もうアギーレJ始動してますが。。
ワールドカップ、お休み中のため、BSでの再放送を予選はほぼ全試合見ることができました。
昼間のサッカー三昧、贅沢でした~~
が、日本は本当に残念な結果TT
今回の代表は、今までになく真面目に応援し続けてきただけに、何ともあっさり負けてしまって脱力感でした。
細かい試合の総括はすでに大量にされているので特にここには書かないですが、改めて守備って大事だなぁ、、と思わされました。
攻撃陣がキラキラしているザックJだったので、個人的に守備は目をつぶってるところがありましたが、強豪国が強豪たる所以は守備なんだなーと。
今大会はGKが大いに目立つ試合が多かったので、余計です。
守備が崩壊すると、ブラジルのようになる。。恐ろしいです。
ワールドカップは日本の試合だけでなく、各国の試合を満喫できるのが素敵なところで、予選から見応えのある試合ばかりでかなり痺れました。
決勝Tの直前に引っ越したのですが、新居でBSが見れないことが後からわかり、泣きながら慌ててCS経由での視聴を契約。。
なんとかベスト8くらいに間に合いましたTT
これまでになくたくさんの試合を見て思ったのは、ワールドカップで優勝を目指す!と言うことはもちろん大事ではありますが、現実的にそこにはとてつもなく大きな壁があるなぁ、、と実感。。
運とか勢いだけでは超えられないこの壁を、どうやって現実に超えていくのかを考えるのは相当至難の業です。
(日本サッカー協会は真面目にこの4年間の反省会をやってほしい。。)
と考えてると気が重くなってくるので、ひとまず上手いプレーをたくさん見て、日本に足りないものは何なのかを勝手に考えてみることにしました。
Jリーグも大事ですが、海外サッカーも真面目に見てみようかと思います!
ベタですが、ネイマールの素敵すぎるプレーに完全に惚れたので、リーガとCLは時間の許す限りちぇっくしまっす。
で、アギーレJですが、試合をちゃんと見れていないのでまだ感想を言える立場ではないですが、まだ何がしたいのか理解できていません。。
現実的な憧れであるメキシコから来た監督なので、きっと日本を強くしてくれる!と信じてしばし見守ります。
ワールドカップ自体は残念な結果でしたが、ザック監督の4年間、本当に代表を応援するのが楽しかったなーと思います。
得点の匂いのする攻撃、負ける気がしない雰囲気を感じることができるってそんなに多くないので、あのワクワク感は本当に貴重でした。
久々に代表戦も観戦できましたし。。
何より、日本のことをとても大事にしてくれる監督だったと思います。
さてまた新たな4年が始まる。。しばらく生観戦はお預けですが、しっかり応援します!
ワールドカップ、お休み中のため、BSでの再放送を予選はほぼ全試合見ることができました。
昼間のサッカー三昧、贅沢でした~~
が、日本は本当に残念な結果TT
今回の代表は、今までになく真面目に応援し続けてきただけに、何ともあっさり負けてしまって脱力感でした。
細かい試合の総括はすでに大量にされているので特にここには書かないですが、改めて守備って大事だなぁ、、と思わされました。
攻撃陣がキラキラしているザックJだったので、個人的に守備は目をつぶってるところがありましたが、強豪国が強豪たる所以は守備なんだなーと。
今大会はGKが大いに目立つ試合が多かったので、余計です。
守備が崩壊すると、ブラジルのようになる。。恐ろしいです。
ワールドカップは日本の試合だけでなく、各国の試合を満喫できるのが素敵なところで、予選から見応えのある試合ばかりでかなり痺れました。
決勝Tの直前に引っ越したのですが、新居でBSが見れないことが後からわかり、泣きながら慌ててCS経由での視聴を契約。。
なんとかベスト8くらいに間に合いましたTT
これまでになくたくさんの試合を見て思ったのは、ワールドカップで優勝を目指す!と言うことはもちろん大事ではありますが、現実的にそこにはとてつもなく大きな壁があるなぁ、、と実感。。
運とか勢いだけでは超えられないこの壁を、どうやって現実に超えていくのかを考えるのは相当至難の業です。
(日本サッカー協会は真面目にこの4年間の反省会をやってほしい。。)
と考えてると気が重くなってくるので、ひとまず上手いプレーをたくさん見て、日本に足りないものは何なのかを勝手に考えてみることにしました。
Jリーグも大事ですが、海外サッカーも真面目に見てみようかと思います!
ベタですが、ネイマールの素敵すぎるプレーに完全に惚れたので、リーガとCLは時間の許す限りちぇっくしまっす。
で、アギーレJですが、試合をちゃんと見れていないのでまだ感想を言える立場ではないですが、まだ何がしたいのか理解できていません。。
現実的な憧れであるメキシコから来た監督なので、きっと日本を強くしてくれる!と信じてしばし見守ります。
ワールドカップ自体は残念な結果でしたが、ザック監督の4年間、本当に代表を応援するのが楽しかったなーと思います。
得点の匂いのする攻撃、負ける気がしない雰囲気を感じることができるってそんなに多くないので、あのワクワク感は本当に貴重でした。
久々に代表戦も観戦できましたし。。
何より、日本のことをとても大事にしてくれる監督だったと思います。
さてまた新たな4年が始まる。。しばらく生観戦はお預けですが、しっかり応援します!