今回の台風10号。夏台風とはいえ、進行速度がかなり遅いですね。そして、東側に南風を巻き込む時間も長く、遠く青森や北海道にまでその影響をもたらしています。
関東地方にも、南からの湿った暖かい空気を持ち込んで来ているので、非常に蒸し暑い状態になります。
この状態で今日は晴れたから、僕の住んでいる辺りの最高気温。軽く32℃を超えていましたよ(泣)。
今回のこの台風。九州に上陸してから、18時間ほど経っているのですが、今現在(22時前)でもまだ日本海に出ていません。
これは、西側に高気圧。東側にも高気圧がはり出していて、その間を縫うように進んでいるからです。
上空の強い西風(偏西風)は、今は朝鮮半島の北側を流れているので、少なくともあと1ー2日はこんな状態が続きそうです。
日本海側に抜けても、相変わらず湿った南風を持ち込みそうなので、蒸し暑い状態は続きそうですね。
来週になれば、この状態も緩和されてきそうです。でも日本の南海上にも、まだ積乱雲の固まりも見て取れます。
こちらの動きにも、注意しておく必要がありそうですね。
関東地方にも、南からの湿った暖かい空気を持ち込んで来ているので、非常に蒸し暑い状態になります。
この状態で今日は晴れたから、僕の住んでいる辺りの最高気温。軽く32℃を超えていましたよ(泣)。
今回のこの台風。九州に上陸してから、18時間ほど経っているのですが、今現在(22時前)でもまだ日本海に出ていません。
これは、西側に高気圧。東側にも高気圧がはり出していて、その間を縫うように進んでいるからです。
上空の強い西風(偏西風)は、今は朝鮮半島の北側を流れているので、少なくともあと1ー2日はこんな状態が続きそうです。
日本海側に抜けても、相変わらず湿った南風を持ち込みそうなので、蒸し暑い状態は続きそうですね。
来週になれば、この状態も緩和されてきそうです。でも日本の南海上にも、まだ積乱雲の固まりも見て取れます。
こちらの動きにも、注意しておく必要がありそうですね。