アーニーの音楽日記:Rock Rock Til You Drop

仕事の1週間の始まりで最初に聴くアーティストはCorrosion of Conformity。

青森市からおはようございます!今日は火曜日、1月9日。太陽が出ようとしてる。でもやはり昨日雪が降ってたので、本日の運動は雪かきじゃ。その前はもちろん朝食を食べますよ。自分は起きてすぐ音楽鑑賞を開始。おう、雪かきは1時間半やりました。書斎に戻り、最初に聴いたCDの続きを聴いてる。それが下記のアルバム。

Corrosion of Conformity [In the Arms of God] 通称COCは1982年アメリカノースカロライナ州ローリーで結成したハードコアパンクバンド。時が流れ、音楽性がヘヴィメタルよりになった。中心メンバーはギターリストWoody Weatherman。いろんなラインアップチェンジがありましたが、クラシックラインアップと言えば、Weatherman以外にファウンディングベーシストMike Dea、ファウンディングドラマーReed Mullinとボーカリスト・ギターリストPepper Keenan。今作は彼らの7枚目のスタジオアルバム。2005年にリリースされた。2018年の「No Cross No Crown」までPepper Keenanが最後に参加したアルバムとなる。そしてドラマーReed Mullinが唯一参加してない作品でもある。Billboard 200で108位でピーク。


仕事行きで車の中聴き始めたのは下記のアルバム。

Shishido Kavka [K⁵ (Kの累乗)] シシドカフカは日本の歌手、ドラマー、女優、モデル。本名は宍戸佑名 (ししどゆうな)。メキシコで生まれ、幼稚園の年中時代まで過ごす。12歳の時、父の仕事の関係でアルゼンチンに移住し、中学時代を過ごす。しかし言葉がまったく理解できず、学校では辛い思いを経験した。14歳の時に、両親からサイレントドラムをプレゼントされたことがきっかけでドラムを始める。今作は彼女の6曲入りファーストミニアルバム。2015年にリリースされた。


職場に着き、開校準備と今日と明日のクラスのファイルとテキストも用意しんがら、下記のアルバムを流してます。

Motley Crue [Too Fast for Love] 1981年アメリカ、カリフォルニア州ハリウッドで結成したロックバンド。メンバーはギターリストNikki Sixx、ドラマーTommy Lee、ベーシストMick MarsとボーかリストVince Neil。彼らのデビューアルバム。1981年バンドのオリジナルレーベルLeathur Recordsにリリースされた。最初のプレッシングは900枚。翌年Elektra Recordsがバンドと契約して、アルバムを再発。2曲がシングルで出された。”Stick to Your Guns"とオープニングナンバーの”Live Wire"。両方の曲はBillboard HOT100チャート圏外。アルバム自体はBillboard 200で77位でピーク。


本日自分の最初のクラスは15時から。その前まで図書館で本を返却したり、成田本店でCDを取り寄せたり、マツキヨで点鼻薬を買うなど。13時くらいにランチを食べようとする。あと二つのブックレビューも書く予定。他の講師の生徒たちから来るまで、教室に居るつもりです。彼の最初の授業は12時半から始まる。それまで音楽鑑賞も続きます。今流れてるのは下記のアルバム。

スピッツ [空の飛び方] 日本の人気ロックバンドの5枚目のスタジオアルバム。1994年にリリースされた。オリコンチャート4位を獲得。最後収録されてる曲は大ヒットの"チェリ”です。このシングルもオリコンチャート1位を獲得した。



図書館で本を返却してから、成田本店で2枚のCDを取り寄せた。また図書館に行き2冊の本を借りた。1冊はもう読了してますが、その本のブックレビューを書く為にまた借りた。そのあとはマツキヨで点鼻薬を買って、同じビルに靑森マーケットでランチを買った。今日のランチは超ヘルシーな感じ。ベジラボのサラダだけ。と言ってもボリュームたっぷりありますよ。


ランチを食べながら下記のアルバムを聴いてた。」

Jackal [Vague Visions] アメリカ出身のJackylではございませんよ。このバンドはデンマーク、コペンハーゲン出身で1987年に結成した。今作は彼らの2枚目のスタジオアルバム。1993年にリリースされた。1996年バンドがEncoreに改名しましたが、2009年当たりまたJackalに戻った。


あと20分まで僕の最初のクラスが始まる。生徒は今後オーストラリアに行くから、フリートーク希望で来る。どういうことを話すかまだ分からない。とりあえず、彼はオーストラリアについてなにが知ってるのを聞いてみる。面白そうな1時期間になりそう。彼が来るまで音楽鑑賞は続いてますよ。今聞き始めたのは下記のアルバム。

Trust [Savage] 1977年フランスで結成したロックバンド。彼らの3枚目のスタジオアルバム「Marche ou Creve」の英語版。1982年にリリースされた。Iron Maidenメンバー、ドラマーNicko McBrainとClive Burrも以前はTrustのメンバーでもあった。このアルバムにNicko McBrainが参加してます。


ありゃ、生徒が授業の時間を16時と勘違いして、15時半以降に来た。自分は16時半から通常のクラスがあり、60分じゃ、そのクラスとダブっちゃうので、別の講師が教えることになる。とういうこと自分はまた最初のクラスまで約40分もある。次のアルバムを聴くしたない。今流れてるのは下記のアーティストのアルバム。

2NE1 [Crush] 2009年から2016年で活躍した韓国出身の4人組のガールズグループ。メンバーはボム、CL、ミンジーとダラ。今作は2枚目で最後のスタジオアルバムとなる。2014年2月にリリースされた。3年ぶりの韓国版のアルバムとなった。Billboard 200初登場61位。日本盤は同じ年の6月に発売、オリコンチャート4位を獲得。本国韓国のアルバムチャートで2位を獲得した。


次のアルバムも聴き始めた。個人的に一番大好きなロックバンドです。

Uriah Heep [Into the Wild] イギリス出身の超ベテランロックバンドの22枚目のスタジオアルバム。2011年にリリースされた。このアルバムのメンバーは残ってるファウンディングメンバー、ギターリストMick Box、ベーシストTrevor Bolder、キーボーディストPhil Lanzon、ボーカリストBernie ShawとドラマーRussell Gilbrook。ドラマー以外、メンバーは30年以上もHeepに務めてる。このアルバムはベーシストTrevor Bolderの最後のアルバムとなる。彼は2013年帰らぬ人となる。


仕事が終了し、帰りの車の中で聴き始めたのは下記のアルバム。

L'Arc-en-Ciel [Real] 日本のロックバンドの8枚目野スタジオアルバム。2000年にリリースされた。オリコンチャート2週連続1位を獲得した。2000年度年間ランキング13位。第15回ゴールドディスク大賞、「ロック・アルバム・オブ・ザ・イヤー」。


今日最後に聴くアルバムは下記のタイトル。

White Zombie [Make Them Die Slowly] アメリカ出身のロックバンドの2枚目のスタジオアルバム。1989年にリリースされた。アルバムタイトルはイタリア映画「Cannibal Ferox」、邦題は「人食い族」の映画題名から取ったもの。CD の側面に、アルバムの正しいタイトルの代わりに「Let Them Die Slowly」という印刷ミスがあります。


現在の時刻は22時40分。明日は企業の授業の為、ちょっと早めに寝ようと想ってるので、これから夢の世界に行って参ります。

でわでわ!
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事