。
午前中に1020hPaほどあった気圧が、今現在は1007hPaまで下がってきています。わずか半日足らずで、一気に13hPaも下がったという事ですねぇ。
まもなく関東付近には、東北付近を東進する低気圧から伸びている、寒冷前線がかかってくるものと思われます。
この前線が、関東付近を通過するのは、だいたい明日の明け方から午前中にかけてと思われます。
その際、短時間でザッと雨が降ってきそうです。しかし短時間なので、それ程心配はいらなさそうです。
それよりも気になるのは、前線が通過したあと、冬型の気圧配置となってくる事です。
今夜のうちに南寄りの風が吹き込んでくるので、明日は朝から気温が高そうです。昨日までの「最高気温」が、明日の「最低気温」となる…そんな感じですね。
明日のスタート時の気温が高いので、明日の日中の気温は結構上がってきそうです。
予想最高気温。多くのところで20℃前後となってきそうです。これは、かなり暖かく感じそうですね。

昨日の日記にも書いた、梅の木。今日通りすがりに見てみたら、紅梅の木は根こそぎ取り払われていました…。
白梅の木のほうも、地上2メートルあるか無いかくらいの高さまで、切られていました。
多少の地ならしのような様子も見受けられたので、住宅か「はなれ」でも造るのかもしれません。
でも…ねぇ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV