goo blog サービス終了のお知らせ 

erimo★日記

(@_@)のいろいろ日記

マドリーとアジアカップ・・・

2024-02-16 | ★Sports
先にテンションの下がりそうなアジアカップの話題から・・・

DAZNに入っているので日本戦は全試合視聴できましたが、結果は何とも残念でした💦
IJ君の話を置いておいたとしても、残念要素が盛りだくさんで・・・
負けた2試合、特にベスト8のイラン戦の後半は全く勝てそうな雰囲気が感じられない流れでした。

例によってあちこちで色々言われていますが、もうこれに尽きるなぁと。最近追加の記事も出てましたが、選手からの提言として重く受けとめてほしいです・・・
苦悩を吐露した守田英正の悲痛な叫び「考えすぎてパンク」「もっといろいろ提示してほしい」

ついでに毎回冷静な振り返りをしてくれる中村憲剛氏のコラムも・・・
中村憲剛の視点「日本にイランほどの執念はあったのか」 “機能しなかった監督采配”への見解も「板倉滉を下げるべきか…難しい判断だった」


こういうのを読んでいると、どうしても我らがマドリーのアンチェロッティ監督と比べたくなってしまう・・・
そんなアンチェロッティ監督率いるマドリーは、2024年もギリギリのところで頑張っております。

まずはスーペルコパ優勝🏆✨
アトレティコ・バルサ と快勝での優勝でした♪ もちろんモドリッチもご活躍・・・
スーペルコパとコパデルレイ(国王杯)はU-NEXTでしか見れないため、迷った結果無料期間中のみ加入💦
国王杯で勝ち進んだら無料期間終わってしまうかなと思ったのですが、こっちは早々に負け。でも過密日程過ぎるので、ここは負けても良かったのかも・・・と思っています。

何せ頼みの綱のリュディガーまで負傷離脱、イマイチ調子の上がらないナチョキャプテンも実は万全でなかった😨
ということでCB全滅状態でのリーガ天王山を迎えてしまい、どうなることかと思ったら・・・結果は4-0の完勝🙌
カルバハル(左にいたな💦)とチュアメニのCBコンビが安定しており、前線の選手がそれに応える・・という理想的な展開✨

更にベリンガム怪我で迎えたCLもスーパーブラヒム君とスーパールニン君の活躍で勝ち切り、チーム一丸で戦ってる感じが堪りません~。(この2試合でモドリッチ出番なかったのは残念ですが)

ということでマドリディスタはホクホクしながら2024年も過ごしている訳ですが、アジアカップの後に行われたマドリードダービー(今年に入って早くも3度目💦)が戦術的にとても目まぐるしく動く試合で、前半だけでも色々変えてきて・・・というところでして、実況桑原さん、解説林さん(このコンビ分かりやすい)が「そうそう、これが見たいんですよ」的なこと言ってましたが、まさに・・・M保監督にはないところかなと。

マドリーは前半イマイチな試合も結構多いのですが、ハーフタイム明けでどう変わってくるかは毎回楽しみに見てますし、今季のアンチェロッティ監督の采配は怖いほど的中、怪我人多い中でのやり繰りも上手ですし、モチベーターとしても超一流なんだなと思います。
なのでこのトップオブトップの選手達が毎回熱量高く戦えるんだなと。熱量もほんと大事・・・

年中一緒に試合しているクラブチームと代表を比べてはいけないのかもしれませんが、やはり監督の差・・・
今の監督のうちは、、やっぱりどうしても代表に100%感情移入できないなと改めて感じました。
選手は大好きなのに・・・しくしく・・・(結局最後にテンション下がる⤵💦)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。