今日は、春日部市にあるロビンソン百貨店に「岩合光昭 写真展 ふりむけば猫」に行ってきました。岩合さんの撮る猫の写真、大好きなんですよ!
事の発端は、オリンパスから届けられるメールマガジン。OM-2N C-1 ZOOM、C-720、E-410をユーザー登録しているので、メールマガジンが届くんですよ♪
以前、オリンパスフェスタに出かけた時も同じパターンでしたっけ(笑)。岩合さんの写真を見たい…というのはもちろん、我が家からはドライブがてらに行ける距離だったのが大きかったですね。
展示場はさすがに撮影禁止なので(当たり前)、出来るだけ記憶に残るようにしっかりと目に焼き付けてきました。
デジタル岩合でも写真を見る事は出来ますが、僕の様な「古い」人間には印画紙に焼いてある写真はたまらないものなんですよ♪
100数十枚の猫の写真には、もちろん可愛いという事もありますが、ただただ「圧倒」されてばかりでした。
やはり、プロの撮る写真には「力」があります。見ているだけで、その世界にひき込まれて行ってしまうのが、良く分かります。
考えても見れば、僕はこんな趣味なのに写真展って行った事がありませんでした。絵画展やイラスト展には行った事があるのにねぇ…。
今回の写真展は、本当に身になったような気がします。一度でも、プロの写真に触れる事が出来て、幸せだったかもしれませんね。
夏休みの(今年かも)、1番の思い出になるかもしれませんね♪
事の発端は、オリンパスから届けられるメールマガジン。OM-2N C-1 ZOOM、C-720、E-410をユーザー登録しているので、メールマガジンが届くんですよ♪
以前、オリンパスフェスタに出かけた時も同じパターンでしたっけ(笑)。岩合さんの写真を見たい…というのはもちろん、我が家からはドライブがてらに行ける距離だったのが大きかったですね。
展示場はさすがに撮影禁止なので(当たり前)、出来るだけ記憶に残るようにしっかりと目に焼き付けてきました。
デジタル岩合でも写真を見る事は出来ますが、僕の様な「古い」人間には印画紙に焼いてある写真はたまらないものなんですよ♪
100数十枚の猫の写真には、もちろん可愛いという事もありますが、ただただ「圧倒」されてばかりでした。
やはり、プロの撮る写真には「力」があります。見ているだけで、その世界にひき込まれて行ってしまうのが、良く分かります。
考えても見れば、僕はこんな趣味なのに写真展って行った事がありませんでした。絵画展やイラスト展には行った事があるのにねぇ…。
今回の写真展は、本当に身になったような気がします。一度でも、プロの写真に触れる事が出来て、幸せだったかもしれませんね。
夏休みの(今年かも)、1番の思い出になるかもしれませんね♪