アーニーの音楽日記:Rock Rock Til You Drop

GNRの「Chinese Democracy」の後半から聴く朝、そして運動しながら、また映画見る!!

青森市からおはようございます!今日は水曜日、9月6日。起きてすぐ音楽鑑賞を始まった。昨日聴き終わってなかったCDから目を覚ます。朝食を食べてから運動もする予定。さて、本日は企業の授業のみで撫牛子までいかなきゃいけない。天気は曇りでそんなに暑くならないかな。分からないけど!では、そろそろ下に行って朝食を食べる。おう、音楽鑑賞は下記のアルバムから始まってます。

Guns N' Roses [Chinese Democracy] 2008年(アメリカ)



本日書斎で飾ってるランダムアイテムはルーニー・テューンズの大サイズの皿。このシリーズは自分で買ったものです。



1949年Chuck Jones監督のアニメショート「For Scent-Imental Reasons」のシーンからのデコレーションサラダ。

運動はトレッドミルトレーニングのみ。3回の30分プログラムをやりました。汗流しながら、下記の映画を鑑賞しました。

[スナッチャーズ] 自分は個人的にホラ映画は苦手ですが、ホラコメディになると結構楽しめる。はい、今作もホラコメディです。2019年アメリカの映画。主人公のサラが彼氏とフラれでも未練がある。分かれた理由はセックスを待つことでした。でも、彼と仲直りしたいから、サラは彼のところに行き、初めてセックスをした。翌日起きたら、彼女がなんと妊娠9ヶ月になり。そして子供を産んだ。こども??? いえ、いえ、いえ。彼女が生んだのはエイリエンです。ハチャメチャの作品で結構笑った。楽しいよ!



仕事は10時半に出る予定だったが、妻がもうちょっと早く出たいと言って、10時20分に出発。あと5分だ。続きは学校で。コンビニに寄って、飲み物を買った。なんだろこれ。これも学校で飲んでみる。今飲んでるのは妻が買ったもの。


サントリー烏龍茶、でも普通の烏龍茶ではない。ハオウーロンと書いてある。マンゴー&マンダリンテーエードだって。普通に美味しいけど。

職場に着き、撫牛子で持って行くテキストやファイルの準備もしました。おう、だかける前に書斎で聴き始めたアルバムはアメリカの友達が買ってくれた作品です。

Mistrust [Spin the World] 2度目の登場。1984年アメリカワシントン州シアトルで結成したバンド。ボーカリストのJeff L'Heureuxは元Culpritのボーカリストだった。今作はバンドの唯一のリリース。1986年リリース。あっ、当時アメリカンツアーで来日したLoudnessのサポートアクトでした。そのライブも行くつもりだったが、丁度その日に憧れの子が久しぶりにシアトルにもどって(高1のあと、ノースダコタ州に引っ越した)、その子の遊びに出掛けた。Loudnessのチケットは友達にあげて、彼がそのライブを堪能した。



撫牛子行きはまだ約40分もあるんで、教室で音楽鑑賞を続いてます。企業の授業からもだったら、18時半近くになる。そして19時にあがる。今、コンビニで買った飲み物を飲んで見てる。


タリーズコーヒーのオーツミルクラテ。不思議な味がする。好きかどうかと聴かれたら、多分また買おうと思えない。ランチを教室で食べながら、下記のアルバムが流してた。

Rush [Test for Echo] 1996年(カナダ)



撫牛子行く前に下記のアルバムも聴き始めた。


Shishamo [卒業制作] 2015年(日本)



撫牛子から戻りました。2つ目のクラス、生徒二人しかこなかった。ちょっと寂しいよな。本日は19時であがる。明日は3つのクラスがある。ベービークラス、英検ジュニアのクラスの新潟校のオンラインクラス。さて、妻も来たので、車の中で下記のアルバムで帰った。

Korn [Life is Peachy] 1996年(アメリカ)



寝る前にもう一本の映画で見ようかな。とりあえず、今流れてるCDが終わってから考える。聴いてるのはまた自分の実家、シアトルのローカルバンドの作品です。

Lazy Susan [Twang] 1992年(アメリカ)



やはり映画を観ました。現在の時刻は23時16分。眠いから、映画の話は明日にする。

でわでわ!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事