八代市立麦島小学校公式ブログ

学校のさまざまな様子を伝えていきます。
どうぞご覧ください。

保健委員会

2015-01-30 19:31:30 | 日記
30日(金)に保健委員会がありました。保健委員会は学校の保健関係の取組を報告し、協議する会です。医師、薬剤師、評議員、PTA、職員で構成されています。三中の養護教諭も参加されます。本年度の取組やフッ化物洗口、小中一貫・連携教育の報告がありました。フッ化物洗口の質問が何点かあり、その後、来年度のテーマを決めました。参加された方から意見をお聞きし、会を閉じました。

八代小学校駅伝競走大会

2015-01-28 13:22:58 | 日記
24日(土)に八代小学校駅伝競走大会が河川敷公園でありました。麦島小学校から2チーム参加しました。寒い中でしたが、しっかり走りました。Aチームは8位、Bチームは20位でした。寒い中、応援ありがとうございました。

児童集会(1月)

2015-01-27 19:34:54 | 日記
27日(火)に児童集会がありました。最初に給食委員会の発表でした。給食センターに行ってインタビューしたことをクイズにして、発表しました。次に運営委員会からユニセフ募金の金額のお知らせとお礼がありました。

喫煙防止教育(5年)

2015-01-21 19:04:36 | 日記
20日(火)5,6時間目に5年生の喫煙防止教育がありました。講師に、たかのクリニックの高野先生をお招きしました。ニコチン依存症は、どんなことか。もし、たばこを勧められた時にどのように断るかなどを勉強しました。

持久走大会(5年)

2015-01-21 18:58:46 | 日記
20日(火)の3時間目に5年生の持久走大会がありました。走るのに絶好の日和でした。40人位の保護者の方が応援してくださいました。また、麦島幼稚園の園児も応援してくれました。たくさんの応援でいつもに増して、力一杯走りました。応援ありがとうございました。

避難訓練(地震、火災)

2015-01-14 18:52:22 | 日記
14日(水)に避難訓練がありました。幼稚園の園児も一緒に参加しました。今回の避難訓練は、地震があって、その後に火災がおこったという設定でありました。昼休みの時間に避難訓練が行われたので、いろいろな場所から運動場中央に避難しました。集合した後、消防署の方からお話がありました。その後、6年生が消火器の使い方を消防署の方に教えていただき、実際に使ってみました。

全校集会(1月)

2015-01-13 18:32:55 | 日記
13日(火)に全校集会がありました。最初に教頭先生の「命を大切に」のお話がありました。次に今月の生活目標「あいさつをしよう」のお話がありました。始業式と同じで静かに話を聞き、教室まで静かに帰ることができました。

始業式(3学期)

2015-01-09 18:43:06 | 日記
8日(木)に始業式がありました。最初に校長先生からのお話がありました。次に2年→4年→6年の順で学年の代表者の発表がありました。静かに話を聞き、静かに教室まで帰りました。