goo blog サービス終了のお知らせ 

いろいろ空(宇宙)ブログ

愛機N-BOXと以前乗っていたプジョー206やストリーム。趣味の写真や気象の事などで綴られた日記の様な物です。

二十四節気

2006-08-23 21:40:17 | お天気・自然
今日は二十四節気の一つ、処暑。そろそろ暑さも治まり、朝晩涼しくなってくる頃…という時期ですね。
でも実際は、少なくとも今週いっぱいはこの暑さが続いてしまいそうです。週間予報を見ると、来週当りには少しはこの暑さが治まってきそうですね。
天気図やひまわりの映像を見てみると、そろそろ大陸育ちの高気圧の姿が見えてきています。
夏の間は、太平洋高気圧に押しやられて北にいました。この大陸育ちの高気圧が見えてきたという事は、自動的に太平洋高気圧が下がり始めたということ。
こうなってくると、秋の気配が段々と見えてきます。先日の日記に書いたように、夏の雲と秋の雲が同居し始めています。
今日辺りも、入道雲(今日は金とこ雲も見えましたけど)と一緒に、いかにも秋という上層の高い雲も見て取れました。
さすがに日中はまだまだ暑いのですが、吹いてくる風の中に「ちょっと」涼しい空気も混ざっていたりします。
今日も仕事場の気温、41℃まで上がっていましたが、これも後1-2週間の辛抱ですね。そうすれば、夜も良く眠れるようになるし、仕事もはかどるようになります。
あと、もう少しの辛抱ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GPV