goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

シビックType Rデビュー

2007-03-30 22:07:22 | 日記
いよいよ待望の、「シビック Type R」が本日デビューとなりましたね。日本向けは、やはり4ドアセダンのみなんだそうですよ。
名前だけ聞くと、久しぶりの小型・ライトウェイトのスポーツセダンか!?と思ってしまいますが・・・。
単純に大きさで判断すると、なんと!アコードEuro Rの方がサイズが小さかったりするからオドロキですよ。
シビックの方が、全長4,540mm×全幅1,770mm×全高1,430mm。ホイールベース2,700mm。
アコードの方が、全長4,665mm×全幅1,760mm×全高1,450mm。ホイールベース2,670mm。
全長をのぞき、アコードの方が車体が小さいんですよ。オドロキですよね。もっともアコードの方は、近日中にモデルチェンジで大型化されるかもしれませんけれど。
以前旧ベルノ店の方に聞いた時、今回のシビックの方は、我が家の車庫にもちゃんと入りそうという事を聞きましたが・・・。
どう考えても、幅が広くって車庫に入るかは微妙なところです。段差は大丈夫そうですけれども。
果たして、今回のシビックType R。シビックシリーズの売れ行きの、起爆剤になるのでしょうか?
僕はどちらかと言うと、もっと小型の…そう、フィットクラス(それでも、かつてのシビックと同じくらいですが)で登場すれば、価格・サイズ等もっと人気が出て来ると思うのですが。
ユーザーのほうからも、ホンダ社内からも、ビート復活の要望が多いと聞きます。
無理かもしれませんけれども、2ドア・オープン・小型のType R。登場して欲しいですね。
ホンダらしい、小排気量の高回転型のエンジンを、ブンブン回して元気いっぱいに走る・・・
うーーむ。想像しただけで、ヨダレが出てきそうですよ(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV