
ツアーより戻りました


ZARDのライブは、1月の神戸以来だったのですが、
もちろん地元のライブにも参戦です



実は、ライブのはしごって今までしたことがなかったので
記念すべきライブツアーになりました

今回は2回目ということで、前回と異なった点を
記録しておこうと思います

前回は、ツアー初日だったからかもしれませんが、
ライブが始まる前に、スタッフの皆さんが、カメラを回して
思い出の残る曲をアンケートしていたりライブ後に
感想を聞いたりしていたのですが、名古屋公演では
ありませんでした

結局、何の為に使う映像なのか分からないままですが、
神戸で、私と彼は
↑スタッフの目に私たちが留まったみたいです(笑)
あと、神戸ではGARNET CROWの3人がゲスト出演していましたが
今回の名古屋では、ヴォーカルの中村由利さんだけでした。
それと、サイリウム(ペンライトのことですw)ですが、
神戸の時は確か、黄色とか青とか緑とか色んな色が
あったのですが、(彼と私は緑色だった♪)今回の名古屋は
青一色で統一されていました。
私個人的には、青一色の方がまとまりがあって、
良かったかなって思いました

前回もそうでしたが、ピアノソロでZARDの曲を
演奏していた羽田裕美さんの奏でる旋律は、とても心に沁みました

何と言っていいか言葉では表現できないのですが、
ZARDを最大限に表現してくれてる気がしたのです


会場限定のCDを購入しようと思っていたのですが、
なんと3月25日にメジャーデビューが決定したようで、
そのCDには「少女の頃に戻ったみたいに」が入っているようでしたので
こちらを購入することにしました



結婚式で、このインストゥルメンタルを使いたいと思っているのです



盛り上がりは私の独断ですが、神戸の時より名古屋の方が
盛り上がってたように思います。
色んな思いが込み上げてきて、私は「君がいない」の辺りで
ウルウルしてました

そうしたら、私の右隣の男性ももらい泣きされたみたいで
ウルウルしてました


どちらのライブも、とてもステキな時間を満喫できて
楽しかったです(≧-≦*)(_ _*)♪
次回の大阪のライブも行けたらいいな~と彼と話していますが
プレオーダーのチケットが取れ次第なので、18日の結果を
待ち望んでいたりしてます(笑)
そうそう、神戸では無かったのですが、
今回の名古屋公演では来た人全員にライブ終了後、
ポカリスエットが配布されました


ZARDって感じがしていいですよね♬
今回も彼と二人で、ZARDのライブへ行けて
本当に良かったと思います

色んな思い出の詰まったZARDの曲。
また聴きに行けたらいいな(*'-'*)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます